
No.4
- 回答日時:
>しかしアルミニウム製の鍋が市販され、家庭で使用されていることから考えるとありえないですよね。
これはどのように説明がつくのでしょうか?
原理は違いますが、紙の容器を火にかけてお湯を沸かせることをご存知ありませんか?
ろ紙でつくった容器でアルコールランプにかけていたと思いますが・・・
鍋が空で無い限り、鍋全体の温度は鍋の内側とだいたい同じです。
従って、お湯を沸かしているのであれば内側は100度程度です。もちろん火の当たっているところは1400度近いのですが、アルミを溶かすまでにはいきません。
ちなみにアルミ鍋の表面は、アルミナ(酸化アルミ:成分としてはサファイア、ルビーと同じ)になってますので、純粋なアルミよりも融点はもっと高くなっています。
回答ありがとうございました
>ちなみにアルミ鍋の表面は、アルミナ(酸化アルミ:成分としてはサファイア、ルビーと同じ)になってますので、純粋なアルミよりも融点はもっと高くなっています。
なるほど、そのような工夫がなされていたのですね
日常生活の豆知識って感じがしてうれしいです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 専門店・ホームセンター 急須のアルミニウム体に悪い? 5 2023/03/10 21:45
- 化学 【化学・塩化アルミニウム】塩化アルミニウム(結晶)タイプや塩化アルミニウム(液体)とし 1 2023/06/05 17:32
- 化学 化学 溶けないのはアルミニウムと何ですか?4が答えです 2 2023/02/12 14:16
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 食器・キッチン用品 ゆきひら鍋について ゆきひら鍋アルミニウム合金の鍋で焼き物や、グレープ、ホットケーキなどに使えますか 4 2022/05/06 11:21
- 電気工事士 【コンデンサが劣化すると膨張する理由を教えてください】コンデンサの内部はコンデンサ用ペ 4 2023/07/02 18:24
- 電気工事士 【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、この銅で圧着するのは、電気伝導性が高 2 2023/07/16 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報