プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職し、(前会社は倒産)ただいま試用期間で時給制で働いていますす。まだ入社して1ヶ月、本採用の前ですが、辞めようと考えています。
一番の理由は私よりも数ヶ月前に正社員希望で採用された人が、いまだに時給制でパート扱いだったことなど、経営や従業員の扱いがひど過ぎたことです。
来週にも採用を辞退したい旨を社長に申し出たいのですが、辞める日について分からないことがあります。
仮採用が決まったときに、雇用に関する契約書を交わしました。その中に「退職希望は1ヶ月前までに言うこと」という事が書いてありましたが、本採用前でもこの契約は守らなければならないでしょうか?
そうするとあと1ヶ月は勤めることになります。私としてはすぐに次の職を探したいですが・・・。
私の勝手ではありますが、できるだけ揉めたり振り回されたりしないようにしたいので、質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

度々失礼します。



>試用期間が終了した時に社長から「経営が不安定なので、もう少し時給で働いてよ」と言われ、今に至るとのことです。

実際、質問者様と同じ立場から「正社員になった人」の割合というのはどれぐらいなのか、という肝心な情報が欲しかったのですが…。
実際、そこで「嫌です。今は世間も厳しいし、契約社員では心細いです。正社員として下さい」というと、どうなんでしょう?
「線引き」は難しいですが、落ち度が無く、正社員を希望したのに、正社員にしてくれなかった「割合」が9割とかなら、質問者様と同じ考えです。(つまり辞めるという方向で考える)

しかし、それ以前の大前提として、
>役所に実際と異なる報告をしていたり、
という部分で、会社に疑問を持つのは、正しい考えだと思います。
モラルハザードを起こしている会社であれば、私なら転職をしたい、と、やはり考えるでしょう。

先の回答で述べた「不満点だけを見て早合点していないか」という私の言に関しては、今の勤め先の会社を辞めたい、というのは、早合点では無いと思います。情報が無かったとはいえ、申し訳ありませんでした。

しかし、「何が何でも明日にも辞めたい」となると、トラブルになると思いますので、辞める際は、一ヶ月間以前に申し出られた方が良いと思います。

失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

>実際、質問者様と同じ立場から「正社員になった人」の割合というのはどれぐらいなのか

については、0人です。
というのも、正社員希望で入ってきた人もいたが、みんな2ヶ月ほどで辞めて行ったのだそうです。(今日聞きました・・・)ですから、試用期間内で辞めたのだと思います。

>実際、そこで「嫌です。今は世間も厳しいし、契約社員では心細いです。正社員として下さい」というと、どうなんでしょう?

たぶん大喧嘩、もしくは逆ギレ→クビではないかと思います。
先日、役所に嘘の報告をしていたことについても、社長にちょっとだけ意見しましたら、ひどく怒鳴られましたので、まっとうな意見が通るところではないようだと判断しています。

辞めることについては、他の人に迷惑がかからないように、1ヶ月後退職で話し合ってみようと思います。

ご丁寧に回答していただき、本当にありがとうございます。
とても参考になります。

お礼日時:2008/01/29 00:24

入社した以上は、雇用契約にそっての手続きや期間は必須条件となります。

いくら質問者が直ぐに辞めたいと思ったとしても、実施してはなりません。が、どうしても辞職したいのであれば、雇用契約違反ということで、会社側から何らかのペナルティと言いますか、措置を講ぜられると覚悟した上で、申し出てみることです。すんなり辞めれるようでしたら、質問者自身が、全く会社側としては、あてにもされてなく、ただ、会社側から言い出せない為に、勤務させていたと言う事になりかねません。最悪の場合には、採用からこれまでの損失額を請求されることも全くのゼロとは言えませんので、書き添えさせて頂きますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 22:53

素人で検索しただけの知識ですが、これ(↓)見ると、最低14日前までに申し出ること、とあるのを見つけました。


http://www.roudou.net/ki_taisyoku.htm

退職は労働者の権利であり自由…ですが、
「できるだけ揉めたり振り回されたりしないように」
…という気持ちをもっていらっしゃるなら、一ヶ月待った方が良いのではないでしょうか?
「14日~一ヶ月」の間で、質問者様の人生に決定的な転機が訪れることが分かっており、それが絶対譲れない、一生に一度の出来事、なら、気持ちは分かるのですが…。

また、「いまだに時給制でパート扱いだった」先輩は、1人だけなんですか?全員が、その様な状況に陥っているんですか?
例えば100人に1人しか正社員になれない、等であれば、その会社に見切りをつけることに同情しますが、正確な「正社員への合格率」はどれくらいなのでしょう?
「ひどい状況」というのも「質問者様自身が仕事をしていて辛い」と思っているのか、周りから「この会社は辛いことばかりだ」と言われて、そう思い込んでいるのかどうかも、不明なところです。

文章を拝読する限り、不満点だけを見て、早合点をされてしまうのでは無いか、と心配になります…。
本当に辞める事が得策なのか、よく吟味され、決断しても、次の就職先が決まって辞めるにしても、次の就職先に、今の会社を辞めるのに一ヶ月掛かる事を了承してもらった方がよろしいような気がします。

「事前退職は一ヶ月まで」という要求は、私の主観では、そう厳しい条件では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、そして仕事についてのアドバイスもくださり、ありがとうございます。

ご質問の返事ですが、パート扱いというのは正社員に合格できないというわけではなく、試用期間が終了した時に社長から「経営が不安定なので、もう少し時給で働いてよ」と言われ、今に至るとのことです。
(他に6名従業員がいますが、その人達は短時間勤務なのでパートです)
ですからその人がパートなのに私が正社員になる可能性は低いと思いました。
だったら会社を繁栄させようという気持ちもありましたが、福祉関係の仕事なのですが、役所に実際と異なる報告をしていたり、小さいことですが、従業員のお昼休憩が30分程度でも2時間の休憩分を引かれるなど、社長の人間性や会社自体に信頼が持てそうになく、ずるずる続けて辞めづらくなるよりも早く決断した方が良いかと思ったのです。

でも、「不満点だけを見て早合点していないか」アドバイスいただき、もう一度何が大切か自分でももう一度考えてみます。
丁寧なご回答、感謝します。

お礼日時:2008/01/24 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!