電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日私がした質問(夢判断)で回答を下さった方から夢の内容について”多重人格症の軽い前兆があります”と聞きとても動揺してしまっています。多重人格症の前兆は夢の中以外でどういう形であらわれるでしょう?またこの病気について色々教えていただけませんか?自分では確かに自分の中で悪く思ってしまう自分とか良い自分とか・・いるとは思いますが、まさか多重人格症の傾向があるとは全く思っていませんでした。

A 回答 (6件)

まず多重人格の定義ですが、精神医学的には解離性障害に相当すると思われます。


多重人格との呼び名のほうが一般受けするので使われていますが、専門家なら軽々に多重人格とは言わないと思いますが・・
解離性障害とは、文字通り人格がいくつかに分かれることで(日本では大体の場合が2つです)もうひとつの人格出現を当人が認識している場合と、そうでない場合があります。
よく言われる、記憶喪失(全生活史健忘といいますが)も一種の解離性障害といえます。
解離性障害の場合、精神分裂病と異なり、自らの状態について病識があり、かつ悩んでいます。
原因はいろいろな場合がありますが、当人の人格が差し迫った現実を見つめるのには余りにも耐え切れないときに(どうして耐えられないのかが本質的問題ですが)、解離することが多いようです。

また、夢との関連ですが、夢は無意識の世界であり、顕在意識での出来事が睡眠中夢の中に出てくることはありえますが、解離性障害が夢判断で分かるとは思われません。反対に、夢のような無意識下では、精神分裂病のように自我障害でもない限り、むしろ顕在意識で解離した部分も混合されやすく、もうひとつの人格が現れることは考えにくいと思います。ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても安心しました。思い当たらないなら軽く聞き流せば良かったのに、気にしてしまった私も悪かったのだと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 21:59

 最初の質問のときから思っているのですが、あなたの質問態度そのものに問題があると思います。



 この質問は先の質問の補足に先ず取り上げるべきだし、最初の質問の次の質問もそうでした。

 それゆえ、回答者は訳がわからず、あなたは見当違いの回答に対して、先の質問へ言及を含んだ補足を複数コピペしました。勿論、先の質問を読んでもあまりはっきりしないのですが、満足の行く回答が得られないのは一つにはそのためです。

 先の質問では、あなたは以前の問題をまったく別の問題として取り扱おうとしました。そうなれば、以前の質問と同じく見当違いの回答になるのは必然です。

 単なる気休めの回答を望んでおられるのなら、それでもいいでしょうが、少なくとも私はこれ以上振り回されるのは御免です。

 確かに、あなたの煮え切らない態度に対して、不用意な発言があったかもしれません。決して、考えもなく言ったものではありませんが、また下の専門家の方及びその下の方に対しても反論はあるのですが、専門の方であれば、ご自身の見解に合わない別の専門家や学者の存在も知っておられるでしょうし、また、先の事情を把握されてない以上、ここでは適切な発言であると思います。

 何より、ここでそんなことをこれ以上議論しても無意味なことですので、この後の方に対しても、どうこういう気はありません。

 そこで、spika2 さんにお願いしたいのですが、私の言葉が足りず不必要に動揺させてしまったことに対しては、謹んでここにお詫びいたします。できたら、私の発言を忘れていただき、前の質問とこの質問を締め切って頂けないでしょうか?

 このような態度が、無責任かも知れないとも感じるのですが、これ以上振り回されると、私の方が病気になりそうです。よろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

前回された夢判断の質問、拝見しました。


回答の「多重人格症の軽い前兆と受け取って良いでしょう。」
う~ん、私がこれを読んだ時、素直に取ってもかなりコワイです。悪い意味に取るというのがどういうことかわかりませんが、やはり受け取り手としては、びっくりされるのではないでしょうか。

正直言って夢判断というのをよく知りません。抑圧された願望が夢に現れる、夢で深層心理がわかる、というようなことを心理学者(ユング?フロイト?)が提唱したのだと思いましたが。蛇イコール男根とか、非常にわかりやすく興味をひかれるのは確かですね。
でもそれに異を唱える学者もいます。

