
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すみません!それ私のことですか?
鼻が変形していたり鼻をかみ続けることはしませんが、くしゃみ、鼻をかむ音がうるさいとよく言われます。
くしゃみはご主人と同じく、起床時に出ることが一番多く、これは寝具を動かすことによるハウスダストの影響と勝手に思っています。
くしゃみが出れば、鼻水もそれに誘発されて出てきますので、ご主人も私もjohnikedaさんより、多少鼻の粘膜が弱いと言うことではないでしょうか。
他人のくしゃみの音、鼻をかむ音を自分の物差しで計られると辛いものがあります。。。
人それぞれ、体の大きさ、形が違うわけですから、そこから出る音も違うのは当たり前だと思うんですよね。
(意識して直せるものは、直さないといけないと思いますけどね。)
こんな私もくしゃみの音を小さくしようと努力をしたことはあるんですよ。
でも無理でした。
なぜ?と言われても困るんですが、できないんですよ。
くしゃみの始動時に大量の空気を吸ってしまう、当然吐くときも大量に吐かざるを得ないので大音響になってしまう。
これが私の分析結果です!
逆に「ハッチッ!」とくしゃみだか舌打ちだか分からないようなくしゃみをする人がいますが(特に女性)、なぜそんな上品なくしゃみができるのか不思議でなりません。
「そんなくしゃみだったら、しなくたって良いだろうに」とさえ思えます。
どちらにしても病気とは関係ないと思いますけど・・・
鼻をかむ音も直そうと思いますが、johnikedaも鼻をかむ時はそれなりに力を込めますよね?
力を抜けば、出るものも出ないですよね?
鼻水を出そうとすると、音が出てしまうんですから「気が狂いそう」と言われましてもねぇ。
ちなみに鼻孔の形などで音が鳴るとか、鳴らないとかがあるようですよ。
でも大きなくしゃみも鼻をかむ音も、他人が聞いたら下品と思われることはあっても、上品とは思われないですよね。
はい、以後気をつけます!
ご回答ありがとうございます。
いえね、私は何も「くしゃみのうるさい人」一般を非難しているわけではないのです。週末の朝くらいゆったりした気分でいたいと思っているときに起きだしてくしゃみを連発する夫のことを書いたまでで。狭い家ですし、他の理由もあって夫に対しイライラしているのが、無神経(だと感じさせる)くしゃみの音で倍増させられてしまうのです。
enclosure8様はくしゃみをする時に大分気を使っておられるみたいですが、私の夫の態度からはそれを感じさせません。あくまで人それぞれ、その人のくしゃみの音を周囲の人がどう感じるかもケースバイケースだと思います。

No.1
- 回答日時:
単純に考えると蓄膿症か花粉症でしょうか。
花粉だけじゃなくてハウスダストに反応することもありますし、
私の場合は身体を冷やすと咳や鼻がひどくなります。
足を暖めると症状が改善する場合が多いです。
「鼻やくしゃみがひどいと重い病気の前兆ということもあるみたいよ。
単なる鼻炎やアレルギーならいいけど。一度、耳鼻科にいって
みてもらったほうかがいいんじゃない。」
ウソも方便と申します。。(笑)
ありがとうございます。本人は、ネットでいろいろ調べて「耳鼻科じゃダメだ。自律神経の問題だから心療内科か精神科に行った方がいいんだ」と言って、でもそういう科は敷居が高いので行かない、という感じです。私は正直、何でもいいからとにかくうるさくなくなってほしい、という気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻押すと違和感
-
鼻をかむとき、かんで少しする...
-
彼女の鼻を触ると嫌がられる?
-
レモン大好き=味覚障害?
-
あなたは人前で鼻をかめますか?
-
無意識に鼻をほじるクセをなお...
-
彼女が寝てる時にヨダレ垂らし...
-
鼻がくさいです。
-
副鼻腔炎によると思われる頭痛...
-
鼻の奥に鼻水が詰まっている感...
-
口からアーモンド臭がする気が...
-
黄緑色の鼻水、痰がでますが、...
-
喉ちんこの奥の白い粘膜について
-
偏桃肥大を切ると、歌声に影響...
-
鼻をかんだら耳の中で音がした...
-
鼻をかむ時
-
目の中の取れなかったゴミはど...
-
鼻から黄色い水。他の症状なし...
-
【嗅覚異常】左鼻だけ嗅覚がない
-
リザベンで鼻炎が治まりません...
おすすめ情報