
現在16歳、無職の者です。
この度アルバイトをしてみたいと思っているのですが、数ヶ月前に同年代の高校生からの暴力により頭部に負傷を負ってしまったせいで、人前で無帽になることができません。普段はバンダナ・タオル等で頭部を隠して外出しているのですが、このような状態で働けるような場所はありますでしょうか。どうしても来月中にはバイト先を見つけたいと思っています。体力がないので肉体労働は厳しく、できればコンビニのような接客業を希望しています。しかし、どこのコンビニに行っても頭部に何かを巻いて働いている人などいませんから、不安なのです(このような状態で働かせてくれるのかどうかを聞くのも、恥ずかしいです)。
事情を話せば理解してくれる雇用者もいるかもしれませんが、どうしてもその逆ばかり考えてしまいます。私の家庭は母子家庭で生活が非常に苦しいので、私が働いて家計を助けないといけないと思っています。ケガなんか気にしてないで黙って働けと思われるかもしれませんが、私にとっては大問題です。なんとかなりませんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
odakyu_fan さん、補足ありがとうございます。
事情、お察し致します。
補足を受けまして、お答えいたします。
>確かに、職を選んでいるような余裕がないのは事実です。できる仕事であれば、なんでもやりたいと思っています。(そう思って職安で相談してみたりもしましたが、自分がやってみたい仕事は何なのか、まずそれを考えてもらわないと答えようがないし絞り込むことができないと言われました)
まずやってみたい仕事は何なのか。
と、いうのは私が先ほど答えました「将来の自分自身はどうなっているのか?」ということもやってみたい事をみつけるてがかりの一つなのですが、そんなに難しく具体的に考えず、大きな視野で自分自身をみてみませんか?
たとえば、今こうしてウェブサイトで odakyu_fan さんは質問をされています。
パソコンを十代半ばでお使いになることは凄いことなんですよ。
私の世代はまだスーパーファミコンで格闘ゲームですから。
仮にパソコンを好きであるということは、また興味につながりますし、仕事にもつながっていきます。
ゲームをつくりたいとか、プログラムをつくりたいとか。
今現実にその仕事に就けなくとも近い分野で働きながら勉強することもできます。
odakyu_fan さん、気楽に真剣に考えてみてくださいね。
ただ、今私が30歳を過ぎ思うことは調理の技術は身につけてよかった思います。腕は身を助けます。傷についても調理であれば受け入れてくれるでしょう。
>そして体力がないという件ですが、これは肉体的な問題です。そんなの言い訳だろうと思われるでしょうが、私は同年代の人間に比べて圧倒的に腕力や持久力等の体力に欠けます。要するに、力仕事はできないということです。
私もそうでした。運動音痴以前の状態でした。
ですから、やってみたいと思い、「どかた」や酒販業でアルバイトしました。
>怪我の件は、私は以前より同年代の連中よりイジメを受けており、中学を卒業してからもその連中と会ってしまう度に暴力を受けていました。いわゆる集団リンチのようなものです。今は怪我そのものは完治してはいますが、後遺症で大きな傷が残ったり、髪の毛が生えてこなくなったりしました。このような事情で無帽になれないのです。
このことに関しましては、事件であり odakyu_fan さんは相応の正義を振りかざすべきです。
イジメというのはまた別の問題ですのでここでは触れませんが、また別にこの事件に関して良心ある方からの回答を待つことを強く、強くお願いします。
お礼の返事が大変遅くなり、本当に申し訳ありません。あれからすぐに仕事が見つかりました。まだ慣れないですが、何とか頑張っています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
odakyu_fan さん、はじめまして。
このご質問が目にとまり、拝見させて頂きました。
ねちねちというのも嫌なことだと思いますので率直に意見させて頂きます。
現在、この問題を解決するには odakyu_fan さんが変わってください。
まず、現状は
>私の家庭は母子家庭で生活が非常に苦しいので、私が働いて家計を助けないといけないと思っています。
>どうしても来月中にはバイト先を見つけたいと思っています。
>数ヶ月前に同年代の高校生からの暴力により頭部に負傷を負ってしまったせいで、人前で無帽になることができません。
要望は
>普段はバンダナ・タオル等で頭部を隠して外出しているのですが、このような状態で働けるような場所はありますでしょうか。
>体力がないので肉体労働は厳しく、できればコンビニのような接客業を希望しています。
おっしゃられていることが食い違っていませんか?
母子家庭で母を助けたいから、働ければならない。
私も母子家庭で兄弟があり、生活は非常に苦しかったと思いますが、高校までだしてもらいました。
高校にはいけなかったのですか?
お母さまは病気なのですか?
何故同級生に全治数カ月にも及ぶような怪我をされてしまっているのですか?
何故16歳で体力がないのですか?
