プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中一、小1の子どもがいます
下の子の学校で久しぶりに授業参観があります
今まで、上の子も下の子も授業参観に全部でてました(懇談会も)
はっきり言ってこのような行事が大嫌いです
気力とういうか「えーい」と言う感じで今まで行ってました
私は、とにかくお母さん同士の大勢のところに行くのが、ものすごく嫌いです   あの雰囲気だけでどっと疲れがでます
今度は来年度の役員決めがあるようです
私は、もともとメンタル面の病院にかかっていた事があります
今は薬も飲んでいません
前回の授業参観までは薬を飲んでました
そのせいか、今回の授業参観はものすごい行きたくないというか嫌でたまりません
普段私は仕事をしてますが、今の仕事は男の人だらけの職場で、さばさばした会社で仕事の方がよっぽど気が楽です
とにかくあの女だらけ(お母さんだらけ)のグループでかたまっている雰囲気を思い出すだけで気持ち悪くなります
いっそのこと、委任状を書いて懇談会を欠席にしようか悩んでます(役員決めは欠席でも加わります)
でも欠席で、役員になってしまったら・・・と思うと・・・と悩んでます
今回はメンタル面の調子もいまいちですが、無理してでも行くか、懇談会だけでも欠席するか・・
同じように、人づきあいが苦手な方、どうされますか?

A 回答 (2件)

お母さんも大変かもしれませんが、お子様の気持ちはどうでしょうか?


小1ですと、授業参観にお母さんが来るというのはとても嬉しい事なのではないでしょうか。
私もああいう場というか、お母さん同士の集まりは苦手ですが、子供の為と思って頑張っています。

役員決めも嫌なものです。すすんで役員をやりたい人は稀ですから。
毎回毎回、欠席ですと絶対に大きな役が当たるような気がするので、私は出来るだけ
参加するようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>お母さんも大変かもしれませんが、お子様の気持ちはどうでしょうか?
確かに、授業参観にいくと、子どもは喜んでます
子どもの為にがんばるしかないですね

役員決めも上の子の時とかなり変わりました
上の子の時は、すすんでやってくれる人がいたり、前の役員の人がまわりに声をかけて決めたりしました
下の子の学年は、とにかくやりたい人はゼロみたいです(見た感じ)
その年によってかなり違いますね

お礼日時:2008/02/01 21:05

同じく小1の娘がおります。


私もフルタイムで仕事をしており、できれば保育園と同様に、
一任して預けられるような環境がありがたいですが、
やはり子供も年々敏感になってきていますし、そうもいきませんよね。
中にはそういう集まりが好きで行かれる方もいると思いますが、
そういう方と同程度に、やはり質問者様のように「とにかく行きたくない」と、
ユーウツに感じている人もいると思います。
なので、「行きたくない」というのを声高に唱えても、やはり、
「でも子供のためにしょうがないから行く」という人がほとんどだと思いますよ。
「行きたくない人は行かなくていい。そういう人は役員は免除すべきだ」
なんて言う人はいないでしょうから、ここで自分の精神状態を説明しても、
やはり理解を得ることは難しいと思います。
行きたくないなら割り切って、「えーい、あとは野となれ山となれ」
と思うしかないですが、それはそれで勇気がいりますよね。
役員を引き受ける覚悟も必要なわけですから。
なので、あとでいろいろ愚痴を言わない自信が持てないなら、
やはりいやいやでも行くほうが後々いいのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>「でも子供のためにしょうがないから行く」という人がほとんどだと思いますよ。

やはりそうですよね・・
役員等は何が何でもやりたくない・・というわけではありません
まわってきたらもう覚悟してます
あの雰囲気だけで疲れがどっとでるんです
私の場合、保育園の時の方がもっと疲れました
毎日、先生と顔をあわせ、気を使うし、送り迎えで親と顔をあわせれば、話しなくてはならない雰囲気になるし・・
小学校はたまにしか行事がないので余計に気疲れするのかもしれません

お礼日時:2008/02/03 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!