dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ネット上のクレジットカードの課金・決済代行業者を探しています。もろアダルトサイトではないのですが、中には18禁のコンテンツもあるサイトを企画立案中です。
ある決済業者と話したのですがそこは18禁のコンテンツを含むサイトはNGで、海外決済業者の国内の代行をしているところを探すしかない、ただし手数料は倍近くなるとと言われました。
どなたかご存じでお勧めのところがありましたら教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

ふたたび#1です。



#2さん回答の会社については日本の2大大手とも言われるところです。

zeroは業界最大手で新規の審査は非常に厳しく、テレコムはゼロから弾かれたサイトが何とかOKをもらう・・・という感じですね。

ゼロ自体の審査も厳しいのですがそれ以上にクレジットカード会社の審査が非常に厳しく、ゼロがOKと思ってもカード会社に弾かれてしまうのが今の状況ですね。

特にU-18、U-15といった年齢の低いコがモデルだったりすると100%無理です。よって新規で今流行のU-15サイトはクレジット決済では存在しません。

ビットキャッシュについてはさらに審査が厳しくなります。EXというアダルト専用があるためまともなサイトならOKなのですが審査書類は多くなっていますね。

極端に言えば風営法の場合は基準さえクリアしていればU-15だろうがU-12だろうがアリなので(実際は相当ゆるい基準です)届出書を受理されればほとんど間違いなく受理されると思います。

風営法はあくまでも国内の基準であるためこれをクリアしたとしてももっと厳しい基準のあるクレジットカード会社の審査を通せないということです。

ですからカード会社という砦がある以上、18歳未満でカード利用可能ということが日本では不可能ということですね。

ゼロやテレコム以外にもものすごい数のカード決済会社が存在します。だからそういったところに問い合わせてOKが出る可能性はありますね。

ただその場合は十分、注意してくださいね。

会員さんから会費だけとってドロンしちゃうとか2~3ヶ月はデポジットとして預けておかなくてはならなくていざ、入金月になったら会社がない・・・とかいろいろありますので。

月額利用料無料、手数料格安!なんてカード決済代行は避けてください。

それとドル建てとなりますが海外のカード会社を使うという裏技がありますがこれは前の回答に書いた通り、18禁なのに18歳未満が決済できてしまうために風営法でNGです。

あとは海外に引っ越して本当に海外で運営するくらいですね。

サーバーを海外に置いても更新作業などを日本でやった場合は「国内サイト」として風営法の適用を受けますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございます。
まだ#2さんに教えていただいた3社に問い合わせていないのですが、ビットキャッシュも厳しいとなると新規参入の壁はますます高くなりますね…
とにかく一度あたってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/30 18:35

アダルトデジタルコンテンツはどこも手数料が高めですが


http://www.telecomcredit.co.jp/
http://credit.zeroweb.co.jp/

クレジット以外ならビットキャッシュEX(大人専用ビットキャッシュ)
もおすすめかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3社に問い合わせてみます。

お礼日時:2008/01/30 18:25

>中には18禁のコンテンツもあるサイトを企画立案中



これがあったら絶対無理です。風営法に引っかかるためにどうにもなりません。

昨年改正された風営法では18歳未満が年齢を偽って利用できることを禁止しました(実情は見逃されていますが・・・)

ですから16歳の人がカードを持っていたとして18禁コンテンツがあるサイトの決済ができてしまうとサイト運営者が捕まってしまいます。

18禁がある以上、風営法の届出が必要でありその中で18才未満をどうやって排除するのか具体策を記載する必要があり、日本の場合は18歳未満はクレジット決済ができないためにそれを年齢確認の方法としていることが多いためです。

海外の決済会社を使ったとしても日本で運営している以上は風営法の適用は受けますから問題解決にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
うーむ、そういう問題があったのですね…

サイトの中に一部18禁のコンテンツがある場合は風営法の届出が必要であり、届出る際は「クレジット決済によって18歳未満を排除する」旨を記載しなければならない、ということでしょうか。
風営法は『届出制』ということは『許認可制』所定の要件を満たしておれば受理されるということですね。

上記をクリアした場合のクレジット決済を代行している業者はご存じありませんでしょうか。

お礼日時:2008/01/26 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!