No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「男の子ってどうしてこうなの?」という本に性差のことが書かれてます。
その中には、「男の子と女の子とでは脳が違う」と。
1.男の子の脳は女の子のそれよりもゆっくり発達
2.男の子の脳は、左脳と右脳との繋がりが少ない
脳は右脳が成長してきて左脳と連結しようとするのだが男の子の場合は左脳が連結を作る準備ができていないため、右脳から伸びてきた細胞に接続する場所を見つけられないので、右脳に逆戻りしてそこに接続してしまう。結果、右脳に多くの連結を持つ事になる。
赤ちゃんの場合、左脳は右脳よりもゆっくり成長するが、男の子では血液中にあるテストステロンというホルモンにより更に成長速度が鈍い。
逆に女の子には脳細胞の成長を刺激し促進させるテストロゲンというホルモンが分泌されている。
と書かれてます。
ちなみに、右脳はイメージ記憶や直感、ひらめきなどを司るもので、左脳は言語認識、論理的思考を司るもの。
よって、女性は言語能力が長けていて、男性は直観力に長けていると言われてますね。
回答頂きありがとうございました。
やはり性別で何らかの影響があったりするのですね~
女性は言語能力に長けていて、男性は直観力に長けている・・・納得しました。
子供・・で考えるとピンと来なかったのですが、
確かに、今までであった男性で言語能力に長けている人はあまりいませんでした(爆)
男の子は遅いといわれる由縁が分かり、スッキリしました。
No.10
- 回答日時:
我が家は男の子3人です。
長男は言葉に関してはすごく早かったです。
1歳半の時、絵本を読んでました。
保健婦さんも、びっくりでしたが。
次男、三男は普通でしょうか・・・
育て方は確かに違ってたと思います。
一概には言えませんが、その子その子で得意な分野があるんだと思います。
たまたまうちの場合、長男に関しては、親と子供の電波があった教育が
出来たんだと思いますが。
ちなみにわたしも言葉に関しては早かったそうです。
遺伝ですかね・・・
回答頂きありがとうございました。
脳やホルモンが一説のようですが、sakura7053さんのお宅では三者三様だったんですね。
脳・ホルモンもありつつもやっぱり個人差の世界なんでしょうかね~
No.7
- 回答日時:
環境もあるだろうし、個人差もある。
確かに。おそらくきちんと調査した研究結果などはないと思います。でも、幼稚園や小学校などでおおぜいの子がいるのを観察していると、やっぱり、男女で大ざっぱな傾向というのはあるなと感じます。
言葉を話し始める(単語を言う、ぽつぽつと話す)というレベルだと、性差よりも個人差の方が大きいかもしれません。
ただ、ただ単語を言うだけでない「会話」「気持ちの通じ合い」という話になるとおおざっぱな傾向として男の子は遅いかな…と感じます。親の言っていることの本当の意味や気持ちをくみとって、それに対応するというのが男の子は相当遅い…っていうか、うちの小学生の息子はいまだに「言葉のウラ」というのが全然読めてません。これはもう、話し始めた2歳ごろからかわりませんね…。うちの息子だけでなく、そういう男子多いです。
女の子は、親の言う事の意味を読み取って、うまく立ち回ることができる子が多いですけど、うちの息子のようなのは、全くバカで怒られてばっかりです(笑)。小さいときから何か「こちらの話が通じない」「いくらいってものれんに腕押し」そういう感じで疲れます…。危険を回避する力も低く、とにかく転ぶ、落ちる、全く同じパターンをくりかえして学習しない…。
たいした根拠もないのに、ずっと言われてきたのは、そういう「鈍い」「幼い」男の子を育てるお母さんの心を休めるためではないでしょうか?
「ああ男の子だからな、しょうがないな」そう思うと少し気が休まります。「遅いはず」と思ってて、思いがけず早いと、「わあうちの子ったら、すごいわ!」って喜べるし(笑)。
回答頂きありがとうございました。
男の子が遅いといわれる由縁は脳に関係している説が多いようですね。
でも、昔から言われている理由としては、amatsuamatsuさんが仰るように、成長がスローな男の子を育てるお母さんへの心遣いだったんだと私も思います。
あと、話の裏を読めないというのは妙に納得しました。
子供、大人にかかわらず、男性で話の裏を読めない人多いような気がします!!
No.6
- 回答日時:
人類考古学では、木の上で、子供を抱いて移動するサルの生活から、二足歩行の体の変化に伴い、子供を常に抱いたりおぶったり出来なくなり、床に置いて母親が声で子供をあやす、言語は女性が始めではないか?と言われています。
女性は育児や家の中の事まで、情報を共有する事、いわゆる井戸端会議は昔から行われてきたのではないか、といわれています。
しかし、話し始めるのが早いのと、話す事ができるのは違うと思います。
私は女の子のみが言語能力が長けているとは思いません。
特に小さい子は、女の子の方が話すのが早いかもしれません。
でも、何でもかんでも見たまま「センセー!○クンがー」と言いつけたりします。内緒話も多いです。
言葉によるトラブルが非常に多く長引くと感じます。
男の子は蹴ったり殴ったりというケンカはあっても、悪口を言われただの、陰口を言うだの、そういう揉め事は聞きません。昨日ケンカした子と今日は遊んでいる、というケースです。
大人になっても、いつもまにか関係のない話しへ行く人、オチがない人、女性の話は長くてオチがない、と思います。もちろん、男性もそういう人がいっぱいいます。
やっぱり、習得する早さではなく使ってナンボ、子供の頃から絵本を沢山読んで言葉の引き出しを沢山持たせて、家庭では大人が使い方を教える事が大切なのでは?
