
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
契約書(正確には注文書)にハンコ押したことがありませんね。
私も必要だと思っていましたが、今まで購入したところではサインだけでいけました。
その後の登録にはもちろん実印が必要ですし、ローン申込書には銀行印が必要ですけれど。
ディーラーも当然契約が欲しいので、「ハンコがないからまだ契約にはなりません」とは言わないでしょう。持って行くに越したことはないですが、求められてなければ「また今度」で済むと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
契約書(注文書)は認印でokです。
あと、車庫証明の書類にも認印が必要です。
車を登録するのに実印と有効期限内の印鑑証明は必要です。
認め印と実印と印鑑証明を持って契約に行きましょう。
支払いはその場で現金でも良いと思います。いやがられますが。
もし、振込額に制限があれば銀行で小切手を発行してもらうという事もできます。
No.4
- 回答日時:
#1です。
すみません、私はローンでしたので。現金一括は実印と印鑑証明がいるようです。
限度額はATMだけなのでは?
窓口いけば限度はなかったと思います。
詐欺がはやっているのでいろいろ確認はあるかもしれませんが
振込先はトヨタとか販売会社なので車買うんだなとすんなりいくと思います。
No.3
- 回答日時:
>サインでいいんでしょうか?
サインでOKです。値切りしたときに金額が書いてあっても見積書に過ぎませんし、サインした書類も所詮は"発注書"でしかありません。
契約の成立は別のタイミング(一般人なら特装を関係を架装した日or登録した日)です。
>いつ・どのように支払うんでしょうか?
ディーラーは振込みを確認してから登録することになります。言い方は悪いですが"取りっぱぐれのないように"しています(ユーザーに所有権をつけて支払われないと支払いがされない恐れがあるので)。
>確か振込みとかだと限度額があったような気がするんですが・・。
銀行窓口で本人確認の上であれば、全うなディーラーなら特に問題なく支払い可能です(ディーラーが遠方等の場合にはディーラーに念のための確認電話する場合もあるみたいですけどね)
回答ありがとうございます!
その場ではサインでいいんですか!そしてあらためて正式な契約時に
印鑑がいると。それは色んな書類を提出する日でしょうか?
>一般人なら特装を関係を架装した日
というのはどういう意味でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 中古バイク 中古バイクの支払いタイミングについて 3 2023/08/10 19:40
- 不動産業・賃貸業 家賃未納で裁判所から郵便が届きました 11 2023/04/01 13:36
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 消費者問題・詐欺 全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです 3 2022/07/18 21:12
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- 借金・自己破産・債務整理 宜しくお願い致します。 カードローンの任意整理を司法書士に依頼しました。 借金が96293円、司法書 2 2022/11/11 21:53
- 国民年金・基礎年金 社労士との契約後、社労士と連絡が取れなくなった場合って契約の状態は法的にどうなるのでしょうか? 成人 6 2022/09/28 02:07
- 会社経営 業務提携時の報酬受け取りについて 2 2023/07/26 16:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
総排気量
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
スズキのダッシュボードの上に...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
フロントガラスの油膜
-
駐車場の規定内にするため、車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報