
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず会社に入ったときの初任給が高卒と大卒とは違います。
高卒と大卒では約4万の差があります。
それに入れる会社も限られてきます。
昇進、昇給の速度も変わってきます。
一部の会社の成功者などは低学歴者もいますが、それは一部です。
親は子供の将来を心配しているのだと思います。
だから安定しており、ある程度将来の職種の選択肢ができる。
大学への進学を勧めているのだと思います。

No.1
- 回答日時:
社会(具体的にいうと様々な会社や人)から見て
見栄えがいい、判り易いから。ということです。
大学卒はそれなりに難しい受験をパスしてきていますから、
それだけでそれなりに勉強ができる、勉強をしてきたということが判断できます。
中卒でニートやフリーターは誰でもできます。
今なら、なぜわざわざ高校に行かなかったのか。
なにか特別な事情があったのではないか?と
悪い方に勘繰られることになります。
会社が採用するについては、もちろん人物本位の評価をしますが、
大手の企業なら評価以前に一流大学卒以外の人間は履歴書さえ
まともにみてもらうことは、難しいでしょう。
大企業と中小企業ではその後の努力のいかんにかかわらず
平均所得に大きな差ができてしまいます。
どちらがいいか。たいていの親なら無難な道を薦めるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でんよかです、どってんよか...
-
これは騒音問題ですか?
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
人生負け組になりたくない
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学がありすぎるような
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報