
二種免許取得の養成員で入社して取得目前に退職致しました。
求人広告では免許取得費用は全額当社負担と記入有。
面接の時に「もしすぐ辞めるような場合、免許取得費用は返済して貰うようになるかもしれない。」と言われ、私はやる気等を図る意味で聞いてると思い、また頑張って続けるつもりだったので「ハイ承知致しました」と伝えました。その時から今に至るまで契約書や覚書も記入しておりません。
都合で続けられなくなり退職の旨伝えた所、免許取得費用と入社前の健康診断費用も返せと言われたが退職致しました。
私も迷惑かけた事もあり返済しようと思ってたのですが、健診等聞いていない物の請求や分割等での譲歩もなく一方的にこちらが悪い様な感じで攻められ当方もムキになり、取得費用当社負担の事やネットで調べた名古屋簡裁の同種の案件を根拠に返済しないと伝えました。
その時法的措置を取る言われ、後日内容証明が届く。
その後簡裁から特別送達、訴状が届きました。
期日に出廷はするつもりですが答弁書は提出するべきなのですか?
証拠は何も無いです。求人広告は捨ててしまい、出版元も出してくれません。
どうしたらいいのでしょう。負けるのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結論から言えば、支払うべきだと思います。
>面接の時に「もしすぐ辞めるような場合、免許取得費用は返済して貰うようになるかもしれない。」と言われ、私はやる気等を図る意味で聞いてると思い、また頑張って続けるつもりだったので「ハイ承知致しました」と伝えました。その時から今に至るまで契約書や覚書も記入しておりません。
なぜ?あなたがこのようなことを言うかわかりませんが、
>(私はやる気等を図る意味で聞いてると思い)?、やる気を聞く意味ってそんな根本的なことを聞く会社がありますか? やる気あるのは当然ですよね。就職するんだから、社会人として、この内容聞いいて辞めた時には、支払わなければならない約束をしたと同様でしょう。
>都合で続けられなくなり退職の旨伝えた所、免許取得費用と入社前の健康診断費用も返せと言われたが退職致しました。
私も迷惑かけた事もあり返済しようと思ってたのですが、健診等聞いていない物の請求や分割等での譲歩もなく一方的にこちらが悪い様な感じで攻められ当方もムキになり、取得費用当社負担の事やネットで調べた名古屋簡裁の同種の案件を根拠に返済しないと伝えました。
>(都合で続けられなくなり退職・・・)?
失礼ですが、就職を考えてこちらの会社選ばれたんですよね?。都合で会社を辞めるんですか?そんな気持ちで、この会社選んだんですか?
入社してくれると思い、会社は、あなたにお金(投資)出しているんです。あなたが経営者だったら、自分の都合で辞められたら許せますか?
自分の都合で辞めるなら、ちゃんとお金は払うべきです。
>(健診等聞いていない物の請求)常識的に聞いていないですみますか?
あなたは、知らないでしょうけど、健康診断費用は本人負担なんて会社結構ありますよ。また、タクシーの運転手になりたくて、免許取得費用を自分で払い頑張っている人もいます。そのような方々に胸を張ってこんなこと言えますか?
あなたからだけの意見を聞けば、正しそうに聞こえますが、本当に正しいですか?
支払わないければいい?・・・、それでいいんですか?
この業界の内容を知ってますが、いい加減の人が多い、だから、会社だって強攻姿勢に言うようになってしまうことも、すこしは相手を考えてあげたらどうですか?、
最終的には、自分で決めることですがね。
No.3
- 回答日時:
簡裁でそんなに大きくない金額でしょう。
弁護士ではなく、司法書士(簡裁代理認定付)への依頼も良いかもしれません。本人訴訟でも弁護士や司法書士にアドバイスを受けるべきです。
自己都合で会社へ損害を与えれば、損害賠償もおかしくはありませんが、検診の料金は社員に負担させてはいけないと法律で決まっていたようにも思います。
回答ありがとうございます。
呼出は簡裁からで小額訴訟なのですが、相手は弁護士が出てくるのでしょうか?
請求額は150.000位です。
検診はいほ
No.2
- 回答日時:
答弁書が無ければ 一環の終わりですね!
先方は間違いなく顧問弁護士を使って来てると思いますので、個人では勝ち目無いです。
それに裁判で負けると、請求金額プラス弁護士費用プラス利息。
根こそぎ持って行かれますよ。
家の保証金や家財道具など金になるもの全てです。
路上生活者になるのは見え見えですね。
悪いことはいいません。早急に返済しなさい!
その方が貴方のためになりますよ!
回答ありがとうございます。
呼出は簡裁からで小額訴訟なのですが、相手は弁護士が出てくるのでしょうか?
今少しでも払えば取り下げてくれるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ちゃんと弁護士を依頼して、必要な措置(答弁書も必要)を取ったほうが良いですよ。
タクシー会社が本人訴訟をするはずがなく、確実に弁護士を雇って対処してきていると考えられます。
弁護士が負ける裁判を選択することは考えられないから、
・証拠を握っている
・過去に支払わせた実績がある(裁判に勝ったことがある)
・客観的に見て、払うべきと思われる状況が過去にある
等が考えられます。
負けて泣くよりは良いかと思いますが。
回答ありがとうございます。
呼出は簡裁からで小額訴訟なのですが、相手は弁護士が出てくるのでしょうか?
答弁書の記入方法も分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 飲み会・パーティー 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。 7 2023/03/17 14:55
- 運輸業・郵便業 タクシードライバーの採用(借用書が必要)について業界の風習や考えを知りたい 1 2022/08/23 17:27
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- その他(健康・美容・ファッション) 入社前健診について 入社前の健康診断受診をお願いされたのですが、この費用を負担してくれる会社は少ない 4 2022/09/01 13:03
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親族からの借入金返済が譲渡に?
-
これは詐欺でしょうか 賃貸の管...
-
民事再生法の住宅ローン特例あ...
-
自分名義でさせられた借金 離婚...
-
メルペイ不正利用されたので問...
-
借金について
-
元利均等返済は法律でどう書か...
-
うつ病発症時に借りた借金返済...
-
職業を偽って借りたら詐欺で訴...
-
交際5年目、起業家となった彼と...
-
個人情報保護法に関係する条件...
-
カードローンについて
-
債務整理後の費用精算について
-
日本政策金融公庫の返済
-
この状況で根抵当の抹消は困難...
-
兄のことです
-
生活保護の返済について
-
ローンでのアモチとフアルアモ...
-
借金の連帯保証人になっていた...
-
勝手に保証人にされてしまって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
略語がわかりません。
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
福祉事務所は生活保護受給者が...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
kanac美容外科皮膚科クリニック...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
至急! ブレインハートっていう...
-
しんきん保証基金というところ...
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
お金の返済方法を教えて下さい
-
風俗嬢の夫への密告は名誉棄損...
-
簡易裁判所の支払督促か内容証...
おすすめ情報