A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アメリカの特定の私立の難関大学あるいは大学院について、こうすれば必ず合格できるという「確定対策」というものは今までのところ誰にもわからないのではないかと思います。
しかし一般論としてこのような大学院に入学するための準備として必要な事として言われているのは、1.大学での高いGPA,4.0あるいはそれに限りなくちかいもの
2.GRE(大学院入学のための統一試験ーーSATのようなもの)での高 得点
3.2-3人の教授による推薦状
4.大学での活動
5.その分野でのインターン(研究の助手)、あるいは自前の研究の経験
6.Statement of Purposeという小論文
7.高い思考能力とそれを表現できる高い英語能力ー特に質の高い論文を 書く能力があること
が主なものではないかと思います。
修士課程か博士課程かによって、合格の難易度が随分ちがいます。修士課程が希望で奨学金を必要としないのであれば、間口は広くなる言われています。大学が丸抱えの博士課程はこの逆でその狭い枠に対して、まさに全米からの俊優たちとの競争となります。
Harvardだから、大学院の全ての分野が一番というわけでもありません。時間がまだありますから、時間をかけて進路先のリサーチをされてはいかがかと思います。
No.4
- 回答日時:
>どうすればハーバードの大学院へ進学できますか?
↓
「どうすれば出願できるか?」という意味に限定すれば、
http://www.gsas.harvard.edu/prospective_students …
に必要なことが全て書かれています。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
お詫びの回答が間に合いませんでした。ビジネススクールと早とちりして書いてしまいました。本当にごめんなさい。2,4は忘れて下さい。
早大での勉強と(GPA3.5以上は取って下さい)、英語能力を磨くことに精を出してください。後、私費留学ですからお金は最低でも1000万円はかかりますよ。
No.1
- 回答日時:
40年以上も前にハーバードの文理系の大学院に入学した者です
アイビーリーグの某大学院から横滑りしました
当時の留学生に多かったケースは
1. アメリカ又はヨーロッパのハーバードと学問的に同じレベルにある大学を卒業した
2. すでに母国で研究の業績が国際的に認められていた
3. 日本の留学生の場合は文科系は旧帝国大学から、文科系は東大や慶応の人が多かったと思います、いずれも企業や大学からの推薦の人たちでした
早稲田の卒業生は建築に理工学部の助教授だった方がおられたと記憶します
当時と違って今は中国やロシアからの膨大な入学志願者との競合になりますのでしっかり勉強なさってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 高校受験 高校入試の進学希望者数と受験者数の違いについて。 令和3年度、宝塚西のところを見てもらいたいです。受 1 2023/01/10 12:56
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 大学・短大 学科配属について 1 2023/04/07 23:14
- 大学受験 国士舘大学の現代ビジネス法学か千葉経済大学どっちの方がいい? 1 2022/09/03 22:03
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
- 大学受験 学習院大学進学希望の高3です。 英語の勉強の仕方について教えてください。 現在は基本的にネクステを使 1 2023/04/16 21:12
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
在籍している大学に対する呼び...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学や学科を英語で表すと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報