dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クルマ購入初心者なんですが、
ディーラーとの交渉後、よし決定・契約します!となった時、
ハンコ(実印?認?)をその場で持っていないといけないんでしょうか?
サインでいいんでしょうか?

それと一括現金で支払う場合、いつ・どのように支払うんでしょうか?
確か振込みとかだと限度額があったような気がするんですが・・。

A 回答 (6件)

契約書(正確には注文書)にハンコ押したことがありませんね。


私も必要だと思っていましたが、今まで購入したところではサインだけでいけました。

その後の登録にはもちろん実印が必要ですし、ローン申込書には銀行印が必要ですけれど。

ディーラーも当然契約が欲しいので、「ハンコがないからまだ契約にはなりません」とは言わないでしょう。持って行くに越したことはないですが、求められてなければ「また今度」で済むと思いますよ。
    • good
    • 1

契約書(注文書)は認印でokです。


あと、車庫証明の書類にも認印が必要です。

車を登録するのに実印と有効期限内の印鑑証明は必要です。

認め印と実印と印鑑証明を持って契約に行きましょう。

支払いはその場で現金でも良いと思います。いやがられますが。
もし、振込額に制限があれば銀行で小切手を発行してもらうという事もできます。
    • good
    • 5

#1です。

すみません、私はローンでしたので。
現金一括は実印と印鑑証明がいるようです。

限度額はATMだけなのでは?
窓口いけば限度はなかったと思います。
詐欺がはやっているのでいろいろ確認はあるかもしれませんが
振込先はトヨタとか販売会社なので車買うんだなとすんなりいくと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、振込限度額があるのはATMだけで、
窓口ならいいんですね。
参考になりました!

お礼日時:2008/01/15 23:52

>サインでいいんでしょうか?


サインでOKです。値切りしたときに金額が書いてあっても見積書に過ぎませんし、サインした書類も所詮は"発注書"でしかありません。
契約の成立は別のタイミング(一般人なら特装を関係を架装した日or登録した日)です。

>いつ・どのように支払うんでしょうか?
ディーラーは振込みを確認してから登録することになります。言い方は悪いですが"取りっぱぐれのないように"しています(ユーザーに所有権をつけて支払われないと支払いがされない恐れがあるので)。

>確か振込みとかだと限度額があったような気がするんですが・・。
銀行窓口で本人確認の上であれば、全うなディーラーなら特に問題なく支払い可能です(ディーラーが遠方等の場合にはディーラーに念のための確認電話する場合もあるみたいですけどね)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
その場ではサインでいいんですか!そしてあらためて正式な契約時に
印鑑がいると。それは色んな書類を提出する日でしょうか?

>一般人なら特装を関係を架装した日
というのはどういう意味でしょうか?

お礼日時:2008/01/15 23:55

実印は車(普通車)の取得時に印鑑証明とともに必要になります。


認め印は、車庫証明などの必要書類を取るとき委任状に必要だったと思います。

軽自動車は実印・印鑑証明はいらないようですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

クルマの取得時というのは、納車日ですか?

私の言うタイミング(交渉決定直後)ではサインでいいんでしょうか?

お礼日時:2008/01/15 23:57

契約するんだったらハンコいります。


私は銀行のハンコでいけました。

お金は普通はここに振り込んでくださいといわれます。
契約時に直接現金渡しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ディーラーと値引き交渉して、いい値引きが出たところで、
「よし決めます」という時点の事なんですが、
その時ハンコがもう必要なんですね。
という事は、ディーラーと交渉する時はいつもハンコを持っていないといけないんですね。

契約時というのはいつの事でしょうか?他の書類を持って行く日でしょうか?

お礼日時:2008/01/15 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!