dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなのですが、CADをDXF保存しイラストレータで開いた際、もともとレンガ模様が入っていた部分がイラストレータでは塗り(パターン)になっています。このパターンのうち、レンガ模様の線と背景の塗りを変更するにはどのようにすればよいでしょうか?
・・・というのか、可能でしょうか?
イラストレータ自体で図形を登録してパターンを自作したことはあるので、その際適当に作った図形をスウォッチかどこかにドラッグすればパターンが登録されたように記憶しています。
そんな感じでCADからのデータも加工できないかと思っているのですが・・・。

イラストレータは10です。
できないなら別の方法も考えないといけないので困っています。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

もともとレンガ模様が入っていた部分がイラストレータでは塗り(パターン)になっています。

←この部分は、アウトライン表示の時にレンガ模様の線が有りますか?

模様が無くて枠線のみの表示なら、グループ選択ツール(白矢印に+)でその枠線を選択>塗りの色をレンガに近い塗り色に変更>ファイル>書類のカラーモード>RGBカラー>効果>テクスチャ>テクスチャライザ>テクスチャのレンガを選択、数値設定>OK。

レンガ模様の線が有るなら、全体を選択>右クリック>グループ解除>レンガ模様の一部を選択(仮に、縦横4段ずつ)>別の場所に移動>個別にパスを選択して塗りや線の色を付ける>正方形で囲んだ時に上下左右に揃う数にコピーや整列して並べる>その最背面に塗なし・線なしの正方形を置く(正方形から完全に独立してはみ出してるパスは削除、一部が含まれる場合は残す)>正方形とレンガ模様を選択>クリック&ドラッグでスウォッチパレット内に入れる>データのレンガ模様にしたいパスの中のレンガ模様(線)を全部削除>レンガ模様にしたいパスを選択>塗りの色をスウォッチパレット内の作ったレンガ模様をクリックして適用。

DXFデータがどんな常態かが判りませんが、こんな感じで出来ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
説明が悪くてすみませんでした。

もともとレンガ模様が入っていた部分がイラストレータでは塗り(パターン)になっています。←この部分は、アウトライン表示の時にレンガ模様の線が有りますか?
ですが、これはレンガ模様の線なしです。

今回はCADデータを分解し、イラストレータでレンガ模様の線が触れるように加工して頂いたので必要なくなったのですが、
今後きっとそのようなことも出てくると思います。
その時はぜひ参考にさせて頂きます。

本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!