dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私が飼っているハムスターのことで質問があります。

種類は、キンクマ ロングヘアー です。

最近、脱毛症になっているみたいなんですが 原因がわかりません。
首から背中にかけての毛がごっそり抜けていて 地肌がみえているんです。背骨も見えていて、すごく痒そうにしています。

もう飼って2年くらいになるので 年が原因なんでしょうか?

毛が抜け始めたときに環境を変えたことといえば、

(1)冬になったのでゲージの下に常に電気を入れた電気カーペットをしいている。夜になったらさらに、ゲージをダンボールで囲って、上に布をかけて密閉状態になっている。
(2)ゲージの中を ワラから木くずに変えた。新聞紙もしいている。


以上です。

でも、毛が抜けはじめたときに、毛並みは以前よりも断然よくなっているように思えます。

今までハムスターを飼っていたことは何回もあるのですが、こうなったのは初めてで困っています。

長々とすいませんでした。

年だからと言われればそれまでなんですが、なにか対処法があるのだとしたら出来る限りのことはやってあげたいです。
ご存知の方いましたら、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

やや赤みを帯びて痒がっているならアレルギーか細菌性のものかもしれませんし、高齢ならニキビダニ症(アカラス)かもしれないです。



ただ部位からみても可能性が高そうなのはニキビダニ症。
治療の長期化や高齢なら完治は難しいかも、とにかく検査されないと。

脱毛は飼育環境が大きく影響し、細菌性や寄生虫が原因の場合不衛生な環境で起こりやすく飼育環境を見直す必要もあります。

飼育経験がおありなら分かっていることだとは思いますけど、高齢なら免疫力も下がり病気に掛かり易くなっていますので、若いころ大丈夫だったことが(掃除のペースが乱れても)年をとると同じように大丈夫とは行かないので、若い固体と同じような感覚での世話では直ぐ体調を崩してしまうかもしれません。

アレルギーは・・・お使いの物が針葉樹なら、広葉樹・牧草(これだけでは使いにくい)に変えると収まるかもしれませんが、他に食べ物が原因となる場合や埃が原因になることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。

定期的に小屋を掃除して 常に清潔に保つようにします。
それと使っていたのが針葉樹だったので 牧草に変えました。
これで様子を見てみます。

ニンジンをたまにあげるんですが、これは関係ないですよね?

お礼日時:2008/01/29 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!