dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳女・160cm/53kg
この夏やっと普通自動二輪の免許が取れました。
ゆっくり田舎道などをツーリングしたいと思います。しかしメインは街乗りです。
それでセローやジェベル200のようなバイクがいいかなと思いますが足がつかないとやはり不安です。よくカタログに足つき抜群とか乗り易いとかいてありますが実際のとこらどうなんですか?それからなにかおすすめのバイクがあれば教えてください。

A 回答 (9件)

31歳♀、155センチ50キロとu-nさんより少し小さいですが・・・



バイクサークルに入っていて友達のバイクなど何台も試した事が
ありますが、結局足つきがいいバイクが一番乗りやすく、今後も乗るだろうなーと
思いました。かっこよさとか、オフロードにあまりいかないのにオフを選んだり
しては、結局乗らなくなってしまう事が多いようです。

特にオフは車高が高いです。
またがってみてちょっときつい位で大丈夫かな?と思っても
信号待ちなどで足をつく事ってすごい多いですから、そのちょっとが
後々スゴクきつーくなってしまいます。

私は刀に乗っていましたが、はっきりいって足は付かなくても
乗れました。お尻をちょっとずらしてのってましたが、
毎日、毎回、特にロングランになるとキツイの何の!
その後友達のアメリカンタイプにまたがって涙が出そうになりました・・・。

私は年も同じくらいなので、体力的なことも考えて、乗りやすさを
一番に考える事をお勧めしたい!
あと意外と車体の重量は取り回しの大きなポイントになるので
これもあらかじめパンフレットなどでチェックし、またがってみて
決めるといいのではないでしょうか。
色々車種をアドバイスしたいのですが、最近のバイクはよくわからないので・・ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ年代の方しかも同性の方の意見参考になります。バイク仲間がいたからその影響でバイクの免許をという理由ではなく子供のころからの憧れで教習所に飛び込んでしまったので友達がいなっかたものですからgohome777さんのご意見は嬉しいです。有難うございました。

お礼日時:2002/09/26 18:36

こんにちは。

まずは免許取得おめでとうございます。
身長が160cmもあるなんてうらやましいです。私は155cmなので。教習所では良くズルをして停車時に縁石に足をかけてました(笑)。べつに何も言われなかったけど。

私が乗っているバイクはレースレプリカでシートの高さがノーマルだと81cmですが、お店の人と相談して乗り心地が変わらないギリギリまでサスだけを加工して短くしてもらい、約5cm低くなりました。それだけでも大分違います。

他の方が書き込まれているようにシートを加工する方法もありますが、そのシートも全体に薄くするのではなくサイドを削るような加工の方がいいそうです。(じゃないとお尻が痛くなると言われました)

それからやはりライディングブーツを履くと足首が固定されるのでつま先だけでも車体が支えやすくなります。暫らくはバスケットシューズのような足首まである靴で代用してもいいと思いますよ。

バイクの車種はやはりバイク屋で実際に跨らせてもらって色々と相談するのが一番だと思います。
ただ、重いバイクより軽い方が乗るのも取り回しをするのも楽です。特に疲れた時なんかは。

良いバイクを見付けて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

教習所での話は私もいっぱいあります。とてもはずかしいことの方が多いです。
軽いバイクというのも考えないといけませんね。
バスケットシューズというのは参考になります。有難うございました。

お礼日時:2002/09/26 18:43

シートのアンコ抜きで大概のBIKEは調整できますよ、何よりも軽さが一番だと思いますよ特に町乗りだと セローは乗るとカナリ沈むからで

しょうね 但し高速が辛いですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アンコ抜きというわざがあるんですね

お礼日時:2002/09/26 18:38

はじめまして



 免許取得おめでとうございます。
 田舎道や林道などを走るのならオフロードバイクがいいですね
 
 初心者にはやはり足つき性が気になると思います。
 身長が160「も」あれば十分ですよ
 友人の女性は160cmで何もいじらずにLANZAに乗ってます。
 次に「車重」です。
 小柄の割に重かったりするものがあります。

 カタログスペックや雑誌の評価はあてになりません。
 自分でまたがってみるのが1番です。
 近くのバイク屋に行ってみてはいかがでしょうか。
 買う買わないは気にしなくていいです。
 何度か通ううちに友達みたいになればいろいろ教えてもくれます。

 自分にあった1台を決めてください<2台3台考えてもいいですが(笑)
 私のお薦めはセローです。
 車高の低さ、軽量、デザイン、今までの実績。。。等々

 では、良きバイクライフを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

160cmもあれば十分ですか。それから車量のは考えてみませんでした。
バイク屋も買わないのに悪いかなと思う気持ちがありました。
やっぱりセローがいいですか。

お礼日時:2002/09/26 18:28

免許取得おめでとうございま~す♪


私の身長は164センチなのでu-nさんとそんなに変わらないと思うのですが、
私は以前知り合いのセローを乗ったことがあるんですけど、
あまりの楽さにびっくりしてしまいました!
それまで重いバイクやオフ車だったからかもしれませんが^^;
でも、足つきといい、軽さといい、初心者の方には抜群だと思います。

その他にも、
ホンダだったら、FTR、CL
ヤマハだったら、TW(セローと同じエンジンです。ちょっと前までキムタクの影響か、こればっかり走ってました…)SRも足つきはいいと思うのですが…
スズキだったら、ボルティ、グラストラッカー。私はバンバンが好き(^^ゞ
カワサキだったら、エストレア
・・・こんな感じでしょうか?
すべて女の子に人気のバイクだと思います!

