
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと違う回答かもしれませんが
土木や建設工事現場などに事務所&休憩所などの、よくある2階建てプレハブを指しているのでしょうか?
あれらはリースなので購入する場合は見た目はあんなでも新品購入は思うよりけっこう高価です、長期のリース使用という手も考えられますが、購入となると程度の良い適当な中古品でもあればいいですが、よほど運がよくないとありません(ボロボロならたまにありますが、リース屋に頼んでおいて気長に待つとか)。
簡易的な構造ですので1階部分が柱だけで開放の2階建ては無理かもしれません、2階部分が持たない可能性が考えられます。
1階部分の1面だけ開放にして使用・・私が知らないだけか、見たことがありませんが・・使用に関しては自己責任かと思います。
せめて、1階部分を軽量鉄骨か木造できちんと新規に作り、上にプレハブを乗せるのが安心かと思います。
No.2
- 回答日時:
「プレハブ」の程度にもよりますが、
私の場合には、駅前の工務店に要望を言って注文すれば、有名なところの「ブレハブ」並の値段で作ってくれます。
構造は、鉄骨2階建て、ブリキ屋根。一階は壁なし。
注意点、2階建てなので、床面積が2倍になります。床面積あたりの価格での内容です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 25坪以下の家。 立地が良い土地があったのですが、25坪以下でした。 車を一台停めたいのですが、無茶 3 2022/05/04 22:27
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 早めの回答お願い申し上げます。 実家(1時間圏内)に二階建ての車庫(1階はコンクリートで、2階は木造 4 2022/12/22 13:02
- 一戸建て ご近所さんのマイホームがプレハブ小屋だったら嫌だったり腹立ったりしますか? 8 2022/08/22 19:24
- その他(住宅・住まい) ユニットハウス プレハブ住宅の購入店舗の選定と質問事項について 1 2022/10/03 09:40
- デスクトップパソコン 起動していないパソコンの耐えれる温度 2 2022/07/26 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 無断駐車について 先程、役所の車がうちの契約している駐車場に無断で駐車されていてフロントには許可を得 5 2023/05/23 16:16
- 会社・職場 迷ってます。。 会社は昨日休業日で、私は電話当番でした。 すると、従業員の奥様がきて、『旦那(タクシ 3 2023/03/22 07:01
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- 妊娠 妊娠後期(9ヶ月)のもうすぐ産休に入る妊婦です。 配慮が無さすぎる上司(男性)に困っています。 質問 3 2022/09/30 16:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車検証と自賠責の住所の不一致 3 2022/07/12 23:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べた基礎の人通口の配置について
-
LGSとライトゲージの違い
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
建築中の壁パネル(構造用合板...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
鉄骨について
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
上棟式のご祝儀、ハウスメーカ...
-
築30数年のアパート、軽量鉄...
-
三絆地所が施工した建売の満足...
-
押入の中段の高さは?
-
コンクリート強度の単位
-
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
コンクリート住宅を施工する場...
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
耐震と火災に強いのは、木造?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
鉄骨について
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
コンクリート強度の単位
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
おすすめ情報