
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
資料請求が一番です。
しかも洗足は無料です。私も持っています。それの入学試験要項なるものを見るのが一番早いです。
でも学科によって全然違います。
ピアノ科は他の学科の副科ピアノより難しい曲が請求されます。
また副科ピアノ自体のレベルも音大により全然違います。
音大受験はご両親には話しましたか?ピアノの先生には?
音大の学費の高さをご存知ですか?
もし両親に話されていないようでしたら、資料請求したものやHPなどに載っている学費を見せて了承を得ましょう。
もしすでに了承を得ているとしても、ご両親が学費のことをわかっていないこともあります。
音大の学費と普通大学の学費の違いを知ったうえで音大受験を考えましょう。
音大受験には楽典・聴音・声楽など様々な実技テストがあるので、その対策もしなくてはなりません。
しかも音大にはあまり就職がありません。(音大によりますが)
せっかく音大に入ったのに無関係なところに就職してしまう人もたくさんいます。
何のために音大にいきたいのかしっかり考えてください。
酷なことかもしれませんが、志望大を選ぶということは入り口(入学試験)と出口(就職)そして学費を見て決めなければいけません。
私はまだ高校一年ですが、志望大選びで自分の考えの甘さを知りました。
私もピアノや音楽が好きなので、できればそっちの方面に進学しようと考えています。
教育学部(教員養成)や総合大学の音楽科、芸術学部でもピアノはできるので、もっと視野を広くして考えてみましょう。
いまから大学のことを考えているのは立派ですよ。
頑張ってくださいね。
資料請求ですね!
試験の要項も載っているのですか。今度してみたいと思います。
親には、音大に入りたいとは言っています。
大学に入れることについては反対はしていません。
ですが、私の実力がまだまだですので(楽典や聴音においても・・・)これから必死に頑張ろうと思っています。
就職も厳しいようですね。教育学部なども視野に入れてみたいと思います。回答ありがとうございました。とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
洗足が行っている「ジュニアコンクール」というのがあります。
これは先生方も一流の方たちを迎えていて小、中学生などはかなり弾ける子も受けています。
もちろんこの審査員の先生方は洗足で教えていらっしゃるのですが…。
そのコンクールで中学生が弾いていたラヴェルのソナチネ全楽章または1,3楽章。
それが大学1年生の実技試験でピアノ科の課題として出ていたようです。
もちろん演奏は「何を弾くか」ではなく「どう弾くか」であることは承知ですが
その大学生と中学生どちらも演奏を聴く機会があったのですがはっきりいって
コンクールを受けていた中学生の方が格段に上手でした。
洗足は経営が上手く、校舎(設備も含め)もすばらしいです。
先生方も良い先生もいらっしゃいます。
しかし刺激的になるような学生さんがたくさんいるか?というと
そうではないように思います。
洗足のジュニアコンクールは私も知っていましたが、
そんなに弾ける子が出ているとは知りませんでした。
大学生より上手なんですねー^^
たしかに、刺激的になるような学生さんがいるというのも大事ですね。
参考になりました、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ピアノの実技のレベル
質問の意図が不明瞭です。
■入試の実技試験で要求されるレベルを聞いているのか。
■学生の、実技の能力のレベルを聞いているのか。
どちらですか?
もしくは、質問の意図が正確に伝わるように補足してください。
蛇足ですが、キャンパスの綺麗さというのは、学生生活や勉強の充実具合には関係ありません。
■どのような学生が集まる学校なのか。
■学校案内に大きく乗っている「客寄せ」になるような先生は、実際どのくらい学校に来てくれるのか。
このようなことが音大を選ぶ決め手になります。
本当に重要なことは学校案内を見ても分からないことです。
ネットや本に載せている学校案内は、あくまで「広告」なので、あまり事情を知らない「お客」が飛びつくような内容にするものです。
上記の補足をしてください。
この回答への補足
すいませんでした;;実技試験で必要なレベルが知りたいです。
曲の進度などでいうと受験までにどのくらいのものが必要となるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と結婚をするをすることになったのですが、ピアノを処分してほしいと言われ従うべきか悩んでいます。 13 2023/02/14 01:48
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 楽器・演奏 電子ピアノの音が鳴る時と鳴らない時と最大音量で鳴らない時がある。なぜ? 電子ピアノY-115を持って 2 2022/09/04 06:01
- 楽器・演奏 アップライトピアノ(音の大きさ)音量 2 2022/10/05 13:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ピアノの音階は聞き取りやすいのですが、人の声になると音階が合ってるのか外れてるのかよくわかりません、 5 2023/07/31 21:30
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
普通科から音大へ
-
シンフォニアの次の教材
-
音大合格後の先生への謝礼
-
子供の音大受験の覚悟・・・い...
-
難波弘之と難波正司
-
音大生(作曲系学科)将来につ...
-
初見演奏の一般的レベルについて
-
~ピラメキーノ・エンディング(...
-
美大出身の女と、良く口論にな...
-
音大生、卒業生の方に質問です
-
音大や美大など芸術系大学卒業...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
音大(声楽)の受験事情を教え...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
4歳娘のピアノ。親はどういう...
-
子供にデジタルピアノを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音大合格後の先生への謝礼
-
音大 卒業 謝礼
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
『とうほうおんだい』といえば
-
幻想即興曲と愛の夢
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
YOSHIKIの出身大学は?
-
みなさんはいつ始めましたか?
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
武蔵野音大の入試難易度は?
-
高齢者対象のコーラスサークル...
-
医者の奥様や彼女が音大出身の...
-
私立の音大受験について 今日私...
-
音大行けますか? 卒業出来る...
-
美大出身の女と、良く口論にな...
-
中級下レベルから音大を目指す...
-
音大や美大など芸術系大学卒業...
おすすめ情報