
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
種火はいちいち消す必要はないですけど、それだけを長時間つけっ放しにしておくと、メーターのガス漏れ検知機能が作動してガスが遮断されるかもしれません。
換気用の窓はどちらかというと浴室の湿気抜きみたいなものだと思います。塞いでどうにかなることはないでしょうけど、お風呂の後はしばらく開けておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
あとシャーワー付ですよね。寒冷地で凍結の恐れがあるようなところではシャワー配管部分の水抜きをしておいてください。凍結(->破裂)するとガス釜交換になっちゃいますから。屋外に通じていますから簡単に凍結しちゃいますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>種火はいちいち消す必要はないですけど、
了解。過去の質問を検索すると種火つけてるだけでお湯を沸かす機種もあるみたいで心配になりました。私のはそのタイプではないようです。
>換気用の窓はどちらかというと浴室の湿気抜きみたいなものだと
なるほど、そうですね。
>あとシャーワー付ですよね。
そうです。東京区内ですので凍結はあまりないと思います・・・かな?
考慮しておきます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
種火をつけておくメリットは
(1)毎回の点火操作が不要
デメリットは
(1)ガス代金が増加
(2)環境に悪い(少ないですがCO2を排出します)
(3)危険(消すよりは・・・)
万が一と言うこともありますので種火は消してください。
ましてや初めて使うのですから。
つけっぱなしにするのであれば、必ず浴槽の水は追い炊きの穴より上の状態で排水しない方が良いです。
でも、やっぱり消してください。せめて慣れるまで・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- リフォーム・リノベーション 浴室乾燥機付き換気扇について教えて下さい。 2 2023/08/09 17:40
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 浴室乾燥機と浴室換気扇の違い 6 2022/10/16 11:25
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- リフォーム・リノベーション 浴室塗装について 2 2023/01/09 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
新築です。2ケ月で壁紙がはが...
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
マンションの1階に住む予定です...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
一人暮らしで窓を開けたりなど...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
マンションの部屋にいるとのど...
-
マンション室内負圧について
-
バランス釜の種火はつけっ放し...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
ホルムアルデヒドって築年数を...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
クレゾール臭をとる方法
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
おすすめ情報