
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かみ合わせはその病態が複雑で、原因も治療方法も多種多様ですから、詳しい検査をしないと治療方法も費用も判断できません。
また、診療科についても、治療内容が広範囲にわたるため、一概にどの科が良い、ということは言えません。
例えば、歯を削ったり被せ物をしたりして噛み合わせを変えるのは口腔外科医にはできず、補綴(ほてつ)を得意とする歯科医師の方の専門分野です。一方顎の関節の内部については、口腔外科医が得意とする分野ですし、歯が生えている位置そのものを変える必要があるときは、矯正科の範疇です。
実際のところ、大学病院の口腔外科医が手におえなかった患者さんを、私は現在1名治療中ですし、その口腔外科医に別の患者さんで私の手に負えない人を治療してもらっています。
ご質問の内容からすると、早急な治療は必要ではないようですから、電話帳で歯科医院に電話をし、症状と希望を伝えて対応可能かどうかをお聞きになるのが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/08 09:57
ご回答ありがとうございます。
歯科医院で一般歯科、矯正歯科、口腔外科をそれぞれやっているところがあるのですが、そういったところで聞いてみた方がよさそうですね。
No.3
- 回答日時:
私も口を大きく開けると顎がなります。
(そして口あける途中で軌道がズレます)私の場合は最初は矯正歯科に行きました。歯並びを確認した後、顎がずれる事から口腔外科で調べてもらうよう紹介状を貰いました。
口腔外科にてレントゲン等をとって検査を受けると下あごの片側の骨が大きくなっていて口を開けるときに上の骨に引っかかって顎がずれ音が鳴ることが解りました。
現在は歯並びを直すために矯正歯科に通っています。これが終われば口腔外科で手術して顎がずれるのを直す予定です。
歯の矯正は保険適用外ですが顎の手術のほうは保険適用の範囲内と聞きました。
(私の場合、顎のずれを直すだけなら歯の矯正は必要ないです)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/08 10:02
ご回答ありがとうございます。
顎の場合は保険が適用されるのですね、高額だったらどうしようと思っておりました。
歯科医院にいろいろと聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
親知らずを抜歯した後、骨がむ...
-
顎の痛みが日々酷くなっています
-
大阪市内のお薦めの口腔外科
-
顎のあたりを押すと痛い
-
顎が外れそうで物が噛めない
-
口内炎って歯科で見てもらえま...
-
顎を動かすとシャリシャリと…
-
口腔外科の医師は医学部出身そ...
-
寝ていると無意識に口の中を噛...
-
若い時からですが、頬の内側を...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
なんか変な形?というか模様と...
-
外陰部のできもの・腫れ
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の矯正、歯の噛み合わせの手...
-
電車で下向いて寝るときいつも...
-
顎のあたりを押すと痛い
-
口腔外科の医師は医学部出身そ...
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
面長で出っ歯です。今日口紅買...
-
癖を治したいです。 私は歯ぎし...
-
顎関節症
-
若い時からですが、頬の内側を...
-
口ひげ、顎ひげは気持ちいいで...
-
アゴの付け根が何か変…(T□T)
-
中学1年の頃から、あくびや大...
-
顎関節症を治すには?
-
顎の左側にしこりのようなもの...
-
唾液腺の腫れ
-
歯科矯正をすると顔の形は変わ...
-
顎に埋まった親知らず、抜くべ...
-
顎関節症!?歯科か整体か・・・
-
顎の下のしこり
-
寝るときにあごをカクカクさせ...
おすすめ情報