No.3ベストアンサー
- 回答日時:
十字軍と一口に言いますが、大規模な略奪行為が有ったのは、第一回十字軍に関してであり、他は大規模なものは起きていません。
第一回十字軍で虐殺行為が多かったのは、十字軍に参加した人のほとんどが他国の状況を知らなかった事に由来します。
その他に、
民衆十字軍などは、キリスト教国であるハンガリーで略奪をしてハンガリー軍にけちらされています。
これは、補給物資も物資を購入する資金も無く出陣したためです。
また、ビザンツ帝国領内を通過する時、ビザンツ帝国軍が交通整理を行っています。
これは、数日滞在すると近隣の食料を食べつくしてしまうため、一ヶ所に滞在しないように、また部隊ごとに違うルートを通る事により、食料の無くなった地域での略奪行為を防ぐ目的で行われました。
しかし、ビザンツ領内をぬけると、交通整理を行う者もなくなるため、勢い略奪行為に走りました。
また、十字軍に参加した兵士・騎士たちは、宗教的使命に燃えており、ビザンツ帝国軍が、イスラム兵を捕虜にする事を、神の使命に背く行為と考え、ビザンツ領外での同行を拒否し、捕虜は全て殺害し、イスラムの村々を略奪・虐殺して進軍します。
これは、当時のヨーロッパでは当たり前の行為というより、正義とみなされていましたので、騎士であろうと積極的に参加していました。
エルサレムが陥落した時には、市内の住民で生きている者が全くいなかったとも言われています。
状況が変わってくるのは、十字軍国家が設立されてくるようになってからです。
エルサレム王国を初めとする十字軍国家では、国民がイスラム教徒であっても略奪・虐殺する行為は、自国の勢力低下につながります。
そのため略奪や虐殺などは、急激に減ってゆきます。
第2回以降は、こうした十字軍国家が間に入り、虐殺・略奪は少なくなります。
テンプル騎士団も、ヨハネ騎士団も、エルサレム王国の管理化に入り、略奪などは以後しなくなります。
No.2
- 回答日時:
テンプル騎士団についてはかなり蛮行があったようです。
テンプル騎士団の「白地に赤十字」は、その後も異教徒の恐怖の対象でした。聖ヨハネ騎士団にもなにがしかの蛮行はあったと思いますが、神殿騎士団の様な組織的な物ではなかったと思います。と言いますのは聖ヨハネ騎士団は別名「ホスピタル騎士団」とも言いまして、宗教の如何を問わず、傷病者の救護にあたったそうですから。
ただし、彼らは騎士である前に聖職者でしたから、略奪も強姦もそれほどおおっぴらに行ったとは思えません。仮にも清貧・貞潔・従順を旨とする誓いを立てていますので。
ただ、略奪行為については後年、イスラム商船などに対する海賊行為は行っていたようです。奴隷売買なども行っていました。
騎士団に所属する騎士以外の人は、多くは従士従卒として従軍しました。一人の騎士に付き、十人程度の従士が付いていたようです。
ほかに、学問の得意な物は修道士として財産の管理など、司祭は霊的指導を行ったそうです。
No.1
- 回答日時:
詳細な資料は分かりませんが、実質的にはあったと思います。
そもそも、当時の戦争(というかつい100年かそこいらくらい前まで)は食料などは現地調達が基本でした。わざわざ敵地にやってきて敵国民から食料を買う理由は全くないわけです。そこに小麦が食べごろになっていたら、刈り取ってパンにしてしまえばいいわけです。これは現代の感覚では略奪ですが、当時の感覚では「戦争なんだから当然」の行為なわけです。これはおおむね洋の東西を問いません。「戦争は国を荒らす」とはそういうことなのです。また、当時の感覚では異教徒というのはそもそも同じ人間ではない、というふうに考えるのが普通でした。これはキリスト教徒もイスラム教徒も基本的にはあまり変わりません。私たちはゴキブリを潰すのに躊躇はしませんね。しかしゴキブリは噛み付くわけでも毒針があるわけでもなんでもないのに私たちは目にすると全くためらうことなく殺します。異教徒というのは、ゴキブリと同じです。目に付いたら殺してもかまわないんです(あくまで極論ですが、感覚的にそういうものだと考えてください)。
だから逃げ遅れた異教徒の女を強姦して殺したからといってもたいして気にも留めなかったと思います。感覚的には、虫を捕まえて脚をむしって遊んで殺したくらいの感覚だったと思います。
そもそも十字軍が発生したきっかけは神の代理人であるローマ教皇が絶大な影響力を持つようになり、神の名においてエルサレム奪回を呼びかけたことがきっかけです。当時、教皇のいうことは神がいうことと同じでしたから、当時の人はあまり躊躇しなかったと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
キャンペーンとセールの違い
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
貨幣価値
-
第二次世界大戦がおこった理由...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
「昭和戦前期」というのは、い...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
太平洋戦争で利益を上げた企業は。
-
戦争体験者が若い世代に伝えた...
-
山本五十六が三国軍事同盟参加...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
太平洋戦争中に戦争に反対した...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
国民国家の長所と問題点を調べ...
-
日清・日露戦争が庶民に与えた...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
スウェーデンは戦争がない??
-
日清戦争とビゴーの風刺画「列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
日清戦争とビゴーの風刺画「列...
-
キャンペーンとセールの違い
-
友情を感じる時はどんなときで...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
第一次世界大戦はそれまでの戦...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
旅順203高地の戦いで死体はどう...
-
日本兵の死亡率は?
-
サンフランシスコ平和条約と講...
おすすめ情報