
ディーラーでの試乗ってどの程度出来るんでしょうか?
まだ新車を買うか、中古車を買うか決めかねています。
ですから新車のみのディーラー、メーカーの中古車センター両方ですね。
中古車センターは家からかなり離れていると思うのですが。
明日あさってには普通免許を取りに行こうと思います。
(学科のみ)
技能は教習所で終わり卒業しました。
この週末にレンタカー借りてウチの周りでひとりで練習してみたいと思っているのですが。
車種を決めるためにも試乗、といういみもあります。
ディーラーで試乗したらただ、って言うのはどうでしょうか。。。。
レンタカーなら時間を気にせず、ヴィッツとデミオを借りてみるつもりです。
駐車しやすさ、運転しやすさなどもみたいです。
ちょっとやめといた方がいいよ、って言うのでも結構です。
今までの私の質問も御参照下さると、かなり私はドン臭いおばサンです。
気をつける事など教えてください。
都心ど真ん中に住んでいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
免許を取得して1年未満だと、レンタカー屋さんの任意保険に加入できない又は免責事項が多くなる。
こんな記憶があります。例えばレンタカーを借りてチョットこすった場合でもウン万円の営業保証と修理代の請求がくる。こんな事態が想定されますので、レンタカーを借りる前に、確認された方がいいと思います。
新車の試乗ですが、ディーラーによって受け付けている車種も異なります。ご自身の乗りたい車が試乗車の対象となっているのか、調べてみないと、ディーラーに行ったのは良いけれど…。なんて自体になりかねません。
試乗の時間は、10分~20分前後でしょうか。これはもちろん無料です。
中古車の試乗は、可能な販売店と不可能な販売店があり一概には書けません。
また、車によって車検切れなどで物理的に不可能な場合もあります。また、自社敷地内(公道ではない)に試乗コースを設置している販売店もあります。
これらディーラーでの試乗に、各種保険が適用されているのかどうか、については申し訳ありませんが、知りません。
試乗した場合、しばらくはディーラーからの営業攻勢がかかります。
買うかどうか、迷っていたのに攻勢が面倒になって契約した人が知り合いでいます。これには、ご注意ください。
参考までに、ニッポンレンタカーのURLをあげときます。
参考URL:http://www.nipponrentacar.co.jp/
詳しいお答えをありがとうございます。
ちょっとレンタカーは夫が出張から帰ってきてからの週末にしてみます。
試乗は、、、。
したいですが、こちらももう少し良く考えてから行きます。
No.4
- 回答日時:
まずはHONDA。
「どこ行ってもいいですよ、高速でもどこでもいいです。ただし事故やらないようにしてくださいね」次にTOYOTA。堅い堅いガチガチです。もうコースが決まっていますね。セールスもヒヤヒヤして乗っているという感じです。「ちょっと出てますよ、90ですよ」「右車来ます、譲りましょうか」
こんなに自分は運転が下手なのかと思ってしまいます。
でもこれは全国のHONDAでもTOYOTAでもなくて私が試乗した
HONDAでありTOYOTAの話です。
No.3
- 回答日時:
まさしくディーラーで試乗したらただですね。
ディーラーでの試乗は店舗にもよるでしょうが、大抵そのあたりをグルッと程度だと思います。時間にして10~20分といったところでしょう。
この方法だと欠点がいくつか。
・試乗の間、横にセ-ルスマンが同乗することがある。
・試乗するためには多少セ-ルスト-クを聞かされることになる。
・当然、駐車などの練習などはできない
・初心者ということなので色々な意味で危険を伴う(店側にも迷惑をかけることになってしまいます)
個人的には極端な話生命に関わることなので練習の為の試乗は双方のことを考えるとやめておくほうが良いと思います。
まずは、やはり現在ご家族の所有車がないのであればレンタカ-なりで必ずベテランに同乗してもらって練習することをお薦めします。
詳しいお答えをありがとうございます。
ちょっとレンタカーはベテランの夫が出張から帰ってきてからの週末にしてみます。
試乗は、、、。
したいですが、こちらももう少し良く考えてから行きます。
No.1
- 回答日時:
ディーラー(新車の場合)、販売店(新・中古両車)にもよりますが、試乗はおおむね、5~10分程度かと経験から感じます。
セールスのためか、営業が助手席にお座りになっての運転となります。好みの車種が試乗できればいいのですが、どんなささいな事でも、お店の営業に聞いてみることです。聞くに勝るものはありませんものね♪ちなみに、試乗自体は基本的にタダかと存じますが、ぶつければ、もちろん弁償であることは承知してください。
aikawasさま、こちらにもいらしてくださってありがとうございます。
そうですよね。5-10分ですよね。
Gooで、家まで行ってとか車庫に入れてみて検討せよ、というアドバイスを
他の質問で見たものですから。
>ちなみに、試乗自体は基本的にタダかと存じますが、ぶつければ、もちろん弁償>であることは承知してください。
もちろんですね。
新車か中古かも決まっていないのに試乗して良いのかなって気になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 中古車 中古車で銀行振込払いのみ車が買えるところありますか? 今現在レンタカーを借りて1番安い期間で1週間8 5 2022/09/06 04:16
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 国産車 カローラクロス ハイブリッド2WD Zオーダーストップについて 1 2022/11/03 17:21
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 国産車 車検切れのタイミングで新車購入 2 2023/01/03 20:33
- 友達・仲間 古い軽自動車で迎えに来られたら乗りたくないですか? 3 2022/07/05 17:27
- 輸入車 レンジローバーの中古車を買いたい 仕事で社用車は頻繁に乗ってますが、車買ったことありません。昔からレ 2 2023/06/13 00:35
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オデッセイの試乗車 購入について
-
【急ぎ】千葉市(最寄りJR都賀...
-
浜松の焼肉店ランボル→ミウラは...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
教習所に通っています! キャン...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
ディーラーでの中古車購入に関して
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
宮崎県の中古車屋
-
中古車の購入について。
-
中古車を購入予定で質問があり...
-
中古車購入のキャンセルについて
-
日産モコの中古車年式にもより...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
合宿免許の最長期間はどのくら...
-
車庫証明が取れなくて、困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試乗車をレンタカー代わりにす...
-
試乗や納車で免許証の提示を求...
-
新古車で2000キロって?
-
スバルのディーラーで 試乗だけ...
-
友達の試乗に、一緒についてい...
-
浜松の焼肉店ランボル→ミウラは...
-
冷やかし試乗の対処方法につい...
-
サイクルモード 試乗
-
大分県でリカンベント
-
試乗について
-
車の試乗について!
-
ヤリスハイブリッドが今気にな...
-
雨天に試乗可能でしょうか?
-
試乗ってどの程度出来るんですか?
-
スズキアルト
-
埼玉県に住んでおります。
-
オデッセイの試乗車 購入について
-
ホンダEDIXを買おうかと思ってるが
-
試乗車の走行距離数について
-
軽キャンピングカー ラクーンの...
おすすめ情報