上記に書いたバイクはだいたい教習所のバイクより乗りやすいと思います。(←私は!)
教習所のバイクってだいたいホンダのCB400SFなんですけど、何だったのでしょう?

最初のバイクは何を乗っても怖いと思いますが、とにかく乗りまくる事で不安もなくなり、バイクい乗るのが楽しくなりますよ!
これだ!っというバイク、見つかるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々バイクをあげていただいて有難うございます。
いいなあと思うバイクばかりです。
でも本当に教習所のバイクってでかいですね。よくあんなバイクを運転したなあと思います。
励ましの言葉をを頂くととても嬉しいです。

お礼日時:2002/09/26 18:22

友人で身長150cmで大型に乗ってる女の子もいます


(あんこ抜きCB1300とか、、BMWR1150Rとか、、)
乗り始めれば体格に関係無くなんでも乗りこなせると思いますし

u-nさんは160センチととても恵まれていますよ。
バイクやさんでどんどんまたがらせてもらって
きっとときめく1台って有ると思いますよ~
免許取ったんだから少なくてもCB400とか
ゼファーとかXJRあたりは乗れますよね

ライディングブーツ等によって足つきは変わってきますので
どうせならそれらを購入してから選ぶと選択の幅が広がると思います。

ライディングスクールで知り合った148センチのドラッグスター400乗りの
おばちゃんがいましたが
アメリカンは足つきは良いですが車格がけっこうでかいので
駐車時の取り回しがたいへんだそうです
でもはかなり良いらしいですよ~(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドラッグスターのおばちゃんってかっこいいですね。憧れます。
ライディングブーツのことはとても参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2002/09/26 18:15

免許取れて良かったですね!内容から言うとオフロードバイクは基本的に車高が高いので足つきの性の事を考えるとキビシイかなと思います。

ただバイクの好みはそれぞれ違うし流行もありますので、自分でショップに行って気にいったバイク、足つきの確認をしほうが良いと思います。足つき性を考えるとアメリカンが一番良いと思いますよ。では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり皆さんのご意見を聞くとショップに行くのが一番みたいですね。

お礼日時:2002/09/26 18:10

普通自動二輪合格おめでとうございます。



セローやジェベル200は、私もおすすめです。
ただ、やっぱりバイク屋さんまわりをして、
実際にまたがってみることをおすすめします。

それから、オフ・ロードのバイクはシート高が高かったり、
草レースで使えるようなものがあり、「よくカタログに足つき抜群とか乗り易いとかいてあります」は、一般オフ・ロードバイクに比べてという表現です。

足つきやすさだけで、考えるとアメリカン・タイプがよいです。

でも、オフ・ロード・バイクで林道を走って、景色の良い場所での
コーヒー・タイムをぜひ味わってもらいたい、ところではありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しアメリカンということも考えてみます。
でもおっしゃるとおり景色の良いところでコーヒータイムといいうのが一番の目的でしたから・・・
実際にバイク見てみます。ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2002/09/26 08:57

足つきだけを考えるならアメリカンタイプがいいのではないでしょうか?


でも、バイクは、後ろ側のサス(クッションのバネのところ)で多少調整できると
思います。
とりあえず、ご近所で、一番大きくて台数の置いているバイク屋さんで、
お店の人に紹介していただいてはいかがでしょうか?
見た目、使用用途(街乗りですよね?)、価格、排気量等の希望を提示して
ひたすらまたがりまくらせてもらう!
これっきゃないのでは?
くれぐれも、勝手にはまたがらない方がいいと思います。
お店の人に横にいていただいて、あと、お友達でも連れていって、またがった
感じをみてもらうのもいいかもしれませんね?
ちなみに女の子で良く乗ってるのを見るのはネイキッドですが、
Kawasaki のバリオス(バリオス2)です。お馬のマークです。
シートが結構低いらしいですよ。

ときめくバイクが見つかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねやっぱりお店でまたがらせてもらうのが一番ですね。なんかバイク屋に行ってまたがらせてもらうのを遠慮しちゃって・・・
バリオスもいいなぁと思います。有難うございました。

お礼日時:2002/09/26 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!