dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
購入後2年程のPC(IBM APTIVA 2190)OS98SEで、
起動後インターネットの最中に突然プツンと一瞬落ちて画面が真っ暗、
しかし1秒と経たずに元の状態に戻ることが多くなりました。
当初は、ついにHDDが逝かれ始めたか?とも思いましたが
起動初期画面(WINロゴ)の時、設定を変えていないのに
目がまぶしくなる位の照度だったり、画面が歪むことも多くなりました。
これはモニターの障害の影響か?とも思うようになりました。
完全に逝かれないうちに修理に出そうと考えており、ハードに詳しい方が
障害の切り分けをして頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

こんにちわ



たぶんモニターが故障しつつあるのだと思います
私の場合もときおり画面が瞬間点滅したりして
いましたが、その時は電源関係なのかと思って
いたのですが、
半年後にモニターは成仏してしまいました
新規モニターにしてからそのようなことはなく
正常に稼動しています
従って、私の場合は電源やハ-ドディスクが
原因ではなかったということになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、
回答有難うございました。
色々と調べてみるとモニター内部基盤の
コンデンサーが逝かれてるとか、
ホコリが溜まっていてショートしたり
するようですね。やはり、成仏しない内に
オーバーホールに出したいと思います。

お礼日時:2002/11/03 17:08

症状からするとモニタに問題がありそうですが、


起動フロッピーでPCをDOS起動したり、
BIOS画面で問題が無ければ、
Windowsに組み込んでいるビデオドライバに問題があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、
回答有難うございました。

お礼日時:2002/11/03 17:14

モニターの障害だと思います。


モニターのドライバを更新してみてください。
HDDが寿命の時は、異音が出ます。

また、ディスプレイの電源をPCから
取ってあるのであれば、PCの電源容量不足かな?

それと、ディスプレイとPCを繋いでるコードの
差込みも確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが
回答有難うございました。
ドライバー更新しても
現象が出るので、拡張保守期間内に
修理に出そうと思います。

お礼日時:2002/11/03 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!