dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活にやる気が起きません。
一度大学受験期に進路通り行かなくて、克服したと思っていたのですがここに来てどうしてもやる気が出ないのです。挑戦しても裏切られる、どうせ頑張っても第一志望の所に行けないだろう、だったら必死にならないほうがいいと最初から諦めが入ってしまいます。
時期も時期だしこう言ってる場合でなく、それはただの甘えでメンヘラもいい加減にしろっていう大人というか冷静な自分もいるのですが、どうしても逃げに入ってしまいます。自己PRも書くに書けない感じです。
これについてどう思いますか。1人で考えていても堂々巡りしてしまいそうなので意見を聞かせて下さい。

A 回答 (9件)

>挑戦しても裏切られる、どうせ頑張っても第一志望の所に行けないだろう、



人に、裏切られる。
嵌められる。
結局、他人の思うままの行動をしないと批判されるし、違うと批判。

何しても批判と思うと、何も出来なくなります。

なら、無視するか、半年、遊んで気晴らしするか。

風俗通いして気晴らしするか。
ホスト通いするか。

鬱憤を晴らしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:23

やる気がね~なら、やらなきゃい~じゃね~か。

社会人の世界はダメな奴でも生きて行けるけど、腐ったみかんはいらね~よ。やる気は2倍、根性3倍、これでい~じゃね~か。おう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:27

やる気がないのに無理にやる必要はないです。


別に就職しなくても、親のすねをかじれるひとはかじればいいし、
他人に迷惑をかけずに生きていけるなら、アルバイトでも株でも
何でもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:27

 卒業後、メシはどうして食べるのですか。



 それだけは考えたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:26

こんばんは。


進路って、目の前のことだけじゃないと思いますよ。どこの大学へ行っているとか、どこの会社に勤めているとか、そんなものだけで生きていて楽しいですか?楽しければ良いと思いますが、今悩んでいると言う事は、それが楽しくないからじゃないかと思うんですが、違いますか?

あなたの生きる目的って何ですか?聞こえの良い大学へ行って、大企業と言われる会社に入社してお給料をもらうことが幸せですか?それが出来ていれば、死ぬ時に後悔しないと思いますか?

>それはただの甘えでメンヘラもいい加減にしろっていう大人というか冷静な自分もいるのですが

私はむしろ、やる気が出ないあなたの方が正常に思えます。やる気が出ない原因って何だと思いますか?どうして希望通りの大学に入れなかったことをいまさらほじくり出しているんでしょうか?もし、大学生活が充実していて、得たものが大きいと感じられたなら、そんなことは考えなかったのではないですか?そう思えないのは、受験ということだけにしか目を向けていないからじゃないですか?問題は入れなかった事ではなくて、どんな状況でも楽しめないことじゃないですか?そしてその原因は、自分の物差しを持っていないことじゃないですか?

受験に失敗したとかライバルに負けたとか思ってませんか?あなたの大学を第一希望にして入学してきた人もいると思います。その人はきっと大学生活を楽しめたでしょうね。本当に負けたのは、あなたの第一希望と同じ大学を志望していて入学した人ではなくて、あなたの通った大学で得たものが大きい人です。

あなたが人生の成功者だと思う人はどんな人ですか?たった1種類の生き方だけが成功だと思いますか?もしそうなら、それから外れた生き方はクズでしかないかもしれませんが、多様な成功の仕方があると思っていれば、どんな道に入ったとしても成功できると思います。今考えなければならないのは、そこんとこじゃないですか?

そこを考えるのに行き詰ったなら、本を読んでください。色々な生き方が垣間見れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:26

生きることへの切迫感や飢えや渇望のようなものがないのですか?


窮鼠猫を噛むといいますが、追い詰められたら生存本能が働いて必死になりますよ。
食い物がなければ腹が減ってなんとかしなきゃならない訳だし。

誰にも頼らず一人で、少しでも有利に生き抜くためにどうするべきか、
そのためにどこに目的を立てどういう手段をとるか、そう考えたらどうですか?

頭でっかちになったら外へ走りにでも行きましょう。
ウダウダ考えるより行動を起こすのも大事だなと分かります。

さっさと行動に移さないと、馬の目を抜くような競争社会ではどんどん出し抜かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:25

まぁ、やる気ないのは良いことですよ。

(周囲から見れば)
貴方が挑戦しないことでチャンスが増えるわけですので・・・

> だったら必死にならないほうがいいと最初から諦めが入ってしまいます。
まぁ、今度は就職した後で「あ~新卒時にやる気を出して
就職活動していれば・・・」と凹むことが目に取るように浮かびます。

貴方の人生、正直周りの人にはどうでも良い話。
自分が一番後悔しないよーに考えて行動しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:25

まあ、”単なる金儲け”って割り切って就職しちゃうのも良いかもね。

人生は仕事が全てではないだろ?やりたい事、生きがい、仕事以外で良いじゃん。

そうだね。どうせ頑張っても第一志望の所にいけない事だって当然あり得るよね。そう考えるのは間違ってないと思う。だって本当の事だもの。
ただ、ウソでも「ここで働きたいんです!!」ぐらい言っておかないと誰もとらないよ。やる気がないのより、やる気がある奴を取りたいだろ、そりゃ?

必要以上に必死になる事もないよ。そのエネルギーを他に使いたい、または面倒臭いって思うのも良く解る。別にそれでも良いと思うよ。
ただね、お金が欲しいなら就職がまあ、近道ではあるよね。お金があればやりたい事を他に求める事も簡単になるよね。
必死に第一希望を求めなくてもさ、適当でも良いからどっかに引っ掛かるように立ち回っておくのも得だと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:24

私はいろんなジャンルの職を転々としてきたので偉そうな事は言えませんが、やはり今一番興味のある事をすれば良いのではないでしょうか?


後悔するよりも挑戦してなんぼです。

私自身もやりたい事は多々ありまして、芸能関係にも手を出したし、今は小さい企業に就職しておりますが、第一志望というのが有るのでしたらまずそこを目指しましょう。浅はかなのもどうかと思いますが、深く考えすぎて行動に出せないものまた良くない事だと思います。

ダメなら次に行けばいいだけの事。今の時代は就職率も高く恵まれている時代だと思うのですが…

作った自分ではなく本当の自分を出せば、見ている人は見てると思いますよ。時には作らなくてはいけないときもありますが^^;

まぁリアル友に数年間ニートとかいますが、精神的な不安を抱える事が一番心配だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
1人では思い浮かばなかった考え方を聞くことが出来て為になりました。また同じような思いになった時はこのコメントを見返したいと思います。
ポイントですが、こういうのは優越つけられないのであまり差別化したくありません。評価なしか迷いましたが、せっかくお答えいただいたので回答が早い方順につけさせて頂きました。でも本当は皆さんにポイントを差し上げたい気持ちです。申し訳ないのですがご理解いただければと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!