
こんばんは。高校1年男子です。
私は弁論部に入っています。弁論は素人です。2月に弁論大会に出場する事になりました。
しかし、題材がなかなか見つからず、困っています。
先生には『そのことについて何か自分が体験したことがある』ことを書いたほうが説得力が増す、と教えていただきました。
以前、弁論大会を見に行ったとき、よく題材になっていたのは『身内の死』『自分の生い立ち』(施設で育ったなど)などでした。ですが、私にはこれといった『特別な経験』がありません。
弁論も今まで一度もしたことがなく、いまだに題材も見つかっていない今の状況にとても焦っています。
そこで、題材の見つけ方を教えていただきたいのです。『こんな題材はどう?』ということでもかまいません。
みなさんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「特別じゃない僕が気付いたこと」というのはどうでしょうか。
序:僕はまだ高校生だから、劇的な人生の変化やドラマティックな経験をしたことがない。平凡な毎日を過ごしている。
↓
問題提起:そんなある日考えた。スポットライトを浴びることもない僕が幸せに生きているのは何故なんだろう?
↓
回答:それは親の存在が大きいということに気付いた。
↓
考察:それはとても当り前のことなのだが、親のありがたみを本当に知っている同世代がどれくらいいるというのか。
↓
結:劇的な体験をしなくても周りを少し注意深く見渡せば、平凡な日常の中にも幸せというのはいくらでも見出せる。
てな感じで。ポイントは如何に問題提起を強く出せるかということと、どれだけ格好のいい考察ができるかだと思います。
freitag様、回答ありがとうございます。
なるほど、「経験の少なさ」を逆手にとるということですね。
参考になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
壬申の乱
-
DIVE!!みたいな本探しています
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
心理描写を学びたいです
-
中国の歴史小説のお薦めの時代...
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
バトルロワイアルと子供の判断
-
夏目漱石の作品について
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
赤毛のアン、大草原の小さな家...
-
最近銀河英雄伝説を読みました...
-
同人誌再録本の発行部数で悩ん...
-
イラストacでダウンロードした...
-
小説の文章がどうしても短くな...
-
「燃えよ剣」の魅力とは?
-
愛人の読み方
-
お勧めのSFモノを教えてください。
-
国語の教科書の収録話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
近親相姦を題材にした小説
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
結核など(病気)を題材にした小説
-
高一です。おすすめの小説を教...
-
ライトノベルの小説でお勧めの...
-
ファンタジー小説で地下都市が...
-
「塩狩峠」のような心洗われる...
-
パワハラが描写される小説
-
私は中学生です。
-
優れた才能を目の当たりにし 自...
-
魔界でよく言う「万魔殿」って...
-
圧倒的に強いヒーロー物の小説
-
このお話を知っていますか??...
-
虚構と現実が織り交ざった物語...
-
コンピュータ(プログラミング...
-
40,50代が読む浮気小説
-
ハリーポッターやタラ・ダンカ...
-
生活作文 家の手伝い
-
美術館が出てくる小説について
おすすめ情報