dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピナーをホイールにつけたいんですけど、スピナーって言ったらHAMMERのような車が似合いますよね。まぁアメ車は似合うと思います。
しかし、キャデラックのSTSにつけたいと考えています。
似合いますかね?
専門家の方とかいらっしゃいましたらもし似合うとして、付けるとしたらどのような形の物が良いか教えて頂けたら嬉しいです。

あと、付けるにはどこに行けば良いのか?そして安全面などはどうでしょうか?
お願いします。

A 回答 (2件)

embepさん、おはようございます。


再び A No.1 の者です。
世代の違いでしょうか?スピナーに対して、少し思い違いをしておりました。
私のイメージするスピナーとは、 https://www.a1-import.com/index.php?cPath=537_11 … のような物で、いわゆる旧車や、いかにもアメ車といった系統に似合う物で、実際の古い時代だけでなく、10年くらい前?から流行ったローライダーブームで、キャデラックのブロアム系や、リンカーンなどに着ける物のイメージです。
しかし、embepさんのイメージされているスピナーとは、 http://a323.blogten.jp/109911.html  http://a323.blogten.jp/73101.html といった感じですね?
要は最新の車に大径メッキホイルと合わせて装着するような物で、
いわゆる最近のセレブ系、VIP系といった感じですね?
それで「HAMMERのような車が似合いますよね。」の件りなんですね。
こういった物なら、確かに現行のSTSも似合うと思います。
失礼しました。
他には300Cや、ダッジチャージャーなんかも似合うと思いますよ。
ホイルとは別で着けられるようですが、物理的にもセンス的にも合う合わないがあるでしょうから、専門のショップに相談した方が良いですよ。 http://www.northpinetree.com/36547.html 
ショップはやはりembepさんの近くで探した方が良いでしょうし、まずそのSTSを購入されたお店に相談してはいかがでしょう?
スピナーのイメージの古い世代の私でも、最近のアメ車に限らず、またセダン、SUVなどジャンルも問わず、高級車に大径メッキホイルや各部メッキパーツを着ける流行りに流され、DHSに20インチのメッキホイルを入れて、メッキピラーカバーを装着しております。
意外にもホイルはアメ車系のお店でなく、国内のチェーン店で購入しましたよ。(ブリジストンのタイヤ館)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピナーにはこんな種類もあったんですね。
確かにイメージが違ってましたね。
似合いますか。良かった。

そうですねやっぱり専門のショップに相談した方が良いですかね。
DHS4600さんの車は凝ってそうでかっこよさそうですね。
回答有り難うございました。
また機会がありましたらお願いします。

お礼日時:2008/02/20 18:16

embepさん、こんにちは。


STSといっても、いつ頃のですか?
少なくとも現行モデル、先代、先々代のセビルには全く似合わないと言えるでしょう。
(廃盤になったブロアムなら最終モデルとかでも似合いますし、ドゥビル系も先々代のコンコースまでなら似合いますが・・・)
何故なら、古くからのアメ車らしいホワイトリボンのタイヤでなくなったからです。
ホワイトリボンの頃は、要はタイヤの外径の割にホイルが小さくタイヤの厚みがあるので、そこにホワイトリボンが入っていました。
しかし、セビルは先々代から日本、欧州を意識してモデルチェンジした為、割と扁平タイヤになり、ホワイトリボンもなくなりました。
スピナーを付けるなら、やはり小径のワイヤータイプのホイルなどでホワイトリボンと組み合わせるのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答有り難うございます。
STSは最新モデルなんですが似合わないんですか。
残念です。
現行モデルでスピナーがあう車ってあるんでしょうか?

お礼日時:2008/02/19 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!