

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文系とおっしゃっているので、絵を捜します。
構造はこんなの↓。http://www.kyosei-ph.co.jp/product/sodiumalginat …
構造式はお嫌いでしょうが、我慢してCOONaのところだけ見て下さい。他の部分は「多糖類」と呼ばれている事だけ覚えてね。^o^
こちらの方が「専門的」だ、何しろ国の専門委員会の報告書の抜粋だもんね。部分の名前(D-マンヌロン酸とL-グルロン酸からなるヘテロポリマー)も正確。↓
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/03/dl/s0323-9d …
それで、ナトリウム塩の場合はずらずらと長く伸びているんですが、カルシウム塩にするとカルシウムイオンは電荷が2+だもんで、COOの部分が二つカルシウムイオンに近づかねばならなくなる。
するとこの長いのが引っ張られて縮んだりよれたりの大騒動。そのため溶液全体が分子に水が絡まったまま固まりジェリー状になっちゃうのです。
カルシウムだけでなくマグネシウムでもジェリー状になりますよ。
No.1
- 回答日時:
ちょっと調べてみました
アルギン酸
α-L-グルロン酸、β-D-マンヌロン酸がピラノース型で1,4-グリコシド結合で結合した構造を持っている。
wikiより
どちらもウロン酸 つまり6位の炭素の水酸基OHが酸化されてカルボキシルCOOHになったもの
それのナトリウム塩は6位のCOONaで塩化カルシウムと反応すると
ふたつのCOONaが反応してCOO-Ca-OOCとなるそうです
ちなみに(C6H8O6)nがアルギン酸
(C6H7O6Na)nがアルギン酸ナトリウム
(C12H14O12Ca)nがアルギン酸カリウム
だと思います 書き方おかしかったらすいません
参考URL:http://www.kimica.jp/shinkisitei-Caalg.html
この回答への補足
ご解答ありがとうございます!
下から2~4行の()nって何でしょうか?
あとカリウムって…Kaじゃなかったでしたっけ?CとHとOが2倍になっていますね。カリウムは1価でしたっけ…?う…高校の教科書がない…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 無機化学の質問です 化学反応式の右側って暗記ですか? 例えば塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加え 1 2022/06/25 13:46
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 水酸化カルシウムとリン酸の中和反応式を化学反応式で示せ。という問題を詳しく解説して欲しいです 2 2023/02/18 16:36
- 化学 化学について質問です。塩化ナトリウムNaClと塩酸は反応しないが、水酸化ナトリウムNaOHと塩酸が反 4 2023/03/01 17:02
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学の酸化還元反応について分からないところがあるので教えてください汗 この問題はヨウ素とチオ硫酸ナト 2 2023/05/11 19:17
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
アスピリンの逆滴定
-
お金に付いた緑青を取るには
-
酸蝕への異常な恐怖 私は酸蝕症...
-
クエン酸とミネラルを摂りすぎ...
-
エポキシ樹脂の燃焼による発生物質
-
抗うつ薬について
-
以前初期の酸蝕症ではないかと...
-
HAc酸性のHAcって何ですか??...
-
メチルオレンジ(アゾ染料)の...
-
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
-
ステンレスと硫酸の相性について
-
フェリシアン化カリとフェロシ...
-
アミド結合は酸を加えて加熱す...
-
酸クロ反応におけるTEAについて
-
着色料が毛糸につく理由。
-
サリチル酸と炭酸水素ナトリウ...
-
シクロヘキセンの合成
-
両性元素はなぜアルカリに溶ける?
-
後処理について
おすすめ情報