
お世話になります。
履歴書の書き方について教えて頂きたい事があります。
現在、在職中ではありますが、転職活動をしています。
今の会社には2007年3月に正社員として入社しました。
しかし実際には2006年6月から研修という形で働いております。
10ヶ月も研修期間だったのは、専門学校に在学中だった為です。
6月から学校へは1日も行かず、研修中も社員と全く同じ業務でした。
その為、実質1年8ヶ月は働いている事になります。
履歴書には専門学校を3月に卒業、3月に入社と正直に書くつもりですが、
6月から10ヶ月間研修をしていた事も書きたいです。
2年近く働いているのに、1年も経たずに辞めたと思われたくないからです。
(1年も経たずに辞めているのはやっぱり印象悪いですよね?(><)
2年でも悪いとは思いつつも・・・少しでも悪い印象は無くしたいのです(^^;)
見苦しい悪あがきですみません。)
この場合、どの様に書けばいいのか、教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門学校卒業を記入した下の欄に括弧書きで研修期間を記入してください。
ご回答ありがとうございます!
なるほど、括弧書きという手がありましたか^^
参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました!
ちなみにその場合、
(2006年6月から2007年3月まで○○会社にて研修)
この様な書き方でも問題ないでしょうか。
アドバイス頂けると嬉しいです(><)
No.2
- 回答日時:
看護師になるためには在学中に民間病院で長期間研修が必要です
でも職歴は卒業してからです
学校に籍がある以上職歴には入りません
ご回答ありがとうございます!
確かにそうですよね。
我が儘なのはわかっているのですが、方法があるなら教えて頂きたくて質問しました。
研修中に社長から「社員として働け」と言われ、
ずっと社会人としての意識を持って働いてきました。
放送関係の仕事で、休みもない、寝る時間もない、給料も貰えない、
大好きな学校へも行けない、それでもずっと耐えながら働いていたので、
その期間を認めて貰いたかったのです~(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学卒業後、専門職で入職したのですが、3ヶ月で体調を崩し辞めてしまいました。現在30歳となり、結婚と 1 2022/06/01 14:41
- 転職 履歴書について 休職期間や同じ職場の雇用形態の変更は書かないといけないでしょうか?軽度知的障害持ちで 2 2022/09/05 17:50
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は転職が一桁超えるくらい多い方なんですが、10代からアルバイト、正社員をしてきました。 引越も何回 3 2023/06/28 23:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の中退・編入の書き方について 2 2023/06/08 19:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
入社後のテストについて
-
仕事について相談させて下さい...
-
新入社員研修にバックパックで...
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
欠勤連絡のため会社に電話をし...
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
3分間スピーチ
-
中堅とベテランは何歳から?
-
新入社員 でき婚
-
入社日の朝の挨拶は片っ端から...
-
丁寧過ぎるのはよくない?
-
4月から新卒で大手IT会社の子会...
-
来年、就職をする者です。 私は...
-
職種名について
-
院生と学部生の関係
おすすめ情報