
PCの調子が悪くWINDOWS XPを再インストールしました。
そしてインターネットを繋ごうとするとデバイスマネージャーに
ネットワークアダプターがありません。
PCには元からOSが入っていないものですが、何か他にインストールすべき
ものがあるのでしょうか?
もらい物なのですが、当人に聞く限りではWINDOWSを入れさえすればいいと
言うし、どうすればいいか困っています。
他の方の「教えて」を拝見してるとLANドライバーがどうとか・・・
読んでもいまいち意味が分からなくて。
全くの初心者ですので、PCに詳しい方、対処法を教えてくだい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>保証書にはメーカー名は未登録、製品名は特盛SF-AV2812/V8
残念ながらメーカー製のパソコンではありません。
ソフマップのショップブランドで牛丼パソコン特盛です。
グレードとしてはいい方なのでしょう。特盛ですから。
ショップ物は仕様変更もあるでしょうし、ソフマップが
ユーザーサポートをしているかどうかは知りません。
ソフマップに仕様を問い合わせしてドライバディスクが買えるのか確認する。
またはケースを開けてどんなパーツが使われているかを見て
それぞれのパーツメーカーのHPでドライバをDLしていれていくというのが
選択肢になると思います。
その為に#4の回答者が紹介している
EVEREST Home Editionは便利なソフトなのでインストールしたほうがいいでしょう。
EVEREST Home Editionを起動するとそのウィンドウにパーツメーカーの
URLが貼られているので調べる手間が省けます。英語サイトに飛ぶ場合が
ほとんどですがHPから日本サイトに移ればいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
うーん、ご友人を信じるか回答者を信じるかの世界ですね。
でも、結果が示しているのはご友人がうそを言っていることになります。そうでないなら故障です。
LANドライバは、OS標準のもので動作する機種はあまりないです。
なので、OSとは別にインストールするのが一般的なのです。
メーカ製パソコンであれば、ドライバ含めてリカバリメディアとして提供してくれるんですが。
まず、故障かどうか確かめたいですね。
デバイスマネージャでエラーの出ているデバイスが無く、ネットワークアダプタもないのであれば、故障と考えた方が良いです。
No.4
- 回答日時:
可能性としては、最初にPCIスロットなどのマザーを動かす為の
チップセット用のドライバをインストールします。そうすると、
マザーの拡張機能やPCI接続されているようなデバイスが動作する
ようになるので、それらの拡張機能用のドライバを次に入れます。
(チップセット用のドライバ)はWindowsのインストールで既に入って
いる場合もあります。この場合は、LAN用のドライバをインストール
するだけで動作します。
マザーのドライバ(情報ファイル)が動作していれば、不明なデバイス
やコミューにケーションデバイスとしてデバイスマネージャに既に
認識されている筈です。LANドライバが適切でないか未導入の場合。
マニュアル等にLANドライバの導入(インストール)方法が記述されて
いる筈です。LANがPCの付属機能の場合。
超ドライバリンク集 パソコン・周辺機器の総合ドライバリンク集
http://driver.himaism.com/index.htm
EVEREST Home Edition
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
このようなハードの情報を収集するソフトを使うとマザーボードの名称や製造元などの
PCを構成する主要な電子部品やPCの機能を拡張する装置の情報を見ることができます。
PCView
コンピュータ内の情報(CPU 種類、メモリ、インストールソフトなど)を収集、表示する
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se21 …
マシン情報の[NetWork]のところにドライバが正常なら、現在使われているアダプター名
が表示されます。
"Intelチップセット製品の場合" --> ドライバーのインストール手順
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/index_s …
No.3
- 回答日時:
>WINDOWS XPを再インストールしました。
winowsのOSCDでOSをインストールしても
そのPC固有のディバイスドライバを入れないと
搭載されているディバイスが使えません。
(windowsの汎用ドライバが当たるものは使えます)
現状はLANだけでなくグラフィックなども使えていないと思います。
(適正な解像度になっていないとか)
対処法は
そのPCのメーカーのHPでその機種のXP用のドライバをダウンロードして
インストールするかメーカーからリカバリーCDを購入して
インストールすることになります。
メーカーによって家庭用の機種はドライバを公開していないメーカーも
ありますし、ユーザー登録をしていないとリカバリーCDを
販売しない場合もあります。
ビジネスモデルはドライバを公開している場合が多いですが
NECなどは2001年前期モデルより前のは公開を終了しているので
お持ちのPC次第です。
具体的なジャストミートの回答を欲しているのでしたら
PCの型番を最後まで(PC-VY10*****とか)補足すれば奇特な人から
回答があるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
保証書にはメーカー名は未登録、製品名は特盛SF-AV2812/V8
と記載されてるんですが・・・。
No.2
- 回答日時:
WINDOWS XPを再インストール=?、再セットアップなら、取扱説明書の手順にそって実施しましたか?
PCにLANカードが取り付けてある場合は、付属のCD-ROMをインストールする必要があります。尚、再セットアップしたら、word,excelを使っているならMicrosoft OfficeのCD-ROMをインストールする必要もあります。
No.1
- 回答日時:
<デスクトップの場合>
次のようなLANボードを購入してつけます。
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000013228 …
<ノートの場合>
次のようなLANカードを購入します。
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000048152 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークアダプターのドライバーを完全に削除してしまいました。復元方法を教えて頂きたいです。 Wi 7 2023/03/04 15:21
- iOS デバイスマネージャーからネットワークアダプターに行き、自分の使用しているものを選択し、プロパティを押 1 2022/04/29 16:28
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
PCにOSやドライバを入れるのは...
-
DVDドライブがPIOモードでしか...
-
画面が640*480から変わらない…
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
USBフラッシュメモリーについて
-
壊れたPCのハードディスクからO...
-
バイオのpcg-gr7を使用していま...
-
オンボードサウンドドライバ
-
ビデオカードが原因と思われる...
-
ディスプレイの設定
-
LANボードドライバインスト...
-
SCSIドライバ
-
ビデオカードのドライバの探し方
-
中古のDELL GX240を...
-
ATI Redeon HD 5800 Seriesの...
-
XPからの7へのバージョンアッ...
-
eMachinE520のダウングレード
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
2KかXPか・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
USB2.0のドライバーをインスト...
-
RAID1:内蔵HD4個で2個のHDを2...
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
リカバリ後のドライバ導入の順...
-
音が出なくなりました【DirectS...
-
エラーコード769
-
WindowsXPからWindows7にしたい
-
ドスパラで購入したPCで、今日O...
-
Windows7インストールでドライ...
-
win98から2000に
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
インストールされないLANドライバ
-
マザーボードの必要なドライバは?
-
SONYのVAIOで
-
オンボグラフィック無しのマザ...
おすすめ情報