私は個人的には信じていません。根拠があるのかな?と疑問です。
人の背景(宗教・文化・言語・環境等々)はまったく千差万別です。夢にこれが現れるとこういう意味がある、というのも背景が違えば意味が違ってくると思うのですがどうなんでしょうか。

占いと同じで信じる人は信じる、信じない人は信じない。
あまりそれに縛られて一喜一憂するのはどうかなと思います。深刻に考えないほうがいいですよ。そういうこともあるかも、くらいに思ったほうがいいと思います。
占いや血液型診断みたいなもので、おもしろがる程度に受け止められてはいかがでしょうか。

夢判断について詳しく知らないので、私の個人的な意見として受け取ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い当たらないなら軽く聞き流せば良かったのに、気にしてしまった私も悪かったのだと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 21:57

 しょうがない方ですね。

おそらく、どういう言い方をしても悪い意味にとってしまわれるようですね。決して無責任なことを言ったつもりはないのですが、どうしてもっと前向きに自分の問題と立ち向かわれようとされないのでしょうか?

 それに、もう少し回答者の方のために過去の質問とその経緯を説明しないと見当違いの回答しか返ってきませんよ(以前の質問もそうですが。)。下の方々が、こういう言い方をされるのは当然のことです。また、誰にでも多重人格の可能性があるのも本当のことです。さらに、この病気は例えかかったとしても、時間はかかりますが、治癒可能なものです。

 第一、あなたがかからなければならない理由などどこにもありません。原因がどうであれ、心に闇を作ったのはあなた自身なのだし、これに光を当てるのもあなた自身ではありませんか?多重人格症について勉強するのは決して悪いことではありませんが、そういう事を前提にして思い悩むのはばかげたことです。だれだって癌になる可能性はありますが、その恐怖を思い悩むことが何か人生にプラスになるでしょうか?

 癌にならないように健康的な生活を送ることは勿論良いことです。多重人格や他の心の病気にならないための早道はなんでも前向きに考えることです。人任せにしないことです。多重人格について知りたければ、図書館なり、権威ある書物を買うなりして自分で勉強すれば良いことです。こんなところで、中途半端な知識をもらってもしょうがないでしょう。

 私の言ったことがこういう風にマイナスに働いてしまっていることが非常に残念です。あなたに自分の本当の問題点に立ち向かってほしいと思って言ったのですが、どうもあなたは別の事を考えているようです。心の内にも外にも自分で立ち向かって行くしかないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心に闇があるのは確かですがその原因も分かっているし、その原因を突き止めることもして、全てを消すことは出来ないと言うことも受け入れて前進しています。多重人格になるとは自分では思いません・・。・・思い当たらないなら軽く聞き流せば良かったのに、気にしてしまった私が悪かったのだと思います。色々参考になったことありますしこれまで回答下さったことに感謝しています。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 21:54

 そのような夢判断はあまり気にしない方が良いと思います。

人間は誰でも2面性を持っています。例えば、本音とたてまえとか・・・。ですから、悪く思う自分と良い自分がいるのは当然のことです。ちなみに私の中にもいますよ・・・。

 多重人格(解離性同一性障害)とは1人の体に、多数の性格をもった人格があり、それらが代わる代わる性格として出現するものです。それぞれの人格は他の人格が出現して行った行動を知りません。つまり知らない間にどっかに出かけていて、ハッと気がつくというようなことが起こります。

 ですから、そのような夢判断など気にせず、気楽にいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い当たらないなら軽く聞き流せば良かったのに、気にしてしまった私が悪かったのだと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 21:46

あまり そんなこと気にしなくても 良いのでは無いでしょうか???


 実際に 悪影響が無いのでしたら。
普段 接してる人が、異常と思わなければ 良いのでは無いでしょうか。

夢と現実の 区別が 出来なく状態がでてきたら まずいでしょうけど。

気楽に行きましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い当たらないなら軽く聞き流せば良かったのに、気にしてしまった私が悪かったのだと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!