dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションに住んでます。上階の方がリフォームされた後、騒音が明らかに大きくなり、困っています。
特に引戸を開け閉めするときの音が、頭上で雷が鳴っているように伝わり、睡眠が妨げられ悩んでいます。これ以外にも、打撃音が早朝深夜に響くようになりました。上階の方と交渉し、元に戻させることは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

正直言ってかなり難しいようです



うちのマンションで、許可を得ずフローリング工事をして下の階とトラブルになった方がいるのですが
結論からいうと一切戻していません
管理組合も介入していません

交渉して緩和策を取ってもらうことは可能かと思いますが
元に戻す(再度リフォーム)はお金がかかることですので、ご本人の同意がなければたとえ裁判で勝ったとしても難しいと思います

とりあえず、なにか緩和する方法について話し合われてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/01/09 00:11

マンションの理事長をやっています。


管理規約に床の遮音性能が定められているはずです。それが守られているのかどうか、理事に確認させてください。上階の住民は理事長または、それに指名された者の調査に協力を拒んではいけないことになっているはずです。
リフォームの内容、実施自体が理事会の承認が必要です。
直接交渉ではなく、理事会、管理会社をうまく使ってください。管理規約に、理事長または、それに指名されたものが、遮音性能が守られなかったときに原状回復を命じることができると定められていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。勇気付けられました。規約を確認しましたが、床の遮音性能はL45以下(1階は除く)と規約に書かれており、原状回復を命じることができるとも記述されていました。

お礼日時:2008/01/09 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!