
子供が自転車で転び、手を付いた時に手首を骨折しました。当日整形外科で、12,000円ほど支払いました。
内容は、初診273点、処置1200点、手術1780点、画像診断433点、処方箋68点で合計11,260円窓口で支払いました。
実際の内容は、まずレントゲン撮影後、骨折ですねと言われギブスと包帯を巻かれただけです。
翌日、再診料71点、処置12000点で、合計3,810円の支払いです。こちらは、「包帯が緩んでるね、」と言われ包帯を交換しただけです。
二つ納得いかないのですが、ひとつは初診時の「手術」です。
レントゲンとギブスをはめただけで何の手術なのでしょうか。子供の傷害保険で通院費用請求時に手術給付も請求出来るよう診断書に書いてくれるのでしょうか。「手術?」疑問です。
二つ目は、翌日の再診時に包帯を替えただけで、12000点(12,000円?)もかかるものなのでしょうか。
客観的に納得できないし、高すぎると思うのですが、、。
以前、骨折の場合は患者が痛くて暴れることもあり、一律決まった請求になっているような書き込みを見たのですが、この場合もそれに該当し、決しておかしくないことなのでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
多分このような感じになっていると思います。
初診料 270点 +電子化加算 3点
処置 四肢ギプス包帯(片側)1200点
手術 非観血的整復術 前腕・下腿 1780点
画像診断 単純撮影 四肢 3歳以上の場合
デジタル映像化処理加算や枚数・フィルムの大きさなども
影響するため、予想の域を超えません。
例)四つ切1枚・加算なし 108点+5.6点
透視診断というのも入れば、そこに110点も入ります。
処方箋 処方箋料7種類以下の内服薬の投薬であり、尚且つ
後発医薬品を含まない場合であれば68点
画像処理の点数を除いた合計としても10000円ほどになりますので、結構妥当だと思われますが、画像診断が引っ掛かりどころです。
再診 再診料 71点
処置 1200点・・・・?
包帯を交換ではギプス料は取れないはず。
ギプスを外したのなら、その半分の点数となるような・・・。
変ですね。病院によってはどう取ってるのか分かりませんが、納得いかないようでしたら、窓口に言って見た方がいいかもしれません。
傷がある場合ならば、そういう場合で創傷処置として取るとかも考えられますが、包帯で一気にその点数には疑問を覚えます。
画像診断は骨折の時、もう片方の骨折などしていない腕と比べ合わせて見ることがあります。その場合には撮影回数などが変わり、点数にも差が出ますので早めに受診なさった病院に行かれてはどうでしょうか。
間違っていた場合には返還要求も出来ると思いますので、もう一度計算していただいてみるのもいいかもしれません。
どうもありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
初日は、おっしゃるとおり妥当であることをいろいろお聞きしましたので、ある程度納得しております。
やはり、再診時ですが、実は、初診時にギブスを半分に折って中をくり抜いて腕にかませている状態(手の平を出す為)なのですが、そのくり抜いたところがカサカサになってたので、枝きりハサミのようなものでそのカサカサ部分を切って、中に敷いてあるガーゼを取り出しそれに被せてテープをはり皮膚に当らないようにしていました。しかしそれは、初診時にキチンと出来なかった為ではないかと思われます。またそのガーゼをピンセットで取り出そうとした時に少し皮膚を傷つけられたようです。息子はその場で、「痛い!」と言えなかったと言っており後で家に帰った時にわかったことなのですが、。
いずれにしても、再診時の処置に関して確認してみたいと思います。
ご回答頂き、感謝申し上げます。
No.1
- 回答日時:
一般人なので詳しいわけではないのですが・・・
整骨するのも手術になるみたいです
生命保険やケガ保険とかでいう手術はメスで切って縫うとかいう血が出る手術のことだと思います。
診療報酬点数表とかで検索してみてください
骨折非観血的整復術:前腕,下腿 1780
処置はギプス1200点ぐらいいきそうです
翌日のは1200点ですよね
それはちょっと高い気はしますね・・・ギプスをやり直した??
参考URL:http://www.yuzawaseikei.com/seikeikaitei18.htm
早速のご回答どうもありがとうございます。
とても参考になります。
なるほど、今回の初診は「骨折非観血的整復術」(前腕)による手術ですね。それにしても、この程度の処置で1780点とは随分高いのですね。
それから、翌日は、包帯の交換とギブスの中の綿をなにかはさみで削っていただけです。しかし、息子(小4)は、何の支障もないのにあれは何で?と言ってました。
お時間を割いて頂き感謝申し上げます。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
全身麻酔の付き添い者がいない場合
-
義理の父の手術に立ち会わなか...
-
義父が手術、私(嫁)が付き添...
-
会えない辛さ
-
明日母が手術をしますが
-
家族が手術中の時に待機室(待...
-
婦人科への付き添いについて
-
T字帯ってなんですか?
-
姉が妊娠
-
父が癌の手術をするんですが
-
励まし方。何て言いますか?
-
担当医へのお中元お歳暮について
-
ひざの人工軟骨の手術費用につ...
-
病院の名前の最初に「〇〇会」...
-
遠距離の彼が盲腸の手術で入院...
-
土曜日に手術ってしますか?
-
手塚治虫氏のブラックジャック...
-
外来手術(日帰り入院を伴わない...
-
父親が大腸ガンの手術を受けま...
おすすめ情報