dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月に1回、実家に帰省するのって、多いんでしょうか?

現在、夫の実家で夫の両親、おばあちゃん、夫と娘、息子の7人暮らしです。
私は再婚で、娘は連れてきました。
実家から出てくる時、一悶着あって父と喧嘩する形で出てきてしまったのですが、結婚後、子供が出来て男の子が産まれました。
今、1歳になったばかりです。
父と喧嘩して出てきたとは言え、決別する積もりはありませんでしたし、時間も経ち、子供も生まれた事もあり、穏便な関係を築けるようになってきました。

子供が好きな父ですから、息子と娘を連れて帰省すれば喜んでもらえるので、親孝行の一つだと思って帰ります。

今住んでいるところと、同じ市内なので車で15分くらいで帰れます。

が、帰る度に夫とその家族にそんなに実家に帰る嫁は聞いた事が無い。そんなに実家が恋しいのなら、離婚して帰れといわれます。

大体、出てくる過程がどんなだったかを思い出してみろと、結構厳しく言われます。

出てくる時の、揉め事は時間が解決してくれたと思うのは、私の勝手な判断なのでしょうか?
もう、親孝行する機会はもらえる立場ではないのでしょうか?

近くに実家がある友人は、毎週帰っているといいます。

私は年末年始と忙しかったので、帰れてなかったのですが、改めて、先週末の連休に帰ったところ、夫と両親は納得できない様子。

正直、ちょっと辛いのですが、どうするべきなのでしょう?

A 回答 (12件中11~12件)

帰省というのは泊まりでしょうか?


それとも日帰りですか?
泊りでの帰省としたら多いと思います。
昼間ちょっと顔を出すのであれば多くもないかと。

>車で15分くらい
との事ですので何も正直に帰ると言わなくても
「子供が家の中ばかりは飽きるので、外に連れていってくる」
など言って、実家に帰る事が分からない様にする事はできないでしょうか?

仮にここで100人の人が「変じゃないよ!それくらい普通だよ!」
と言ったとしてもご主人・義両親の考えが変わるとは思えません。
>私は再婚で、娘は連れてきました
結局はこれを快く思っていない可能性もあります。
だいたい
>そんなに実家が恋しいのなら、離婚して帰れ
って…(汗
非常に質問者さまは低く見られています。
私は平気で離婚してかまわない事を口に出される方が既に問題だと思います。
きっと重箱の隅をつつくように難癖つけられると思いますが
ここはもう白黒つけるしかなくなりそうなので避けておきましょう。

とりあえず、バレないように 帰る!って事で…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回は泊まりましたが、しばらく泊まりでは出掛けていませんでした。

バレないように、って言うのは悪くないかも、です。
とりあえず、回数は減らしながら、様子を見ることにします。

お礼日時:2008/01/16 19:11

近くに実家がある友人は、毎週帰っているといいます。

>>
帰省の回数など人と比べるものじゃないし
比べたってどうにもなることじゃないと思うけど・・・
子供じゃないのだからそのあたりの思考を改めてください。

今のご主人に何故実家に帰るのか・・と話されたことがあるのですか?
揉め事は時間が解決してくれるのではなく、人の心や気持ちのわだかまりが解けてこそ解決できるのではないでしょうか?
喧嘩したけど孫が出来て今の結婚を喜んでくれているから会いに行く・窓を見せに行くんだということを回りにわかってもらえるようにあなた自身話をしてますか?

嫁としてすべきことをしてからなら実家への帰省くらいどうこう文句言われることも無いでしょうし、たとえ言われても笑って行けるはずです。
そのあたりも考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、隣の芝生が青く見える状態でした。
帰ることの出来る人が、うらやましかっただけです。

実家に帰ることについては、何度も話し合っていますがやはり出てきた時の状況に固執していて、聞く耳は持ってもらえそうにありません。

嫁としてすべき事、頑張っているのですがこれで完璧、という訳には行かないみたいです。
そして、それとこれは別、らしく夫は投げやりに「この家で苦労する必要なんか無いんだから、実家に(離婚して)戻れよ」というだけです。

お礼日時:2008/01/16 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています