dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールのやり取りで、以下のことをよく書く外国人がいるのですが、
どんな意味なのでしょうか?

You are spot on that.

「そのためにお前がいるんだ」という、批判めいた意味合いなのか、
それとも「あなたにぴったりだ」というような、好意的な意味合いなのでしょうか?

A 回答 (2件)

アルクで調べました。


be spot on で「完全に正しい」という意味です。

参考URL:http://eow.alc.co.jp/spot%20on/UTF-8/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ調べたのですが、どれもピンとこなかったのですが、「完全に正しい」とすると、とてもしっくりとします。

お礼日時:2008/02/15 20:58

すでにお答えはでておりますが


これは be spot on で 「全く正しい」という意味の決まった表現です。
きちんとした辞書にも載っていますよ。

You are spot on that.
「君はそのことに関して全然間違っていない」
「君の言うことは正しい」

つまり

You are right.

の意味ですね。

この人の口癖なのでしょう。みんな喋り癖があるものです。

ついでに

You can say that (again).
「その通り」
「君の言うとおりだよ」

ってのもあります。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。きちんとした辞書に載ってました。

お礼日時:2008/02/15 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!