
我が家には親子5匹(母猫4歳、子供8ヶ月)のにゃんずがいます。
先週2匹が風邪(鼻気管炎かカリシウイルスのどちらかと診断)を患い、
回復しかけた頃にもう2匹がうつってしまいました。
あとにうつった2匹のうち、1匹は症状も軽くすぐ元気になったのですが、
もう1匹がなかなか落ち着かず、1週間経った今も通院しています。
回復した子たちに、この子の風邪がまた移ってぶり返すことはありますか?
また、母猫は3年くらい前に風邪をひいて回復したのですが、
この母猫にも移って症状がでることはありますか?
室内飼いなので、ワクチンは悩みながらも打っていません。
ご回答お待ちしています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
獣医師です
先に回答された方の補足です
ネコ風邪の病原体はたくさんあって、ネコヘルペスウイルスのことばかり語ってもいけないのですが、参考までに
ネコヘルペスウイルス(ネコ伝染性鼻気管炎の病原体)は一度感染すると一生病原体のキャリアとなり、体内からなくなることはありません
ただし、キャリアといっても、ふだんはまったく健康な状態です
体力が下がるなどして免疫力が低下したときに、ウイルスの活動が活発化し、ネコ伝染性鼻気管炎を発症します
ワクチン接種によって、ネコヘルペスウイルスの抗体価をあげておくと、いざというときのウイルスの活動を抑制できるので、ネコ伝染性鼻気管炎の症状を軽く済ませられるのだそうです
日本にいるネコの場合、キャリアであるネコのほうが多数派だそうです
ところで
冬はネコ風邪の症例が増えます
なんとなく流行というものはあるように思いますが、室内飼いの子が増えたので、それぞれ病原体は違っている傾向があるのではと感じています
もちろん同居ネコの場合次々うつっていきますけれども
お大事になさってください
No.1
- 回答日時:
親子ニャンコちゃん達、すごく賑やかそうですね(^^♪
”回復した子たちに、この子の風邪がまた移ってぶり返すことはありますか”
これは今回はないと思います。
”母猫にも移って症状がでることはありますか”
これはありえます。
ちなみにそれらの、ウイルス性の風邪は治っても
実は、体内にじっと潜んでいるらしいです。
体力が少し落ちて、免疫の力が弱くなったりしたときに
活動を開始することがあります、と言うことです。
ニャンコちゃん達が、はやく良くなるといいですね。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳児の子供が風邪を引いて1週間保育園を休みました 子供が熱を出した次の日に母親の私も熱を出してしま 2 2023/02/25 10:11
- 子育て 保育園に通い始めて、1年経っても風邪を引きやすい、風邪が長引くのは免疫不全の可能性が高いと思いますか 5 2023/05/19 11:36
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 風邪・熱 風邪対策を教えてください。 今年、2歳になる子供がいます。 今年の4月に進級してからというもの、この 1 2022/05/29 13:56
- その他(メンタルヘルス) メンタルに不調が出て、病院を予約しているのですが、病院受診するまでの間に症状が落ち着いてくる事ってあ 5 2023/04/22 12:35
- 子供の病気 小学1年の子供が新型コロナウィルスに罹ってしまいました。 ついこの間風邪を拗らせて2週間も学校を休ん 4 2023/07/04 08:45
- 風邪・熱 なにか重い病気なのか不安です... 2ヶ月ほどの間で4回も発熱なしの風邪症状が 出て寝込んでいます。 3 2023/03/02 21:54
- その他(病気・怪我・症状) 教えて下さい 2 2022/12/10 02:41
- 食中毒・ノロウイルス 子供の胃腸風邪について。 少し長くなります。 1歳1ヶ月の息子が先週の水曜日(11日)から 下痢をし 2 2022/05/20 11:52
- 風邪・熱 今の自分の状態は危険なんでしょうか? 高校2年男子です 自分は太っているのでダイヘットしようと思い1 5 2023/07/18 08:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
野良猫が小動物の死骸や虫を庭...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
飼い猫が全員下痢です。
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
今日1日、猫の元気がありません...
-
腎不全末期、貧血の猫の看取り方
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
猫 血便
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
動物病院に人間の赤ちゃんを一...
-
猫が煙草の匂いのついた手を舐...
-
痩せ過ぎだからお風呂は考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の草が5日くらいで黄色く枯...
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
ネコの癖?近づいてきて背後に...
-
動物名の比喩
-
家を建て替え中の時ネコは・・・
-
猫のくちびるが荒れている……
-
「うみねこのなく頃に」のアニ...
-
脱臭剤を食べたかも!?
-
野良猫が小動物の死骸や虫を庭...
-
子猫の外出時の排泄について
-
外猫の熱中症対策ありますか??
-
実はカプセルホテルが好きです...
-
このネコを見て、どう思いますか?
-
緊急!ネコが機械式駐車場に閉...
-
ビワの実を食べたのは?
-
しっぽが折れた?
-
ネコは兄妹同士でも交尾するの?
-
猫と長距離夜行バス
-
このネコを見て、どう思いますか。
おすすめ情報