ご本人の事情がおありなのでしょうが、どう考えても母との生活が厳しく本当に貧困であればどんな仕事であろうと選んで働かせて頂きます。
それでもなおかつ、体力が無いからとかいっているのであれば、甘ったれているだけにしか思えません。
飲食業であれば「 土間土間 」など、バンダナをまいて仕事をすることもできますし、少なくとも選べる環境にあると考えますと都市圏の方であろうと思いますが。
要は、
・なぜ働かねばならないのか?
・将来の自分自身はどうなっているのか?
厳しいようですがお考えになられてください。
社会ではやる気のない人間を採用する会社や店舗はありませんから。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに、職を選んでいるような余裕がないのは事実です。できる仕事であれば、なんでもやりたいと思っています。(そう思って職安で相談してみたりもしましたが、自分がやってみたい仕事は何なのか、まずそれを考えてもらわないと答えようがないし絞り込むことができないと言われました)
高校に行かなかった理由は、中学3年間不登校だったためにロクに勉強もしておらず、学力的な問題で進学できなかったのです。卒業前に学校側より定時制高校への入学を勧められましたが、中学の勉強も理解できていないまま高校に進学するのはおかしいと思い、中学の勉強ができるようになってから改めて高校受験しようと考え、現在に至ります。(自分の不始末は自分で片付けるということです)
母は病気ではありませんが、決して身体も強くはなく、そんな中で毎日労働基準法に引っかかるほどの重労働に耐えています。その母を助けたいからこそバイトをしたいと思ったわけ。
そして体力がないという件ですが、これは肉体的な問題です。そんなの言い訳だろうと思われるでしょうが、私は同年代の人間に比べて圧倒的に腕力や持久力等の体力に欠けます。要するに、力仕事はできないということです。
怪我の件は、私は以前より同年代の連中よりイジメを受けており、中学を卒業してからもその連中と会ってしまう度に暴力を受けていました。いわゆる集団リンチのようなものです。今は怪我そのものは完治してはいますが、後遺症で大きな傷が残ったり、髪の毛が生えてこなくなったりしました。このような事情で無帽になれないのです。
働く理由は家計を助けるためであり、できる仕事であれば当然なんでもやりたいと思ってはいます。しかし先にも述べましたように、職安で具体的にやりたい仕事は何かというのを考えてもらわないと、仕事を見つけることはできないと言われました。そこで、私の結論は力仕事以外ということになったわけです。具体的にはコンビニ等の接客業ですね。しかし、怪我の影響で無帽になれないというハンデがあり、雇ってもらえる可能性が極めて低いのです。やる気はあるので、そのやる気で怪我のハンデなど吹き飛ばしてしまいたいとは思いますが、現状で無帽になるというのは精神的な苦痛を伴います。
とにかく、力仕事以外で無帽にならずとも働ける場所を見つけたいのです。思い切って、率直に事情を話して「バンダナ着用で勤務させて下さい」と言うしかないのだと思いますが・・・。
No.1
- 回答日時:
飲食の厨房などは帽子(従業員用)があります
というより髪の毛対策でかぶらねばなりませんので厨房でどうでしょう
ただ飲食はシフトはあまりいれてくれません(月10万以下)ので
掛け持ちするといいでしょう
回答ありがとうございます。
同じことを思いついて飲食店3件に応募しましたが、いずれも不合格でした。うち1件は合う時間がなかったのが理由ですが、2件は持参のバンダナ着用が認められなかったためです。その2件は帽子着用のお店だったのですが、私の傷は帽子で隠し切れないような部分にありますので、やはりバンダナやタオルでないとダメです・・・。持参のバンダナやタオルの着用を認めてくれるところでないと、働けません。それほどに、自分にとって重大な事情なんです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 働かずに実家に寄生している人のプライドについて 4 2022/04/17 18:18
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- その他(メンタルヘルス) もう無理 7 2023/01/13 09:18
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳で就職失敗して正規雇用で働けず ど田舎なので正規雇用探しながら 非正規で働いて30歳で髪の毛薄 4 2023/06/23 20:38
- その他(家族・家庭) 母についカッとなって『ウザイまじ黙って』 と言ってしまいました。 自分は母子家庭の元で生まれた高2で 3 2023/08/23 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】始まっていないバイト...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
バイトを辞めるか
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
コネで戦略コンサルになれるで...
-
学歴詐称の質問です
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
遅刻してしまう心理について
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
派遣先で派遣社員として働いて...
-
本気で会社を辞めたいのですが...
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
うちの会社の総務課は、終業時...
-
事務職の経験を積むには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼からのお説教
-
【至急】始まっていないバイト...
-
本気で悩んでます。社不でもま...
-
アルバイトでのトライアル 先ほ...
-
バイトの面接の合否
-
アルバイト当日なのですが、ど...
-
今やめるか、1ヶ月我慢するか...
-
自分のアルバイトの覚えの悪さ...
-
至急回答お願いします。 明日新...
-
アルバイトで60代まで生活できる?
-
夜勤の青果の品出しのアルバイ...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
学歴詐称の質問です
-
学部生です。院生の内定者が多...
-
仕事は全く出来ない人間なのに...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
おすすめ情報