
ドスパラにて
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v1 …
のPCを購入致しました。
で、実際に起動してみてネットをしたところ、デュアルコアにもかかわらず少し重い感じ・・・。
こんなものかな?と思い、FFのベンチーマークを実行したところ、画面がカクカクで880と言う数値が出てきました・・・。(lowです。)
なにが原因で、このような低い数値が出てしまったのでしょうか?
PCが重いのと関係ありますか?
最悪、店まで持ち込みますが、まずはこちらで意見を聞きたく質問させて頂きました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは^^
デバイスマネージャーでCPUとグラフィックボードはきちんと認識されていますでしょうか? 今一度ご確認を^^
CPUが誤認識されることはそうそうないと思いますがBIOSではCPUはきちんと型番通りに認識されていますでしょうか?
グラフィックボードのドライバを最新のものにしてみる
ドスパラでPCを買ったことがないのでわかりませんが、もしかするとOSだけインストール済みでグラフィックボードなどのドライバなどはご自身でインストールするのかもしれませんので、取扱説明書などがありましたら今一度確認してみてください。
原因がCPUでもグラフィックボードでもなければメモリも疑ってみたくなりますので、BIOSやウィンドウズ上からメモリが搭載量認識されているか確認してみてください。メモリテストもしてみると原因の切り分けになると思います。
まだ購入して数日でしたらあまりいじらずに購入店舗に持っていった方が良いかもしれません。
参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございます。
デバイスマネージャーとBIOSで確認したところ、認識されていました。
とりあえず、一度OSをリカバリーして、またドライバを入れ直してみます。
それでも駄目でしたら、ドスパラのほうに持ち込んでみます。
No.5
- 回答日時:
私も同じ経験があります。
Pen4-2.40CでRadeon960PROで、メモリ1GB搭載して600しか出なかったです。
結果的には、グラボの初期不良という事で返品しました。
しかし、880というのはオンボードより低いかと思われますので、
最悪マザーから疑わなくてはいけないかもしれません。
グラボに限らず最新ドライバを導入し、そして改善が見られなければ
一日も早くお店に持っていった方がよろしいかと思います。グラボが
怪しいだけならばまだいいですが、マザーが潜在的におかしい点を
抱えたまま使用するのもどうかと思います。
動作検証の後、初期不良のため交換がベストではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>OSをインストールして、ウインドウズのアップデートをしただけのPC
ドライバ類は入ってるんでしょうか?
画面がカクカクって、ドライバの入ってない状態に似てるんですよね。
あと、ドライバは最新にするより一番最初のが安定する事があります。
この辺りを確認しても変わらないなら、店に相談してしまうのが一番ですね。
お返事ありがとうございます。
OSはドスパラが入れてあった為、こちらとしてはただライセンスを入力して起動しただけの状態です。
確認したところ、ドライバは入ってました。(CDなので最新の物かは不明です)
言葉足らずで失礼しました。
No.2
- 回答日時:
グラフィックスドライバーが入っていないとか?
「画面のプロパティ」→「詳細」タブ→「詳細設定」ボタン押下で「GForce 8800」のタブが表示されてますか?
後はSuperPIの104万桁を実行してみて30秒ぐらいで終了するならCPUは正常だと思います。
お返事ありがとうございます。
デバイスマネージャーで確認したところ、ビデオカードに!はついてませんでした。
で、付属のドライバCDを入れたところすでにインストールされてますとのメッセージが出てきました。
いま、とりあえずXPをリカバリーしていますので、1からトライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- デスクトップパソコン 質問と言うが最近のやっちゃった事があったのでどうすれば良かったのかみんなの意見聞きたいので書きました 2 2023/05/28 06:34
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- BTOパソコン BTOPCのレベルアップ 8 2023/02/15 20:06
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
[大至急]グラフィックボードが...
-
グラフィックボードが認識され...
-
動画の画質が急に悪くなりました
-
グラフィックボードを交換した...
-
Direct3Dアクセラレータが利用...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
Y/C分離とVHS、S-VHSについて
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
新しいノートPC Core i7-4712HQ...
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
グラフィックボードが壊れて交...
-
[大至急]グラフィックボードが...
-
グラボ交換するとUSB壊れる?
-
グラフィックボードを交換した...
-
Direct3Dアクセラレータが利用...
-
グラボのファンが常に全開状態
-
新しいグラフィックボードに交...
-
AMD Radeonソフトウェア(グラ...
-
グラフィックボードが認識され...
-
グラフィックドライバとモニタ...
-
ハードウェアアクセラレーター...
-
グラフィックボードGT610のWind...
-
グラボ装着前の設定について
-
グラボ交換&ドライバ入れ替え...
-
画像が表示されない
-
AMD、ドライバが認識されない
おすすめ情報