A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
語源というのは諸説あることが多いですが,Tossie05さんの説もあります。
◇酒についているから「さかづき」
・酒についているから「さかづき」で,「つき」には飲食物を盛る椀形の器の意味もある。
・昔は土器だったので「坏」の文字が使われたが、その後「杯」になった。
・「盃」は「杯」の俗字である。
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%9D%AF
◇「大辞泉」より
さか‐ずき〔‐づき〕【杯/×盃/×坏】
《「酒(さか)杯(つき)」の意》
1 酒を飲むのに使う小さな器。多く、口が朝顔形に開いたものをいう。
(以下略)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%9 …
◇私見ですが…
「盃」が俗字で,「杯」が正字というのは正しいようですから,
・「酒・杯」→「杯」(→「盃」)
・「さか・つき」→「さかずき」(→「さかずき」)
ということなんでしょうか…
No.5
- 回答日時:
No.2です。
早速のお礼恐縮です。疑問の点ですが…
>途中までのお話は分かりますが、本題の「さかずき」と書く理由について,『・・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,・・』というところの文脈がよく分かりません。
・No.3さんの補足になりますが,
Tossie05さんは,「さかずき(盃)」は「酒(さか)杯(つき)」が変化したものであるということをご存知のようですが,一般的にはそういう認識を持っておられる方は少ないものと思います。
・現代語で,二語の連合の意識のないものとして書き表されている文字については,『(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」』に当たらないとされています。
・ですから,かつて「酒・杯」と漢字二文字(二語の連合)で書かれていたとしても,現代では「杯」と漢字一文字で書かれますから,『(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」』に当たらないという意味で書かせていただきました。
No.4
- 回答日時:
「盃」は1文字でそのまま「さかずき」と読むんです。
「さかつき」が濁って「さかづき」になったのではなく、もともと「さかずき」だったんです。
ましてや、「酒(さか)」+「杯(つき)」ではありません(語源はそうかもしれませんが、「盃」の読みは違います)。
No.3
- 回答日時:
>「三日月」なんかは「みかづき」なのに、と思ったりもするんですが…
たしかにそのとおりですね。
二語の連合の場合は「ぢ」、「づ」と書きます。
しかし、現代語の意識では一般に二語に分解しにくいものは「じ」、「ず」とするように定められています。
『現代仮名遣い』の中に、「さかずき(杯)」がその例として掲げられています。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20080 …
漢字で一文字だからという意味ではありません。
あくまでも「さけ」+「つき」ですが、「つき」の言葉が現代では受け入れがたいからです。
日本語に関して詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
何にでも規則がありまして,「ず」と「づ」(「じ」と「ぢ」についても)の使い分けについて,「内閣告示 現代仮名遣い」という決まりがあるんです。日本人らしいですね(~_~;)
以下,解説です。
◇内閣告示
・公示によりますと,「じ」「ず」の場合,本則では一音一字の原則からいって、「ぢ」「づ」をやめ、「じ」「ず」に統一することになっています。
・ただし,規則につきものの例外もありまして,
(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」
(2) 同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」
は「ぢ」「づ」を使うこととなっています。
(1) の例は「鼻血」や,ご質問文に引用されている「三日月」です。「鼻」と 「血」,「三日」と「月」の二語を連ねて出来ている言葉ですから「はなぢ」「みかづき」と書きます。
(2)の例は「ちぢむ」「つづく」「つれづれ」「つくづく」などがあります。
・さらに,例外の例外もありますから,何だかよく分からないのですが…
◇杯
・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,ふりがなは「さかずき」と書くこととされています。
日本語はややこしいですねヽ(`○´)/
(内閣告示 現代仮名遣い)
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/dukai.h …
参考URL:http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/dukai.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/27 15:23
途中までのお話は分かりますが、本題の「さかずき」と書く理由について、
『・・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,・・』
というところの文脈がよく分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
対策を採る?取る?
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
文章で対象者を「人」というか...
-
名前について『楪』
-
「基」と「元」の使い方
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
“わく”に宛てる漢字について
-
数を数える、「正」の字。読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「~していただきまして、あり...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
魚へんの下の点々が大
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
文章で対象者を「人」というか...
おすすめ情報