回答頂きありがとうございました。
人類考古学で言語が女性が始めと言われている事は知りませんでした。
参考になりました。
でも話にオチがないのは、言語能力のせいではないと思います。
No.5
- 回答日時:
ちょっと前に「話を聞かない男、地図が読めない女」とかいう本がヒットしましたね。
男脳と女脳の違いを書いた本でしたが、男は人の話を聞いてなくて、女は地図見てもよくわからない(地図をぐるぐる回して見たりしますね)なんてことが解説してあったと記憶しています。
車の運転も男の人のほうが得意なことが多い。
たしか、「同じ人間として生息してるけど、実は違う生物なのである。」ということが書かれていたと思います。
要するに、持って生まれた脳の性質が全然違う、ということなのでしょう。
男女のホルモンの違いとかそういうことなのかもしれませんが、そこまでは詳しくないのでわかりません。
「男の子は言葉が出るのが遅い」といわれるのもこういうことが関係してるのかな、と思いました。
男の子だけど言葉は早かった、女の子だけど遅かった、男女の差ではなく、環境の違いだ、という人もいますが、やはりまわりをみても、幼稚園などでも、男の子のほうが言葉に関しては遅い子が断然多いです。
昔からこうだから「男の子は言葉が遅い」と言われて続けてきたのではないでしょうか。
学校に行くようになっても、文系=女子が多い 理系=男子が多い ですよね。
もちろん、理系の得意な女子もいますし、文系の得意な男子もいますので男の子=言葉関係は全然ダメ、ってことはないのですが(笑)
男の子=言葉が遅い と決めつけるのはどうかと思いますが(失礼な!と思う人もいるでしょうしね)そういう事例が多いんだな~と思いながら子育てすれば、言葉が遅くても気にならないし、早ければ早いで別に困りませんからいいと思いますよ。
あまり参考にならなかったらスミマセン。
回答頂きありがとうございました。
そういえば、その本ありましたね。確かに私は地図が読めません(笑)
いまさらだけど、読んでみようかな?って思いました
『男の子は遅いから~』というフレーズを良く聞くんで
何でみんな同じ事を言うのだろう?と不思議だったんです。
特にわが子の成長が遅いから心配している訳ではないのでご安心ください
No.3
- 回答日時:
私も性別は関係ないと思いますよ。
女の子でも話すのが遅かったり、歩き出すのが遅い子もいます。
子供にたくさん声を掛けてあげると 言葉もたくさん覚えてきますし、自分から話し出す機会も増えてきますよ。
色んな情報に惑わされずに、しっかりと子供の個性を見つめていきたいですね。
回答頂きありがとうございました。
別に、私自身が我が子の成長が遅く心配してる訳ではなく
(個人差の事も理解していますよ)
言われる由縁が知りたかっただけです。
ちゃんと話かけていますし、ちゃんとしゃべっています。
質問の意図を間違わないで下さいね。
No.2
- 回答日時:
脳の成長過程に、男女差があるそうです。
女の子は、言語機能をつかさどる左脳が先に発達して、
男の子は、図形や空間を把握する右脳が先に発達するそうです。
その他にも、遺伝子や、男性ホルモンが影響しているという説もあるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
4歳の男の子ママです。
別に遅くないと思いますよ。
うちの子を例に出すと・・・
寝返りとハイハイは、する気が無かったのかあまり見た事がなかったの
ですが、お座りが5ヶ月、お座りより遅くに寝返りが出来て5ヶ月。
つかまり立ちが9ヶ月、つかまり立ちより遅くハイハイが出来て9ヶ月。
歩けるようになったのは、9ヶ月半です。
質問の言葉は、1歳ちょっとで意味のある1語分を話し、1歳半までに
2語分、会話ができるようになりました。
お子さんの月齢が書いてないので、お子さんが遅いのかどうかわかりませんが、男の子だからとか女の子だからとか関係ないと思います。
回答頂きありがとうございました。
別に、私自身が我が子の成長が遅く心配してる訳ではなく
言われる由縁が知りたかっただけです。
質問の意図を間違わないで下さいね。
ちなみに、わが子も同じくらいのペースで成長してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
パパは息子にチューしますか?
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
ご飯を残す長男が許せません。
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
喧嘩賭博ってなんですか? さっ...
-
私の5歳の息子が、本当は女の子...
-
1歳4ヶ月男の子、毎日の散歩が...
-
彼女の甥っ子が彼女の胸を揉み...
-
怒られているのにニヤニヤわら...
-
もうすぐ4歳、男女の区別が理解...
-
男の子の赤ちゃんにピンクを着...
-
習い事の場所での怪我について
-
出産してからどんどん男性が嫌...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
4歳の娘の体を触る男の子
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
2歳男児、母親(私)に裸でくっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
1歳4ヶ月男の子、毎日の散歩が...
-
10ヶ月の息子が腰を振ります。
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
女の子しかいないママを見ると...
-
人生に絶望しています。 男の子...
-
男の子がいる家はこんなにうる...
-
女の子の格好をしたい男の子
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
2歳男児、母親(私)に裸でくっ...
-
1年生の男の子です。性への目覚...
-
ご飯を残す長男が許せません。
-
息子が 女の子としか遊びません。
-
4歳の娘の体を触る男の子
-
彼女の甥っ子が彼女の胸を揉み...
-
パパは息子にチューしますか?
おすすめ情報