あなたの「必」の書き順を教えてください

「さかずき(盃)」というのは、「酒(さか)杯(つき)」から来ているようですが、
であれば、ひらがなで書く時にどうして「さかづき」とならないんでしょうか?

「三日月」なんかは「みかづき」なのに、と思ったりもするんですが、..

A 回答 (6件)

 No.2です。


 語源というのは諸説あることが多いですが,Tossie05さんの説もあります。

◇酒についているから「さかづき」

・酒についているから「さかづき」で,「つき」には飲食物を盛る椀形の器の意味もある。
・昔は土器だったので「坏」の文字が使われたが、その後「杯」になった。
・「盃」は「杯」の俗字である。
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%9D%AF

◇「大辞泉」より

さか‐ずき〔‐づき〕【杯/×盃/×坏】
《「酒(さか)杯(つき)」の意》
1 酒を飲むのに使う小さな器。多く、口が朝顔形に開いたものをいう。
(以下略)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%9 …

◇私見ですが…
 「盃」が俗字で,「杯」が正字というのは正しいようですから,
・「酒・杯」→「杯」(→「盃」)
・「さか・つき」→「さかずき」(→「さかずき」)
ということなんでしょうか…
    • good
    • 2

 No.2です。


 早速のお礼恐縮です。疑問の点ですが…

>途中までのお話は分かりますが、本題の「さかずき」と書く理由について,『・・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,・・』というところの文脈がよく分かりません。

・No.3さんの補足になりますが,
 Tossie05さんは,「さかずき(盃)」は「酒(さか)杯(つき)」が変化したものであるということをご存知のようですが,一般的にはそういう認識を持っておられる方は少ないものと思います。

・現代語で,二語の連合の意識のないものとして書き表されている文字については,『(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」』に当たらないとされています。

・ですから,かつて「酒・杯」と漢字二文字(二語の連合)で書かれていたとしても,現代では「杯」と漢字一文字で書かれますから,『(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」』に当たらないという意味で書かせていただきました。
    • good
    • 2

「盃」は1文字でそのまま「さかずき」と読むんです。


「さかつき」が濁って「さかづき」になったのではなく、もともと「さかずき」だったんです。
ましてや、「酒(さか)」+「杯(つき)」ではありません(語源はそうかもしれませんが、「盃」の読みは違います)。
    • good
    • 2

>「三日月」なんかは「みかづき」なのに、と思ったりもするんですが…



たしかにそのとおりですね。
二語の連合の場合は「ぢ」、「づ」と書きます。

しかし、現代語の意識では一般に二語に分解しにくいものは「じ」、「ず」とするように定められています。

『現代仮名遣い』の中に、「さかずき(杯)」がその例として掲げられています。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20080 …

漢字で一文字だからという意味ではありません。
あくまでも「さけ」+「つき」ですが、「つき」の言葉が現代では受け入れがたいからです。

日本語に関して詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/
    • good
    • 1

 こんにちは。



 何にでも規則がありまして,「ず」と「づ」(「じ」と「ぢ」についても)の使い分けについて,「内閣告示 現代仮名遣い」という決まりがあるんです。日本人らしいですね(~_~;)

 以下,解説です。

◇内閣告示
・公示によりますと,「じ」「ず」の場合,本則では一音一字の原則からいって、「ぢ」「づ」をやめ、「じ」「ず」に統一することになっています。

・ただし,規則につきものの例外もありまして,
(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」
(2) 同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」
は「ぢ」「づ」を使うこととなっています。

(1) の例は「鼻血」や,ご質問文に引用されている「三日月」です。「鼻」と 「血」,「三日」と「月」の二語を連ねて出来ている言葉ですから「はなぢ」「みかづき」と書きます。

(2)の例は「ちぢむ」「つづく」「つれづれ」「つくづく」などがあります。

・さらに,例外の例外もありますから,何だかよく分からないのですが…

◇杯
・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,ふりがなは「さかずき」と書くこととされています。

 日本語はややこしいですねヽ(`○´)/

(内閣告示 現代仮名遣い)
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/dukai.h …

参考URL:http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/dukai.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

途中までのお話は分かりますが、本題の「さかずき」と書く理由について、
  『・・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,・・』
というところの文脈がよく分かりません。

お礼日時:2008/01/27 15:23

教育的にどちらで書いてもよいからです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報