dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。

どんな作業中であれ突然ディスプレイが消えて暫くしたら音も消え、完全にPCがフリーズします。

グラフィックボードはnividia GE force7800GS です。
メモリ2GB
HDD500GB
Intel core2duo 7800
windows XP
画面;iiyama

何度もOSをインストールし直したりHDDも買い換えたり、画面の設定もいじったのですが、相変わらずこの現象が起きます。

恐らく、グラフィックボードが古い型であるのとグラボ自体に冷却ファンが付いていない為かと思うのですが。はっきりは分かりません。

一応、冷却性能を上げる為冷却ファンは6基搭載してるのですが。。


どなたか詳しい方、どうすれば解決するのか教えてください。

A 回答 (3件)

#2です。



ログは
コントロールパネル→管理ツール→イベントビュア
で見ることができます。

ここで,「システム」と「アプリケーション」のログをみてください。
フリーズした直前のところでなにかエラーなり,特定のメッセージがありませんか?

まずはCPU温度のような気がすごくしますが・・・
    • good
    • 2

この手の突然フリーズする場合はハードエラーの場合が多いのですが,


とりあえず,CPU温度は大丈夫ですよね?

http://www.sisoftware.co.uk/index.html?dir=&loca …
などの分析ソフトで,いろいろなパーツに負荷をかけて,CPU温度などを測定してみるといかがでしょうか?

また,コンピュータの管理からイベントビュアーなどで,システムのログファイルを見て,どのような状況になっているのかフリーズする直前の状況を見てみるとなにかヒントになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムのログファイルの見方というのが少し分かりません。
すみません。そこらへんはいじったことないので。。

お礼日時:2008/01/14 01:38

専門知識はありませんが恐らく電気が影響してるのではないかと


内部のどこかに、電力が行き過ぎて他のデバイスに、配給されないと思われます
ファンの数を減らしてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみましたが駄目でした。
親切にありがとうございます。

お礼日時:2008/01/14 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!