アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モータを正転と逆転制御したいので、モータドライバTA7291Pを使いたいですが、回路のつなぎ方がよくわからないのです。模型用のモータで、どうやってつなげば、いいのでしょか。コンデンサの作用は何でしょうか。使わなくても大丈夫でしょうか。後は、マイコンの電源のほかに、モータに専用の電源も必要なのでしょうか。初めて物作りをしているので、色々分からないところがあって、手伝ってくれれば、本当にありがとうございます。

A 回答 (4件)

    • good
    • 3

http://www.dendai.ed.jp/~komine/technical/circ.pdf

この辺も勉強しておくと良いですよ。

って、良く見ると約2年前のじゃん。
解決しているなら、放置せずに終了させましょう。
    • good
    • 0

本来は(TA7291Pの)データシートから、その動作を理解するのが筋道なのですが、いきなりデータシートを理解するのも無理でしょうかね。



こんなのどうですか?
(図10-1-4)
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/42/42101/421 …

モーターの電源はICから供給されます。
TA7291Pの電源電圧を、モーターの定格電圧にしてください。
(データシートによると、ref端子を使ってモーター電圧は変えられるようですが、未だそこまでは無理でしょう)

マイコン電源は別に必要です。
(モーターのノイズの影響を避けるため)
コンデンサの働きは「モーターに並列に接続したコンデンサはノイズ吸収用です。DCブラシモーターはブラシから強力なノイズを発生するので、マイコンの動作を妨害して暴走を招くことがあります。」
と説明してあります。
0.01μFですから簡単に入手できるでしょう。

モーターの動作は[IN1][IN2]の組み合わせで決まります。
図の論理値表を見てください。
なお、データシートには「回転方向を変えるときは必ず間に「ストップ」または「ブレーキ」を入れるように、とありますので注意してください。

モーター回りの回路図はこれで完璧と思います。
マイコン回路は質問者さんの努力で考えてみてください。
(一度に何もかも、というのはムリです。(-_-;))
とりあえず、ICーモーター回りの回路を組んで、論理表の通りに動作するかどうか確認してみられてはいかがでしょうか?

こんな質問がありました。
参考になるかも知れませんので貼っておきます。
http://oshiete.homes.jp/qa3599512.html

[参考]
TA7291Pデータシート
http://www.teu.ac.jp/kougi/ohyama/lecture/IVRobo …

参考URL:http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/42/42101/421 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても助かりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/02/06 08:36

この質問では、どんな人でも回答できません。

も少し質問内容を絞ってください。どのようなモーター?、どのような回路で?分からないところを明確にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!