
今から2年前に中古住宅を購入しました。入居にあたり、クロスの張替えをしました。今になり、入居前から付いていたエアコンが不具合になったので取替えるため取り外したところ、エアコンの裏のクロスが貼られておらず、古いままのクロスがそのままの状態になっていることがわかりました。
これから、当時作業をした業者に、エアコンで隠れて見えない部分の張替えを言おうかと思っていますが、
(1)通常、クロスの張替えは、エアコンの裏はやらないものでしょうか。
(2)張替えるのに、古いクロスははがさないものでしょうか。
(3)工事から既に約2年経過していますが、時効でしょうか。
その他、お気づきのことがありましたら、お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
某専門校でクロスの勉強をした者ですが、クロス屋の業界では、エアコンは迂闊に触るとガス漏れの可能性があるので触らないのが普通になっているそうです。
通常、エアコンを買い換えても室外機が小さくならなければ再び隠れるので問題ないと考えられているようです。
現実問題として、今からその部分の張替えを依頼されても、2年経っていると同じ壁紙が廃番になっている可能性があるのと、今貼られている部分の色褪せがあるでしょうから綺麗に補修できるとは思えません。。。
因みにクロス張替え時にエアコン取り外しを行うとしたら、電気屋さんに取り外し依頼する事になり少なくとも1万円程度は余分に払う事になるそうです。
張替え依頼時に、そんな説明してくれてたらいいのですが・・・
No.7
- 回答日時:
1:私が監理している時は、A/C本体、ドレン管を外しクロス貼り替え後
冷媒テストを行い復旧しました。要は、業者の心構えですね。
2:貼り替えの時は、元のクロスを剥がしてから貼り替えが普通です。
3:時効か否かは、判りませんが多分思惑通りに事が運ばないよう
に感じます。
No.6
- 回答日時:
1)やらない
エアコン(管工事士)や電気設備(電気工事士)の取り外しできる資格者ではないから。たぶんどうしてもっていわれてその後の不具合の責任は負えませんといわれると思う。
2)はがさない。
器具をはずせないから。
3)責任が無いので時効もなし。
依頼しても2年たつと同じクロスが既に廃番のこともあります。
新しいエアコンはコンパクトなのでつらいところです。
実家の母も同じような事で、似ているクロスをホームセンターでさがしてきて自分で貼ってました。(やはりその数年前に私の紹介業者でクロス全面張替えしたんですよ)
かっこよくしたいなら、もし廃番の時は、その1面全部張替えないといけないかもしれません。
No.5
- 回答日時:
(1)エアコン室内機裏の壁面のほか、直付の照明器具
給湯器リモコン、インターホン子機の裏の壁面などは注文時に
その旨依頼されない限りは貼り替えません。
電気工事士等に依頼する費用等が別料金となります。
(2)取り外せないものの裏面ははぐれませんから・・・。
(3)時効もなにも貼り替え工事時に「エアコンその他の器具の壁面も
貼り替えてほしい」と依頼されてない以上業者に責任はないと思います。
中古住宅等を購入された際によくあるトラブルです。
最近のエアコンは小型化されているので、そのまま取付すると
非常に不格好なものになります。
再度クロス屋さんにエアコン部分のみの追加工事をお願いされる
ことをお勧めします。
なお、洋間のクロスなら(在庫があれば)費用も少額で済みますが
和風の入洛壁などの場合は思わぬ費用になることがあります。
貼り替え(塗り替え)の際には電気工事業者にも依頼して
エアコンを壁面から少し浮かしてもらうことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
エアコンの裏はもちろんそうでしょうけど、脚立に上がらないと見えないような物の上部などにもはらないでしょう。
いわゆる当たり前の目線で見えるところしか綺麗には造作しない物です。
No.1
- 回答日時:
まず エアコン等 外せない物の裏は クロスを張る事は出来ません。
もしエアコンの裏等全て張り替えする場合は エアコンの取り外し
取り付けは 貴方が手配するべきでしょう。費用も結構かかりますね。
「(2)張替えるのに、古いクロスははがさないものでしょうか。」
工事前に話し合いはしていませんか?
費用はかかっても 古いクロスをはがしてほしい。
それよりも 費用を安くしてほしい等
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 内見に行った部屋の前居者がヘビースモーカーで、部屋の壁がだいぶヤニだらけで臭いもタバコの臭いでした。 7 2023/04/30 15:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築マンション 退去費用について 2 2022/09/28 10:15
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- リフォーム・リノベーション 中古住宅購入時のタバコの臭いについて 10 2022/04/27 23:38
- リフォーム・リノベーション 壁紙の張り替え 4 2023/04/25 16:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件で猫を飼っています。新築2LDKで入居して4年目です。 10年ぐらいは住むつもりで借りたので 5 2022/11/02 15:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁傷発生、引っ越し業者の責任 4 2023/08/28 10:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 修繕費を出し渋る大家。原因は何だと思いますか? 9 2022/12/20 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
エアコンが取り付けられなくて...
-
100V用と200V用のエア...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
年末からアパートで、夜だけ低...
-
アパートに引っ越して一週間経...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンの配管から外にコンセ...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
引越しにかかる費用
-
エアコン設置位置が変。
-
引越しの料金について
-
快適にする電化製品ってどんな...
-
中古マンションでエアコン設置...
-
夏の暑さ対策について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
お隣の室外機で困っています
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
エアコン取り付け作業中
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
おすすめ情報