
昨日ですが一人で留守番をしていた母が風呂場のシャワー付き混合栓から水が噴き出しているのを発見し慌てて水道屋に電話をして見てもらった所、混合栓を交換しなければだめだと言われ交換をしました。妻が帰宅後、交換代金が40000円と言われびっくりして修理明細を見ると、工賃、出張費が7000円で混合栓が39000円、諸費用等、全てひっくるめて48000円から8000円値引きが入って請求額が40000円になっていました。工賃については納得できますが、混合栓の金額が高すぎると思いました。母に聞くと交換工事の前に混合栓の機種のカタログ選定とか、工事見積もりは無く、業者が機種を選定して交換工事を行ったそうです。妻がすぐに業者に電話してもっと安価な混合栓に交換をお願いしましたが。取り付けてしまった物は交換できないと言われてしまったそうです。明日にでも私が業者に電話をしてみようと思っていますがその際に、あまりこじれてしまうのもどうかと思いますが、代金を値切るかまたは混合栓を安価な物に交換してもらうかどのように話をもっていこうか悩んでいます。良い考えは無いでしょうか。(ちなみに交換した混合栓はネット通販では16000円~20000円で販売されています)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一寸辛口の意見ですがご容赦下さい。
その新しく付けた混合栓は、以前付いていた物と同じでしょうか?
サーモ付シャワー水栓の場合TOTOやINAXの場合価格は40000円でも安い方です。確かにネットなどでは定価の半額ぐらいで取引されていますが、設備業者などに依頼した場合、その業者の仕入れ価格は定価の70%ぐらいでしょうから価格的に見ても良心的な方でしょう。
交換前に業者のほうから価格などについて提示がされなかった事辺りを聞くのも良いでしょうが、8000円の値引きをしているのであれば、これ以上は安くならないと思います。ネットで買ったものを運賃に加え幾日か風呂が使えない状態で待ち、さらにご自分で取り付けとなると、どうでしょうか、経験の在る方なら良いでしょうが結構面倒でも有ります。壊れたシャワーにしても、突然水が吹き出すことも無いはずで、凍結破損などをさせたのではないでしょうか、それであれば、むしろ授業料を支払ったつもりで今後の凍結対策や水周りの管理の仕方をその業者に教えてもらった方が良いとも思います。
No.5
- 回答日時:
値切りはされたのでしょうか。
自分は機械いじり好きなほうで水道くらい自分で直せますが。
道具そろえたり無駄に金と時間はかかりますね。
通販で安く買ったやつを業者につけてというのも断られるでしょう、あるいは工賃割高。
良心的な業者にみえますがw
No.4
- 回答日時:
私も妥当と思います。
100万円のユニットバス…部品数はいくらもありません。ですから混合栓は結構高いです。特に最近の機種は。意にそぐわないなら自分ですべき。自宅の混合栓は自分でホームセンターの安いものに替えましたが、それでも2万円。接続漏れがなかなか止まらず、半日ほどかかったような気がします。日本の修理部品や人件費は高いのです。
No.3
- 回答日時:
田舎で水道屋やっています。
業者にもよりますが、工事代金についてはだいたい妥当ではないでしょうか?
NO.2さんがおっしゃるようにネット通販で買うものと業者が持ってくるものの価格が違うのは仕方がありません。
(下手をするとネット通販ぐらいで、こちらが仕入れ価格ぐらいのもありますから)
ただ、事前に商品の選定を業者が勝手にして金額の提示がなかったのは業者側の落ち度ではないでしょうか?
交換等はまず無理なので、たとえば次回何かあった時の工事に少しサービスしてもらうとかという話をされた方がこじれず、業者も「次がある」ということで納得してくれるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ネット通販で1.6~2万円程度の水栓だと定価4万円前後と思われますので妥当センでしょう。
工賃も出張料込みにしては安いので値切るのは難しいでしょうし、通水した水栓金具の返品は難しいです。こじれるのが嫌なら値引き交渉を少しする程度で妥協されたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- DIY・エクステリア キッチン水栓の交換について 5 2022/08/28 19:26
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 電気・ガス・水道 洗濯水栓の交換費用が3万って高いですよね? 9 2022/07/02 08:25
- 電気・ガス・水道 LIXILキッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓 ハンドシャワー付 RSF-833Y 1 2022/09/16 19:26
- リフォーム・リノベーション やる気のないリフォーム業者? 12 2022/05/27 21:29
- リフォーム・リノベーション TOTO製の混合水栓に繋がっているシャワーホースを輸入品のハンスグローエ製(G1/2)に交換可能? 1 2022/07/31 03:29
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
洗面台の栓の外し方
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
蛇口カバーの外し方
-
洗面所の水道からポタポタ・・・
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
膿栓について
-
シングルレバー混合水栓の分岐...
-
TOTO混合栓(TKJ31DX)の...
-
シャワー付き混合栓の交換工事...
-
食洗機の分岐水栓について
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
カランにホースリールはつけら...
-
散水栓のアダプターをさがして...
-
浴槽に水を貯めて、栓の鎖、切...
-
電気などの開栓、口座振替の手続き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
散水栓のパンのカバーはありますか
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
賃貸契約についてお尋ねします...
おすすめ情報