
ステッパーで毎日、30分以上歩いてます。
休日は60分ほど。
スッテパーは踏むのにけっこう力がいるので40分踏んで1500歩程度です。
有酸素運動は呼吸が10秒に20脈程度がいいと聞いてそのくらいの速さで踏んでますが、これを毎日これから5ヶ月やって痩せられますか?
あんまり時間がとれないのですが・・・・。
今の体重51キロ⇒44キロを目指してます。
ちなみに身長151センチです。
体脂肪は~・・・・やっぱり標準以上の27くらいです。
あと、体脂肪ってだいたいいつごろ図るのがいいんですか?
朝は29くらいで高いし、風呂上りは26とかです。
回答お願いします!!!!!!!!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎日行なわれているガッツに敬服いたします。
5ヶ月で7kgは楽勝ペースですよ。
3ヶ月で達成できるかもしれません。
とりあえずいくつかアドバイスなのですが・・・
1.ペースですが、ステッパー中に心拍数を正確に測ることが大切です。ご承知のことと思いますが、脂肪が燃焼する上で心拍数は重要な要素ですよね。
最初の15分でウォーミングアップ(心拍数を序序に上げて行く)、最後の15分でクールダウン(心拍数を序序に上げて行く)。このウォーミングアップとクールダウンの間に一定心拍数を保って、その間に脂肪は燃焼するそうです。おっしゃるとおり、目安は120~135回/分です。
これをきちんと管理するには、心拍計が絶対に必要です。たぶんステッパーにはついていないと思われますので、別に購入する事をお勧めします。
2.体脂肪を計るタイミングは、特に決める必要は無いと思います。現状ですと、26~29の間だと認識すれば良いと思います。それが成果として、24~27にずれて行く事を確認すれば良いと思います。毎日頑張っているのですから、1日の変化も把握されておくと良いと思います。それはいずれ、だいたいの線で自分の体脂肪の目安となると思います。
3.ウォーキング前後のストレッチは必須です。これをしなければ、元も子もないと思ったほうが良いようですよ。
ありがとうございます。
体脂肪24~270目指して頑張ります!
でも、どうして、歩く前にストレッチしなきゃいけないんですか?
ストレッチやらなきゃ、やっぱり痩せないんですか?
No.5
- 回答日時:
ANo#3のご質問へのアドバイスですが、
どうしてストレッチをやるのか、
一番の理由は、怪我の予防と疲労の早期回復だと思います。私自身、肉体改造に2回失敗して、3回目にして成功しました。失敗した理由は、腰痛の発生、と捻挫です。
3回目の今回は、改造中3年になりますが、その間一度も怪我、腰痛がありません。(筋肉痛はありますが)今回はストレッチを取り入れている事が、その理由だと考えています。実際にストレッチによって、関節の動く範囲が広がりますので、例えば足をグキッっとやっても捻挫しないのです。
せっかく生活習慣として染み付いた健康への意欲を怪我や腰痛などで断念したくないですもんね。
ストレッチをやらなければ痩せない、と言うわけではありません。怪我などをしたら、元も子もない、と言う意味です。ウォーキングの場合は、とくにひざに気をつけたほうが良いですよ。
おはようございます。
なるほど、回答ありがとうございます!
ストレッチって大切なんですね。
ストレッチ始めたほうがよあzそうですね。
ううっ・・・怪我するなんていやですし(>_<)
No.4
- 回答日時:
#1です。
ローレル指数とは、8桁電卓で、次のように操作します
まず、身長cmを三乗します。
そして、体重÷その数値をします。
すると、0,00001??という数値が出ると思います。
この下三桁がローレル指数です。
目安は・・・
99以下 やせすぎ
100~114 やせ
115~144 普通
145~159 太りぎみ
160~ 太りすぎです。
この記憶小学校のときのものなので、あまり確信がありませんが、
たいていあっていると思います。
またまたありがとうございます。
ローレル指数って役にたちそうですねえ~。
知りませんでした・・・。
私は148・・…(>_<)
頑張らねば。
No.2
- 回答日時:
ステッパーは使ったこと無いので何ともいえませんが、やってて、心臓バクバク手前くらいなら効果あると思います。
(汗ダラダラかくはず)体脂肪率計付き体重計で測るなら、風呂上がりが安定した値が出てよいかと思います。
参考URLで貴方の体の状態が把握できると思います。
多分、普通と出るはず。
では、目標に向かってがんばってください。
私も目標まであと4kg(既に10kg減)なんですが、もう1年停滞しています、体が馴れちゃったのかもな~(笑)
No.1
- 回答日時:
あなたの現在のローレル指数は148ですね。
これでは少し高いので、44キロなら127でOKです
で、本題は、ステッパーをウォーキングと考えて計算すると
30分で約250キロカロリーと思われます。
体内の脂肪1キロは7000キロカロリーなので、
5ヶ月、一日30分なら、5.35キロやせられる計算になります
実際にはもう少し多いと思うので、7キロ減量は可能ではないでしょうか。
体脂肪はお風呂上りに図ったほうがいいみたいです。
おおっ!!
5,7キロですか?!
かなりやる気がでてきました。
実際に3週間で1キロは減りました。
ってか、ローレル指数ってなんですか?????????????
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 自分は男なんですが胸の脂肪などがコンプレックスで最近ダイエットを始めたのて、家にトランポリンがあった 1 2022/07/05 23:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ダイエット・食事制限 -18kgのダイエット頑張りました!体型を一生キープしたいです 150cm40~42kg体脂肪率13 4 2022/12/17 12:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関して質問です 3 2023/07/21 19:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちの男性
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
腰回り(腰の筋肉?)を柔らかくす...
-
派遣先に昨日初出勤しましたが...
-
パチンコのホール周りに伴う腰...
-
ドタキャン許すべき? 付き合っ...
-
サロンパスを貼った跡が消えない
-
腰痛が酷く、退職を考えている...
-
中学二年生の文化部なのですが...
-
腰に湿布を貼ってもらう相手
-
腰痛の彼女とデート
-
全裸で寝ることで何かいいこと...
-
金魚運動器って どれがいいの...
-
消炎剤のモビラート軟膏は、筋...
-
水泳をしていたら二の腕が・・・
-
金魚運動ができる器具を購入し...
-
筋トレやストレッチをしても、腰痛
-
重い物を持つ時のコツ
-
腰が痛いです><
-
腹筋を鍛える時膝を曲げるのは...
おすすめ情報