
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元機械系メイテックです
入社後、約2ヵ月の研修時点では6人部屋と言うこともあります、
給料は派遣先の大企業社員より多いので
一人部屋がいい方は派遣先に配属されてから自分で借りるのが良いでしょう。
悩まれるのは生活基盤ができても転勤がある会社ということ。
毎年数百人採用しほぼ同数の人が退社する離職率の高さ(社風)ではないかと思います
(勤続5年で表彰制度があった程です)
数年は待遇面は我慢し技術を磨いて転職するくらいの
覚悟がないと勤まらない会社です。
賃金が低くても個人寮があり、新卒の面倒見のよい大手メーカーに就職されたほうが楽でしょうが、よくよく考えてご自分の人生を選択してください。
当方はメイテックから大阪のD社に配属され2週間で契約解除
その後別の会社に配属されて10年耐え正社員で他社へ転職しました。
メイテックは大手なので契約先に1月無償で配属させ、使えたら使ってくださいという置き薬的な営業をするので何も知らない新人は仕事ができるように
なるまで辛いですよ(本人への給料は勿論支払われます)
No.1
- 回答日時:
その企業には6年ちかく在籍していました。
在籍していたのは10年ちかく前ですが、同時、研修期間では
研修者用の寮(厚木や神戸)に住む場合は2人で1部屋でした。
2人1部屋は企業に派遣されるまでの期間です。
また、研修所に通えるなら寮に入らなくてもよいです。
研修は新卒なら数ヶ月予定されていると思いますが、新卒は
入社してすぐに派遣先がきまったりします。
研修も途中で終了です。
そこから先の寮はその派遣作の企業を担当する地区の営業所に
よって様々ですが、個室はあります。
賃貸用語で言うところのルームシェアの形式が多かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッサージサロン研修の違約金...
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
新卒4日目ですが既に辞めたいで...
-
就職活動における「大学院研究...
-
本日から市役所で勤務している...
-
新卒入社した企業に満3年以上...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
就職するにあたってふたつのパ...
-
中途採用しか取らない会社って??
-
新卒の女です。配属されてまだ1...
-
新卒20年目なのに平社員ってど...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
退職すべきか否か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国税専門官・住居について
-
一人暮らしと社会人の両立が出...
-
マッサージサロン研修の違約金...
-
西武百貨店の1日研修を受けたこ...
-
偉材塾について教えてください。
-
そごうの入店研修について
-
研修と学位授与式が重なった場合
-
入店研修
-
ロイヤルホストので制服について!
-
メイテックに就職するかもしれ...
-
新入社員研修のカバンは何がい...
-
研修期間を延ばされるのは合法...
-
このままでいいのかな
-
銀行の担当係
-
私は何かしらの病気なのでしょ...
-
ルミネの新人研修
-
研修にズラ・・というかウイッグ
-
明日バイトの研修があるのです...
-
悩んでいます 今年から新卒で営...
-
業務委託でのマッサージの研修...
おすすめ情報