
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白い物質はミネラル分ですから問題ありません。
水道水にはミネラル分が含まれていて、これが適度に水の味を良くしています。
水が凍るときには外側から水の部分が徐々に凍り、水に溶けていた空気やミネラル分が中央部に集められる現象が起こります。
そして、氷が解けてくると、空気は大気中に飛んでしまいますが、ミネラル分の一部は水に溶けない物質に変化しているので、白い物質として残ります。
氷の凍らせ方によってはミネラル分が氷の表面に集り、水に浮かべた瞬間に白い綿状で氷の表面から出てくる場合もあります。
まさに白い綿状って感じです!
ずっと水道水の汚れかと思っていましたが、
ミネラル分だったんですね、初めて知りました。
ミネラルなら飲み物と一緒に飲んでも害はないですよね。
これで安心して氷を使えます!
分かりやすくて丁寧なご回答、ありがとうございました!!m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
氷が溶けるとカルキのような白い粒が
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
氷を凍らす時って一度沸騰させた水を使ってますか?
レシピ・食事
-
水道水をペットボトルで凍らして、飲むことは出来ますか?
飲み物・水・お茶
-
-
4
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
5
水道水に白いカスがたくさん混ざってる。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
透明な氷を作る方法! 一度煮沸したお湯を使うといいと聞きますが、それ以外に何か方法はありますか? ガ
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
牛乳は太る?太らない飲み物し...
-
バナナは一日何本まで食べてい...
-
ネオテームの安全性 人工甘味料...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
乾燥わかめ(中国産)の危険性
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
外れないシェイカー
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
さつまいもを 日に当てる?
-
ドレッシングはなぜビンを振っ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
トマトケチャップについて
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
マカロニサラダの時に・・・
-
朝ごはん400キロカロリーは多い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
グラム当たりの栄養が最も高い...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
豆腐の浮く・沈むについて質問です
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
ブルーベリー酒を作ったらヘン...
-
アクエリアスは凍らせても大丈夫?
-
牛乳は太る?太らない飲み物し...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
この世にあると便利なもの。現...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
水道水を凍らせるとカスが浮い...
-
緊急!この幼虫は、蛆虫ですか...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
おすすめ情報