電子書籍の厳選無料作品が豊富!

You had better leave now,() you will be late for the game.

という文について、()にはbecauseは入りますか?
becauseが不適切な場合、その理由についても教えて欲しいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

NO.2 です。



>また、「becauseの後には確定した理由がくる」(遅刻するかどうかはまだ>確定していない)というような意見も見受けられますが、これについて、文>法書やネットで調べてもヒットしないのですが、そういった用法はあるので>しょうか?

文法的にどうかという見方を突き詰めると、私はちゃんとわからないです。
よく見かける言い回しが適切であって、英語圏の人たちが言っているのを聞いたことがない言い回しはダウト!という感じで私は勉強してきてました。
なんか、答えになってませんね。すみません。。。
    • good
    • 0

“You had better leave now, because you will be late for the game.”


“Oh, really? But what’s the point of leaving now if I’ll be late anyway?”
    • good
    • 0

皆さんの解答で正しいですがもう少し分かりやすく説明すると


had betterはもちろん「~した方が良いよ」になりますがこの意味合いは「助言」と「脅し文句」の二種類に分かれます。had betterは後者で助言というより「早くお金払った方が良いよ、さもないと警察に突き出すそぞ。」
「早く帰った方が良いよ、さもないと蹴っ飛ばすぞ。」と言う文脈で使う喧嘩言葉見たいなものです。普段の会話ではまず使わない言い回しとなるため後に続く言葉は理由のbecauseではなくotherwiseがふさわしくなる。orもotherwiseの意味があるからOK。通常の助言で言いたけれはshouldを使い後に続く言葉は理由のbecauseになります。

You should leave now, because you will be late for the game.

これで分かるように
had betterとshouldの使い方が日本語訳と逆になると理解してください。
    • good
    • 0

because だと、そっちの節の内容が


既に起こったか今起こりつつあること
じゃないと意味が通らないじゃない?
becouse you will be late じゃ
話が繋がらないと思う。
You had better leave now,
becouse you are getting late for the game.
とかなら、アリ?
    • good
    • 0

お先の皆様が仰って下さいます様に ( ) 内は 「さもないと」→ otherwise や or や orelse 等になります。



例文の ( ) 内にどうしても because を当てはめ為さられたい場合ですと

You had better hurry up, (because) you will be late for the game.
君ぃ、急いだほうがいいよ, だって(なぜなら) 試合に遅れちゃうじゃん。

の様になりますが、英文的には proper (通常) な sentence ですが、あえて口語的(スラングっぽく) お訳し致して見ました。

ご参考に為さって頂けましたら幸いにございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


①You had better leave now,(or) you will be late for the game.

②You had better hurry up, (because) you will be late for the game.

上の2つの文において、①はorが適切で、②はbecauseが適切であるとのことですが、私には違いがよく分かりません。(不勉強で申し訳ないです。)

①でbecauseを使わない理由、②でorを使わない理由、を教えていただきたいです。
理解が及ばず申し訳ありません。よろしくお願いします。

お礼日時:2024/07/01 20:02

ここは「さもないと」「そうしないと」の意味なので、otherwise か or を入れるのが普通だと思います。

とくに文法の試験ではそれが求められると思います。

ただ実際にアメリカ人と話すときには、becauseを入れても理解はしてもらえると思います。ちょっと変な言い回しと思われるかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

つまり、becauseは「さもないと」の意味を含まないので、orの方がより適切ということですね。分かりやすくて助かります。

また、「becauseの後には確定した理由がくる」(遅刻するかどうかはまだ確定していない)というような意見も見受けられますが、これについて、文法書やネットで調べてもヒットしないのですが、そういった用法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2024/07/01 19:53

ここの英文の意味は、今すぐ行かないとゲーム(試合)に遅れるよ、ということですから、( )に入るのは、「さもないと」という意味の英単語です。


becauseは不適切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!