
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ΓΝΩΘΙ ΣΕΑΥΤΟΝ ですね。
Ωの上に波型アクセント記号(~)、Οの上に右上がりアクセント記号(´)がつきます。本来 seauton (se「あなた」+auton「自身を」)だったのですが縮まって sauton とも言われます。その場合は ΣΑΥΤΟΝ とも書かれます(アクセント記号同じ)。
http://de.wikipedia.org/wiki/Gnothi_seauton
ありがとうございます。よくわかりました。 もっとも「発音記号」うんぬんの話はチンプンカンプンですが(残念…)
ネットでは seauton と sauton との2通りを見かけましたが、その理由もお陰でわかりました。
【補足質問】させてください
・ネットでは、アルファベット表記として、 gnothi と gnoti の2通りを見かけました。どちらが「行儀の良い」表記でしょうか。
・従って、通しでアルファベット表記すると、「行儀の良い」表記はどうなりましょうか。「Gnothi seauton」ですか?
以上、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
Θ は th で表記するのが一般的です。
Θ は古典語では息を強く出した t 、現代語では 英語 thin などの th と同じ音ですから Τ と区別しなければなりません。標語のように書くのなら大文字だけで「ΓΝΩΘΙ ΣΕΑΥΤΟΝ」の方が力強くていいかもしれません。#2のリンク先の画像や河合塾なども大文字だけの表記にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古典語(ラテン語、ギリシア語…...
-
ひらがなの苗字の人って居るん...
-
「ソフトウエア」という言い方...
-
「1、2日」「2、3日」「3...
-
フリガナについて
-
製作所
-
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒??...
-
void や str の読み方
-
「ばらつき」、「バラツキ」
-
ヲ?
-
「親しい」について
-
マゼンタ?マゼンダ?
-
音節構造やVとCVとCCVとCVCとは...
-
Hermioneはなんと読むのでしょ...
-
士族株の自由度
-
イヌイット(エスキモー)の一...
-
名前で、Licaさんって、書いて...
-
名前をカタカナ表記する事
-
中国人の名前でMr.やMrs.を付け...
-
ロープウエーとロープウェイ正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古典語(ラテン語、ギリシア語…...
-
ギリシャ数字の読み方。
-
名前をギリシャ語で教えて頂き...
-
※緊急です!どなたかお知恵を貸...
-
続・ギリシャ語
-
ベトナム&ベトナム語に詳しい...
-
ギリシャ語の読み方教えて
-
ロシア語の読み方を教えてください
-
ロシア語での国名
-
ドイツ語などで
-
ヨーロッパ系の「人名の読み」...
-
「汝自身を知れ」のギリシャ語表記
-
製作所
-
ひらがなの苗字の人って居るん...
-
フリガナについて
-
士族株の自由度
-
「ソフトウエア」という言い方...
-
音節構造やVとCVとCCVとCVCとは...
-
「1、2日」「2、3日」「3...
-
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒??...
おすすめ情報