アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生で、いわゆるサンデードライバーであると思います。
流れに乗りながらの車線変更はもう問題ないのですが
あまり流れが良くない状態での車線変更をどうしたらいいのかいつも悩みます。
例えば、

高速から降りてきて、下の片道3車線道路の一番右の車線に合流。
すぐ先が右折レーンになってしまうので真ん中に行きたい。
でも慢性的に込んでいて車間距離が総じて短め・・・。
と言うときどうすればうまくできるでしょうか。
ずっと待っていたら後続車が怒りますよね。

今日もそういう状況がありまして、仕方ないんでそのまま右折して
やや遠回りのルートで帰ってきたのですが・・・。

おねがいいたします。

A 回答 (10件)

こういったケースって性格が出ますよね。


車線変更できそうな位置につけたらとにかく意思表示が大事です。
譲ってもらうドライバーと目が合い、左手を軽く揚上げ会釈すれば8割いれてくれるでしょう。
入れてもらったらハザードを忘れずに。
    • good
    • 0

>仕方ないんでそのまま右折して


やや遠回りのルートで帰ってきたのですが・・・。

それが正解。無理をしないこと。
安全運転の基本です。
    • good
    • 0

これは高速と言っても東名とかではないですね。

右に合流なら、ウインカーと同時に窓を開けて手で合図しますね。助手席側なら、ウインカーを出して同時に同様窓から手を出して上方向に大きく手を振る・車の中でも左横にわかるように頭を軽く下げる等。普通はベテランになれば間合いで入れるものですが~強引に入ろうとすると入れてくれません。
    • good
    • 0

とにかくしっかりした意思表示する事ですね。


早めにウインカーを出して「私はここに入りたい」という事を伝える。
更に相手を見たり、手振りで示しても良い。
普通は入れてくれるでしょう。
でも無理はしないでください。
入れなかったら遠回りするのもやむを得ないです。
    • good
    • 0

まず、ランプウェーを走っている段階から、どのあたりに入れてもらうかを考えておく。

大型トレーラーとかだといくら親切な人でも入れてあげるのは無理があります。

ランプウェーから降りたら、右ウィンカーはそのまま出しつづけます。
たいていはそれで間を空けてくれるでしょう。

>入れてもらったらハザードを忘れずに。
ハザードは無理に出す必要はありません。というか、私はむしろハザード出されるの嫌いです(-_-;
挨拶とかお礼とか余計なことは考えずに、合流後はすみやかに流れに乗ることに集中しましょう。
    • good
    • 0

少なくとも、一般道とランプウェイの合流時には左ウインカーを出しておきましょう。



んで、入れてくれそうな方と目が会い会釈。

そうすれば大体は入れてくれると思いますけど。

あと、無理矢理入ろうとすると、余計に入れてくれずトラブルにもなりかねないのでやめましょう。

#5さんが、ハザードは無理に出す必要はありません。

とありますが、やはり出すべきではないでしょうか?
確かに、入れてくれたらハザード出す。なんて決まりはないけど、
暗黙のマナーみたいな物かな。

それと、一般道が流れている時は、入れないからといって止まるのはNGです。後続車に迷惑が掛かるから。
その場合は
>仕方ないんでそのまま右折して
>やや遠回りのルートで帰ってきたのですが・・・。

ですね。
    • good
    • 0

とにかく早めに方向指示器を出して、入れてくれる親切な人を待つ(笑)


高速からの合流なので、皆さん比較的入れてくれると思いますけどね…
ちょっと空いたらそろそろっと鼻先を入れていって、ある程度入ったらハザードを出す。

この時、すり抜けしてくるバイクに注意して。
あと、横の車ばかり見て前の車への注意がおろそかにならないように。
本線への進入ばかりに気を取られて、前の車にゴツン!なんて泣くに泣けませんよ。
    • good
    • 0

合流時にはウインカーだけでなく窓から手を出してお願いしています。


(雨降ってるときは控えめにちょこっとだけ)
コレでかなり楽に入れてもらえます。

御礼もハザードを使うときもありますが、手信号のほうが多いです。
この場合はケースバイケースです。
(何が何でもハザードというのはちょっと・・・・手信号に比べると各オチのような気がするのは私だけ?あと交差点直前では自粛してます。)

むろん安全第一、次がスムーズな運転という順番で、御礼は3番目です。

なおご質問のケースで助手席に誰か乗っていたら『助手』として手信号をお願いしましょう

多分、難易度はすっごく下がるはずです。
    • good
    • 0

こんにちは。


私もインターを降りて一般道と合流してから余り距離の無い交差点
を右折するパターンがありますが、迷わず「遠回り」します。

ウィンカーを出しても、最近は譲ってくれる事が少なくなりましたし、
ウィンカーさへ出せば入れてくれるもんだろうと勝手に思い込んで
いる人も多くなってきたように思います。

接触事故のリスクを回避するには、やはり遠回りしてでも安全に
行くのが良いと思います。
あまり流れが良くない状態での車線変更、しかも3車線を左から右へ
短い距離で移動するのは危険を伴うと思うのです。
こういう時は無理して道路を横断しようとせず、合流→左車線→左折→
右折→右折で元の道に戻り、行きたい方向の道へ進むか、合流後違う
交差点で右折し遠回りして行くかの方が、接触事故・無用なトラブル
回避の為にも精神的に良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

一番安全なのは、やはり遠回りすることでしょうが、どうしても合流したい時もありますよね。


後続車が一番いらいらするのが、ウインカーを出してもスムーズに合流してこない車です。スムーズに入ってくれれば、割り込みでもそれほど気にしません。慣れないと無理かもしれませんが、
1.あらかじめウインカーを出して、入れてくださいという意思表示をする。
2.渋滞していれば、すぐ左に停まっている車の後ろ側に入れてもらうと決める。
3.その後ろの車のドライバーと目が合うようなら軽く会釈する。
4.左車線の通り過ぎた車のすぐ後ろにぴったりつくくらいの意識で、左車線の車の流れに合ったスピードに合わせて割り込む。
5.入れてくれた車へのお礼として、ハザードランプを2回くらい点ける。(リアウインドウにスモークが貼っていなければ、手を挙げてお礼すると尚良い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん本当にたくさんのレスありがとうございます。
目線とか手信号というのはやったことがなかったです。
安全にできそうなときにトライしてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/06 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!