dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほぼ1人で運営している有限会社を運営しています。
この度初めて海外の企業から仕入をすることになったのですが
相手先からの決済条件として
「VISA もしくはMastersのクレジットカード決済で」
という指定がありました。
ただ会社は起業して間もなくまだ黒字転換もしていない為
法人向けクレジットカードは作れませんでした。

そこでご質問です。
- 個人(社長)名義のクレジットカードで決済を行い
法人の経費として計上する事は可能ですか?

もしくは
「VISA もしくはMastersのクレジットカード決済が可能」
で審査条件が比較的緩やかな 法人クレジットカードの情報を
お持ちでしたら ぜひ教えてください。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

個人カードは個人銀行口座から引き落としであれば、社長が交通費を立て替えて月末にまとめて会社に経費申請するのと同じでいいのでは。



会社の仕訳は、
仕入れ XXXX 現金 XXXX

社長個人は会社から受け取った現金を個人口座に入金して決済。カード会社からの明細書や仕入れ先からのインボイスは会社の書類として保管しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

techneco さん、ご回答ありがとうございます。
なるほど~。 交通費などの立替清算と一緒に考えると
解りやすいのですね!
勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 07:35

借方 仕入 / 貸方 短期借入金など


でも良いかもしれませんね。
個人カードを使って決済したのであれば、未払ではないでしょうし、その分会社から社長へ同日に現金を渡したのであれば現金で処理し、社長から立替分としての領収書を書けば良いかも知れませんね。

クレジットカードの審査はカード会社次第ですよ。
複数のクレジット会社へ申し込んでみるのも良いかも知れませんね。
取引銀行の提携のクレジットカードも良いかも知れませんね。
大概のクレジットカードは、『JCB』『VISA』『MASTERS』から選べるでしょう。

私の会社では設立数ヶ月で千葉銀行のJCBを作りましたが、特に問題はありませんでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ben0514 さん、ご回答ありがとうございます。
短期借入金で処理するという考え方もあるのですね!
こちらも勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 07:37

諸事情で法人カードがなく個人カードで決済することは可能です。


できれば、そのカードは法人経費の決済のみに使われていたほうが、よりベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。ホッとしました。
アドバイスいただいたように専用のカードにしようと思います。

もし宜しければ教えていただきたいのですが この場合の仕訳は
どうしたら良いでしょう?
度々お手数をおかけしますが よろしくお願いします。

お礼日時:2008/06/19 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!