dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の女です。

自分のことをオタクだと意識したくありませんが、周りからはきっとオタクだと思われています。
私はあまり顔立ちも良くありませんし、学校では友人と笑える話ばかりしています。
もうすぐバレンタインデーですが、男性はオタクのような人(または特に気にしていない人)からチョコを貰うのは嫌でしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



うちの嫁さんって、話を聞けば高校生の頃はかなりのアニメオタクだったようで…。(笑)

なので、あまり気にしなくてもよいんじゃないですか?

貰えるものは男性にとっては嬉しいものです。

但し、その見返りを求めたら問題発生の可能性があります。

文面からすると、恐らく複数の方にチョコをあげる予定なんでしょうね。(苦笑)

…言い換えると、相手が複数の方からチョコを貰う可能性があるということですよね?

見返りを求めず、純粋な想いのチョコなら相手も素直にも喜んでもらえると思います。

恐れることはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を気にせず、頑張ります。
男性にとって嬉しいなら安心しました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 16:46

オタクかどうかは全~~~~~~~く別として、予想外の人からもらえばびっくりはするでしょうね。


あと、オタクから貰おうがマドンナ(死語)から貰おうが周囲に冷やかされる結果も全く同じ。

ぶっちゃけバレンタインデーのチョコなんて、部活のおやつにでてくるポテチ並のご挨拶ってトコで、気にしないでいいのでは?
もしくは正真正銘大本命!って場合でも、(今回に限らずですが)何かメッセージ送らなきゃその先も無いって事実には変わりないですし。


オタク蔑んでバカにする人もいれば、オタクの知識=面白い話してくれる人故に歓迎という人もいる。
こればっかりは渡す相手さん次第。一般論など無し。


いろいろ考えて、どう転んでも結果は同じなら当たって砕けていいのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな状況まで説明してくださってありがとうございます。
heinell様の回答を参考にします^^

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 16:41

 こんにちは。

もらったそのときはそれほど感じないかもしれない。
あるいは照れ隠しに「なんだよ、こんなの」なんて顔をされるかもしれない。
 でもね、人によっては何十年もたってから、「ああ、あのとき、チョコをくれた女の子がいたなあ。あの子どうしてるかなあ」なんてしんみり嬉しくなる、その子を思い出すことってあるもんですよ。
 特に、他の女子からチョコをあまりもらえそうにない男の子で「この人は」っという人にあげるのもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その子を思い出すことってあるもんですよ
その場では感じなくても、あとからくるのですね。
嫌がられたくないと思っていたので安心しました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 16:38

まったく問題ないと思いますよ!!


高校生だったら照れて素っ気ない態度をされるかもしれないけど
本当の気持ちは嬉しいと思います。
頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のことは気にせずにチョコを渡したいと思います。
なんだかすっきりしました。

>頑張ってください^^
頑張ります!ありがとうございます。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!