dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラはどのような場所に保管すればいいですか?
FZ7を買いました。お願いします。
あと、レンズにカビが生えるって言うのは本当ですか?
そして、頻繁に使わないとカビが生えるって言うのは本当ですか?

A 回答 (5件)

 maotiさん こんばんは



 カメラの一番の保管方法は、常時使うことです。長期使用しないと言う事が無いようにするのが一番の保管方法です。最低でも1ヶ月に10~20カットは切りましょう。その時にレンズのズーミングや絞り等稼動部分は極力動かす事。そうする事で例え湿気を帯びた空気がカメラ内に貯まったとしても対流させることが可能でカメラ外の新鮮な(湿気の少ない)空気と交換させる事が可能になります。
 そう言う使い方をしているなら、例えば風呂場みたいな湿気の多い所にさえ置いて置かなければ、机の上に出しっぱなしでも問題は有りません。私の場合は鉄筋鉄骨製の普通のマンション住まいなのですけど、常時使っているフィルム一眼レフ(ボディー)2台・デジタル一眼レフ(ボディー)3台・レンズ7本は学生時代から使っている学習机の上に置きっぱなしです。もちろん埃がかぶらない様にガーゼを掛けていますけど・・・。もちろん湿気っぽい部屋で壁にカビがある等の部屋じゃないと言う条件は付きますけど・・・。とは言っても、今時昭和の遺産みたいな漫画に出てくる四畳半の学生下宿じゃ有るまいし、壁がカビだらけの部屋なんて無いでしょ。ですから普通に生活している環境だったら、部屋に出しっぱなしで大丈夫です。
 私が貧乏性なのかも知れませんが、カメラ屋等で売っているタッパー形式のケースだってタダでは無いですよね。そう言う物に費用を掛けるなら、他の何かに使った方が利口だと私は思います。FZ7と言う良いカメラを買ったのですから、月に数回は何かを撮影して少しでも技術を磨いた方が良いと思います。技術を磨く為の撮影をする事がカメラの保存にも効果が合って一石二鳥なのですから・・・。

 間違っても押入れでの保管は止めましょう。押入れでもどう言う所に保管するかにもよりますけど、洋服等をしまって置いてある茶箱等のそばは最悪です。洋服の保管の場合は虫が付かない様に防虫剤を入れてあると思いますけど、防虫剤がカメラ内の油に悪影響を与えて油を固めてしまう場合も有ります。結果として次に使いたい時に「動かない~~~」と言う事になりかねないです。ですから極力押入れでの保管は避けましょうね。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん、勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 18:23

「風通しの良いところ」というのは湿気のこもらない場所という意味です。


鉄筋コンクリート造りの家屋だと想像以上に湿気がこもります。昔ながらの木造家屋の場合は建材である木が呼吸をしてくれるのでコンクリート比べたら遙かに通気性は高いのです。木材に桐を使用しているなら更にベスト。
黒カビが発生するような場所にカメラを裸で保管するのは最悪です。

カメラのキタムラなどではカメラ保管用の安いグッズとしてタッパーのようなBOXが千円~五千円くらいで売っています(湿度計付きもあり)。カメラと一緒に除湿剤や防かび剤を入れておきます。
このようなBOXに入れておけば多少湿気が気になる部屋でもまず安心です。ホコリも防げます。

過度な乾燥はコーティングにあまり良くないので数ヶ月使わない時でも時々BOXから出して動かしてみましょう。それ以前に、数ヶ月ほっとくとバッテリーが充電できなくなることもあるのでバッテリーチェックを兼ねて手入れしましょう。
    • good
    • 0

>レンズにカビが生えるって言うのは本当ですか?


その通りです。

梅雨時は注意です。
湿度の高い場所の保管は避けてください。
通常は風通しの良いところに置いておけば良いでしょう。
海苔、せんべいの保管に近いと思ってください。
ただし乾燥させすぎるとレンズのコーティングに悪影響があるようです。
長期間使用しない場合は
1台ならば密閉できる容器に入れるかビニール袋に入れても良いでしょう。
カメラ店でカビ防止剤を入手できます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_ …

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
http://www.toyoliving.co.jp/individual/index.html

この回答への補足

皆さん、ありがとうございます。
半年に一回使うかどうかなのですが、
>通常は風通しの良いところに置いておけば良いでしょう。

>長期間使用しない場合は1台ならば密閉できる容器に入れるかビニール袋に入れても良いでしょう。
のどっちがいいですか? 下の場合は、風が通らないのではないですか?

FZ7が一台あるだけなのですが、邪魔なので、押入れで保管したいと思っています。風通しが悪いのですがいいんでしょうか?

補足日時:2008/01/07 22:10
    • good
    • 0

使わないときは、このようなボックスに入れておけばいいと思います。


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_ …
ちなみに私デジイチ使っていますけど、使わないときはそこらへんに置き
っぱなしです。でも、毎日使っているから大丈夫かななんてね。
レンズもドライボックスに入れておけばおkです。
    • good
    • 0

本当は、防湿保管庫がベストなのですが、湿気を避けて風通しの良い場所で普通に保管すれば大丈夫です。



レンズにカビが生えると言うのは本当です。ただし、余程高温多湿の条件が揃った場合です。梅雨から夏場がその条件に合致します。
要は適度に使ってやる事ですね。

気になるようなら、防湿保管庫など仰々しいモノでなくても、タッパのような密閉容器にシリカゲルを入れて保管すれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!