dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めて2年ぐらいになります。
楽譜どおりには吹けますが、どうも先生と音色などが違います。
あんなに良く伸びる、綺麗な音色にはなりません。
何か、コツがあるのでしょうか?
ひたすら練習あるのみなのかしら?

使用楽器はヤマハの500シリーズのものです。

A 回答 (3件)

先生とご自分の違いを感じ、原因を探る作業は上達のチャンスだと思います。



プロと楽器を始めて間もない人との相違点を、仮説も含めて色んな角度から探って見るとよいと思います。


楽器を始めて間もない人とプロの相違点を予想してみます。

■頭の中でイメージしている音色、響きが違う可能性がある。
■身体の使い方が違う可能性がある。
■経験がまだ浅いため、必要十分な筋肉が付いていない可能性がある。

どうでしょうか。もしかしたら当っている部分もあるかもしれません。

練習についてですが、「ひたすら」というのは必ずしも正しいとは言えないケースもあると思います。
まずは音のイメージをつかんでみたり、身体の使い方を気にしてみて、良い感触をつかんでみたり。その後に「ひたすら」ならば良い結果につながると思いますが、闇雲な「ひたすら」は遠回りかもしれません。

次回のレッスンの時、ぜひ先生の演奏する様子を観察してみてください。その後に全身が映る鏡を見ながら練習すると、何か発見があるかもしれません。

お手本と自分の違いに気付き、自分の改善点を探し、改善方法を模索し、それを実践してみる。そしてまたお手本と自分を比較してみる。
これを目標まで繰り返すのも楽器の楽しみです。
またこのプロセスって、楽器や音楽以外の日常生活や仕事にも活かせるような気もします・・・・・・。




ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

仰るとおりかもしれませんね。
何か、変だなと感じなければ、上達は見込めませんね。ほんとだ。

プロと初心者が同じ音色のはずがありませんね。でも一歩でも近づきたいものです。

私はヤマハのグループレッスンを受けているので、椅子に座って吹いています。
姿勢一つでも違うと音も変わりますよね。

お礼日時:2008/02/14 01:22

私は10年フルートを吹いていますが、ただの素人です。


ただ素人だからこそ、上達する為に色々と試行錯誤して練習してきました。
よろしければ参考にして下さい。

前のお二人が仰っていた事と重複する所もあるかと思いますが、ご了承下さい。
私は、初めてから3年くらいはとにかく沢山の見本演奏を聴きました。
生で聞けることに越したことはありませんが、CDなどでも音を聞くと良いと思います。
既に先生の音を身近に沢山聴けているとは思いますが、多くの人の音を聞くと良いと思います。

また、姿勢をただし(私も立って鏡を見ながらがいいと思います)息をお腹から吸う事にも意識していました。
慣れてくればこの方が吹きやすいと思いますし、息も楽器にどんどん入っていきます。

あとは、基礎練習を沢山しました。中学の頃の部活がかなり厳しく、
中学1年生では4時間立ったままロングトーンなどをさせられた覚えがあります。
音を一定の音程、音量、音色で保つ練習は良いと思います。
中学生の頃、一度だけN響の方のレッスンをグループで受けたことがありましたが、
その方はロングトーンに強弱をつけて練習するのも効果的だと仰っていました。

あとは環境ですが、何もない部屋だとやけに響いたりしますが
あまり響きのない場所の方が自分の本当の音が聴けて直すべき点がはっきりします。
それはお風呂の中で歌うとうまく聞こえるのと同じ現象ですかね。。

私も未だに上達する方法を模索しています。
良い音楽を演奏する為に頑張りましょう!!
    • good
    • 0

同じ悩み持ってますw


でも「どうして先生とあんなに音が違うの」なんて、すべての楽器
学習者の共通の悩みですよね。最初から良い音が出る人なんていないわけで。先生に訊いたら「俺が何年やってると思うんだ」と言われますよ。

まずぶっちゃけ楽器が違います。先生のは多分ハンドメイドのン百万のものではありませんか。
ただプロに言わせると「弦楽器はどこまで腕が上がっても、楽器の良し悪しが影響する。フルートはある程度の楽器であれば、後は腕次第」だそうです。

息継ぎはお腹だけでなく背中まで膨らませる感じで。その意味では立って練習した方が楽です。椅子だとつい猫背になりますし。
もうなさってるかもしれないけど、曲を練習する前にまず頭部管だけで、それから音階をロングトーンで練習します。その時、鏡をかけておいて、どんな唇の形、アンビュッシャーのときに良い音が出たか、体で覚えます。それも音によって全部違うそうで・・・道は遠い。

あとフルートを持ってないときでも、お腹に息を一杯吸い込み、口から細く長く出す練習をしています。
ジャズでなくクラシックなら、指をパタパタ音を立てないことも大事だそうです。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!