
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
100人は均等に3分割できないので、99人として説明します。
99人を 赤組33人,白組33人,青組33人にグループ分けする方法は
99C33×66C33×33C33通りあります。
A,Bの2人が赤組になる確率は
赤組はA,B以外の97人から31人を選べばよいから
(97C31×66C33×33C33)÷(99C33×66C33×33C33)
=97C31/99C33=(33・32)/(99・98)=16/147となり
白組,青組も同じだから
A,Bの2人が同じグループになる確率は、16/147×3=16/49 です
3人が同じグループになる確率は
96C30/99C33=(33・32・31)/(99・98・97)×3=496/4753 です
No.2
- 回答日時:
3分割すると 33・33・34 となるので「均等」にはなりませんが…
仮に、1学年で1組から3組までの3クラスに分かれるとして考えましょうか
問1 AさんとBさんが同じクラスになる確率は?
答1 3分の1(33.3%)
問2 AさんとBさんとCくんが同じクラスになる確率は?
答2 9分の1(11.1%)
考え方は以下のようになります
問1 Aさんは3クラスある中のどこかにいます。
2人が1組で一緒になるか、2組で一緒になるか、3組で一緒になるかは分かりません。
仮にAさんが1組にいるとすると、Bさんが1組に入る確率は3分の1です。
Aさんが2組にいても3組にいても同様です。
逆に、BさんがAさんと違うクラスに入る確率は3分の2です。
問2 AさんとBさんが同じクラスにいる確率は3分の1です。
Cさんが2人と同じクラスに入る確率はさらに3分の1になります。
よって、1/3 × 1/3 = 9分の1 となります。
また、3クラスある場合にN人が同じクラスになる確率は
1/(3^(N-1))
となります(「3^2」で、「3の2乗」という意味です)
例えば、3クラスある場合に5人が同じクラスになる確率は
1/(3^(5-1))
=1/(3^4)
=1/(3×3×3×3)
=1/81 … 1.2%
No.1
- 回答日時:
>100人を均等に3分割する
なにをもって均等といっているのか補足して下さい。
>2^3で8通りだから
これは何の場合の数をカウントしているのかを補足して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 区間(a,b),[a,b),(a,b],[a,b]において
- 2 以下文字は全て実数とします。 a1=b1,a2=b2,a3=b3の時(a1,a2,a3)=(b1,b
- 3 8つのサイコロを同時にふるとき、出る目の組が(a,a,a,b,b,c,c,d)のように出る確率です。
- 4 質問です。A=(y,-x,0),B=(z,-y^2,x),C=(0,2x,3)としてA,B,Cが独立
- 5 にゃんこ先生の自作問題、Σ[a≠b,b≠c,c≠a, a,b,c∈{1,2,3,…,n}]abc
- 6 数学A 確率問、7人を2つの組A,Bに分ける。解答、2∧7=128通り。この内、全員がA,
- 7 確率変数 A,B,C が、独立に一様分布 U(0,1) に従うとき、Z=B/A,W=C/A で与えら
- 8 質問です。A=(1,-1,0)、B=(2,-3,1),C=(0,4,3)としてA,B,Cが独立である
- 9 |a|=2,|b|=1,a・b=√2 を満たす2つのベクトルa,b,が
- 10 グラフの問題です。 2n頂点のグラフGがあり、その頂点をA_1,B_1,,A_2,B_2,,,,A_
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数Aの質問です。
-
5
確率が重複する場合の計算方法
-
6
発生確率0と見なせるのは?
-
7
ピリオドグラムって…
-
8
統計でつかう「有意差」
-
9
1σの確率の計算方法?
-
10
勝率50%のじゃんけんやコイ...
-
11
卵が2個連続双子の確率は?
-
12
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
13
スマホゲームをしていて気にな...
-
14
Cp値
-
15
偏りのないサイコロを振り続け...
-
16
フラクタイル
-
17
ルーレットの確率について
-
18
「事象の独立」を調べて何の役...
-
19
2山のヒストグラムの間のしきい...
-
20
標準正規分布の確率を求める時...
おすすめ情報